本田圭佑がレーシック手術で視力回復



KeisukeHonda_2709037-thumb-500x265-8537
1 : ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★ 2012/06/20(水) 10:48:06.45 ID:???0
サッカー日本代表の本田圭佑選手(CSKAモスクワ)が20日、視力回復施術のレーシックを受けていたことが明らかになった。手術の結果、本田の選手の視力は、右・左ともに0.4から2.0と劇的に回復した。

日本を代表するエースがさらなる力を得た。強靭なフィジカルと卓越したテクニックでゴールを決める本田選手だが、以前より視力の低下を実感。そこで6月中旬、SBCメディカルグループが展開する視力矯正専門院「新宿近視クリニック」にて、これまで興味を持っていたというレーシック施術を受け、視力の完全回復に成功した。

本田選手が受けた視力回復施術は、世界で1500万眼以上という実績を持つ、「iLASIK」の最新バージョン「iDesign iLASIK」(アイデザインレーシック)。今回は、その「iDesign iLASIK」を、より本田選手向けにパーソナルカスタマイズした、ズバリその名も「iDesign iLASIK Personal Customize」だ。

「iDesign iLASIK Personal Customize」とは、患者の求める見え方を極限まで再現するために、近視や乱視の度数に加え、高次収差と呼ばれる眼球全体の歪みや、角膜の形状、一人一人異なる眼球の光学的特性を全て計測。その上で、患者の求める見え方にカスタマイズして治療する治療方法で、本田選手が求める見え方を追求したカスタマイズを行ったそうだ。

また、この縁で同クリニックは本田選手を広告キャラクターに起用することも決定。「世界でも注目されているアスリートの本田選手の起用により、視力低下により思いどおりにプレーができないアスリートの方にレーシックを知っていただき、視力矯正の選択肢の一つになればと考えております」(同広報)と呼びかけている。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120620-00000002-tkwalk-ent

7 :名無しさん@恐縮です 2012/06/20(水) 10:51:35.72 ID:BcmZ8hze0
俺も右目の視力が落ちてきてるけど、レーシックは怖すぎ。
8 :名無しさん@恐縮です 2012/06/20(水) 10:51:40.93 ID:zWy7HU+m0
レーシック難民でぐぐったら恐ろしくて手術なんか受ける気がしないんだが
14 :名無しさん@恐縮です 2012/06/20(水) 10:52:57.55 ID:XXXf3zFj0
NGワード井端
15 :名無しさん@恐縮です 2012/06/20(水) 10:53:03.44 ID:0pFqgH9B0
若い時にレーシック手術を受けて、老人になった人っってまだいないからな。
怖すぎるし、あの手術動画みると、雑すぎでなんともね・・・
19 :名無しさん@恐縮です 2012/06/20(水) 10:54:03.13 ID:DfRXYgDk0
何やっても盛り上がる男だな本当
21 :名無しさん@恐縮です 2012/06/20(水) 10:54:21.52 ID:khiEfOkT0
度胸ないから絶対に出来ない・・
こわすぎる
22 :名無しさん@恐縮です 2012/06/20(水) 10:54:34.30 ID:lA36dulU0
ウッズも失敗してるがな
23 :名無しさん@恐縮です 2012/06/20(水) 10:55:43.22 ID:nHpowRG40
むしろこれで本田が難民になんかなったらレーッシク業界的にやばい
よっぽど信頼出来るところがやってるハズだからまず大丈夫だろ
32 :名無しさん@恐縮です 2012/06/20(水) 10:57:18.55 ID:BZhfL3d20
>>23
あれだけ金持ってる井端が失敗したんだから絶対は無い
408 :名無しさん@恐縮です 2012/06/20(水) 12:13:48.95 ID:TZzFNDiw0
>>32
失敗ってどういう状態を失敗っていうの?
やったけど視力回復しなかったとか?目が傷ついて逆に視力悪化とか?
29 :名無しさん@恐縮です 2012/06/20(水) 10:56:35.46 ID:DN5nZlZq0
っていうか、いままで視力0.4であれだけのプレーが出来てたってことのほうが驚き。
コンタクトでもしてたんだろうか。
35 :名無しさん@恐縮です 2012/06/20(水) 10:58:01.94 ID:bAyeKJhcO
てかレーシックで失敗した人いないんでしょ

ただ老人なって白内障とかの手術とかがちょっと他の人より大変とかなんとかは誰か言ってた

まあ今白内障とかも先進医療あるしな
37 :名無しさん@恐縮です 2012/06/20(水) 10:58:35.69 ID:DfRXYgDk0
井端は元々割りと重いドライアイだったのになんでレーシック受けたんだろうな
アホとしか言いようが無い
41 :名無しさん@恐縮です 2012/06/20(水) 10:58:51.31 ID:v4G0oV+B0
また、この縁で同クリニックは本田選手を広告キャラクターに起用することも決定。


レーシック受ける人確実に増加するな
47 :名無しさん@恐縮です 2012/06/20(水) 11:00:44.10 ID:ECacn07MI
もともと、整形とかレーシックとかも含めて、手術に絶対はないからな。
だから、手術前に同意書をもらう。ボディケアでさえ、同意書をもらうとこもある。
57 :名無しさん@恐縮です 2012/06/20(水) 11:04:28.32 ID:QHVe7baN0
プロの一時が大事な人生なら、この選択肢もアリ
スポーツ選手で視力が悪くてろくなことはない
66 :名無しさん@恐縮です 2012/06/20(水) 11:06:53.89 ID:3rSYfSKs0
レーシックに興味ある人は、検査して医者から話しを聞いてきた方がいい。それで無理でも金取られないだろう

インターネット見て判断するのは、駄目だろ…2ちゃんは特に駄目だ
68 :名無しさん@恐縮です 2012/06/20(水) 11:07:26.25 ID:8dG/M2DFi
俺もレーシックやって0.2から2.0になったが
デメリットは近くのものが見えにくくなるのと
光の対応力が弱くなり日差しの強い日はサングラスがないと辛い

96 :名無しさん@恐縮です 2012/06/20(水) 11:14:03.78 ID:0vUfYGqM0
>>68
じゃあ、本田向きじゃん
れーシック
74 :名無しさん@恐縮です 2012/06/20(水) 11:09:35.58 ID:lBRiOxvh0
ねらーは基本的にビビリだから
こういうリスクを感じるものにはかなり否定的だよな
117 :名無しさん@恐縮です 2012/06/20(水) 11:18:40.80 ID:6y38Pk320
>>74
でも、不摂生だったり目に見えにくいリスクは気にしないのが多い気がする
80 :名無しさん@恐縮です 2012/06/20(水) 11:11:14.25 ID:6AeNznRBO
視力良くなりすぎると近くのボールがよく見えすぎて遠近感なくなって
シュートやパスの精度が悪くなるのでは?と心配
79 :名無しさん@恐縮です 2012/06/20(水) 11:10:54.89 ID:4keLr4lk0
0.4って裸眼ではサッカー出来ないよな??
両目とも1.5以上あるから想像出来ない世界だ
82 :名無しさん@恐縮です 2012/06/20(水) 11:12:07.42 ID:WnkMd2aw0
>>79
今まではコンタクトでやってたんだろw
86 :名無しさん@恐縮です 2012/06/20(水) 11:13:12.14 ID:4keLr4lk0
>>82
そっかコンタクトしたまま出来るのか
目にレンズ付けたままプレーってなんか怖いな
99 :名無しさん@恐縮です 2012/06/20(水) 11:14:33.76 ID:WnkMd2aw0
>>86
内田がやってるしもっと激しいぶつかり合いする相撲取りもコンタクトつけてやってたりするから大丈夫w
104 :名無しさん@恐縮です 2012/06/20(水) 11:16:06.79 ID:DRvrlhrl0
>>86
たまに試合中コンタクトずれたり落としたりで新しいの付けに行く選手とかいる
87 :名無しさん@恐縮です 2012/06/20(水) 11:13:28.29 ID:3HuGr69T0
2.0か
本田ならもっと上げてくるかと思ったぜ
113 :名無しさん@恐縮です 2012/06/20(水) 11:18:08.14 ID:OA4gDmupP
本田さんのハイセンスならダーヴィッツみたな眼鏡も似合っただろうにw
118 :名無しさん@恐縮です 2012/06/20(水) 11:18:45.04 ID:T4dBcwkm0
本田が長時間ケータイ、PC、ゲームやってるとは思えんし視力ってやっぱ遺伝なんかね
アフリカの人達も日本で生活すると視力落ちるって聞いたことはあるけど
471 :名無しさん@恐縮です 2012/06/20(水) 12:24:39.56 ID:TlDgKUSr0
>>118
本田は学生時代から読書家
130 :名無しさん@恐縮です 2012/06/20(水) 11:22:32.13 ID:dy+7+0uS0
ドライアイとかの合併症あるのは確かだが
失敗してる人が声大きくして騒いでるだけで
99パーの人はほとんど問題起こってないんだけどな
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340156886/


今日のオススメ記事