桂歌丸が腰部脊柱管狭窄症で入院、手術へ



photo_3
1 :禿の月φ ★ 2012/06/11(月) 06:12:46.50 ID:???P
落語家の桂歌丸(75)が、以前から患っていた腰部脊柱管狭窄(せきちゅうかんきょうさく)症の治療のため11日に入院、12日に手術を行うことが10日、分かった。2006、08年にも同じ症状で手術をしており、今回が3度目。昨年から歩行する際にも痛みが出ていたことから、医師の勧めで再度の手術を行うことを決めていた。

手術後は静養、リハビリが必要となるが、それを予測してレギュラー出演する日テレ系「笑点」(日曜・後5時半)は、4月末から順次“撮りだめ”をしていたことから、回復までの期間が長引かない限りは、番組の欠席は避けられる予定。2010年2月に肺炎のため1週間入院した際には、2週分の収録を欠席し、林家木久扇(74)と三遊亭好楽(65)が“代打”で司会を務めたこともあった。

仕事へは、7月上旬に予定されている「笑点」の収録で復帰する予定。同16日に大阪・なんばグランド花月で行われる桂三枝(68)の6代目桂文枝襲名披露公演でも、三遊亭円歌(83)、桂春団治(82)らと共に出演することが決まっている。

http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20120611-OHT1T00001.htm

14 :名無しさん@恐縮です 2012/06/11(月) 06:35:09.15 ID:peXXvzVn0
桂歌丸(75)林家木久扇(74)三遊亭好楽(65)
桂三枝(68)三遊亭円歌(83)、桂春団治(82)

65歳が最若手ってどんな超高齢社会なんだよ落語業界って
44 :名無しさん@恐縮です 2012/06/11(月) 07:48:01.58 ID:FjIYkWw10
>>14
いちばん若い三平(旧いっ平)で30代

ところが笑点開始当初は歌丸も木久蔵(当時)も20代で
「落語界若手のホープ」を集めた画期的な番組だったんだ
50 :名無しさん@恐縮です 2012/06/11(月) 07:57:55.45 ID:iEhk2lzm0
>>44
三平(旧いっ平)はもう40代だよ
19 :名無しさん@恐縮です 2012/06/11(月) 06:40:18.43 ID:kjhN+Dq90
笑点見てて思うが何であの人たちはよほどのことがないと辞めないんだろうな
そんなに楽しい番組なのか?
29 :名無しさん@恐縮です 2012/06/11(月) 07:12:49.25 ID:SRIlCdOQ0
>>19
歌手にとっての紅白以上だからな
42 :名無しさん@恐縮です 2012/06/11(月) 07:46:00.07 ID:y7xWBtKc0
>>19
「笑点メンバー」の看板は、沖縄以外の全国で通用する。(沖縄では放送されていないため)
25 :名無しさん@恐縮です 2012/06/11(月) 06:55:45.78 ID:nLjAa2g70
私が来る12日に手術を行うことになりました。
そこでみなさんには医者になってもらい、「何々の手術を行います」とおっしゃって下さい。
私が「先生、大丈夫ですかね?」と尋ねますので、何か一言……
あ、円楽さん早かった↓
28 :名無しさん@恐縮です 2012/06/11(月) 07:01:51.39 ID:c1rWedac0
>>25
「大丈夫でしょう。医者としましてはいささか骨が折れますがね」
31 :名無しさん@恐縮です 2012/06/11(月) 07:18:14.33 ID:jPfw7uWC0
>>28
「やまだく~ん、28番さんの座布団 全部持っていってください」
30 :名無しさん@恐縮です 2012/06/11(月) 07:14:41.15 ID:5Eqm4JEK0
落語は老人芸だからさ、こういった病気も芸の肥やしになるんだよね。
若者の張りのある澄んだ声、キレのある動きといったものは、落語にはまったく
不向きなんだよ。
老人のだみ声やぎくしゃくとしたしぐさが、噺に艶を与えるんだよ。
40 :名無しさん@恐縮です 2012/06/11(月) 07:43:57.36 ID:OovmETRz0
歌丸って20年前から今の容姿なのに
20年前は50代なんだな・・・
45 :名無しさん@恐縮です 2012/06/11(月) 07:49:12.19 ID:QGafb2IC0
もう休ませてやれ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339362766/


今日のオススメ記事