- 【悲報】日本人、義務教育で12年間英語を学ぶのに全く喋れない
- 1 : 2022/07/05(火) 00:09:16.54 ID:PYV981rpd
- 恥ずかしくないんか?
- 2 : 2022/07/05(火) 00:09:34.37 ID:NRVvRbP90.net
- 学んでないぞ
教えられるだけ - 8 : 2022/07/05(火) 00:10:17.57 ID:TmFk6fni0.net
- >>2
これ - 3 : 2022/07/05(火) 00:09:41.48 ID:3z32zE8d0.net
- 使う機会がなさすぎる
- 4 : 2022/07/05(火) 00:09:41.89 ID:PYV981rpd
- リスニングもヒヤリングもだめな模様
- 6 : 2022/07/05(火) 00:09:49.71 ID:PYV981rpd
- ええんか…?
- 10 : 2022/07/05(火) 00:10:50.35 ID:Ysy9Ptgud.net
- しかも使わないから次々とガスが抜ける様に抜ける
- 11 : 2022/07/05(火) 00:10:54.75 ID:uTq+TXQ/0.net
- 6年な
- 12 : 2022/07/05(火) 00:10:57.44 ID:PYV981rpd
- 海外旅行とかどうするんや
- 90 : 2022/07/05(火) 00:27:25.36 ID:TmFk6fni0.net
- >>12
行くわけ無いじゃん金ないし - 13 : 2022/07/05(火) 00:11:24.89 ID:PYV981rpd
- せめて簡単な会話やコミュニケーションくらいはとれるよな…?
- 17 : 2022/07/05(火) 00:12:15.79 ID:jU/hF3ya0.net
- リスニングもヒアリングもダメってイッチの英語力が悲しくなる
- 19 : 2022/07/05(火) 00:12:24.09 ID:GFaCmzAId.net
- もっと学校で学ばせるべき
- 20 : 2022/07/05(火) 00:12:31.00 ID:8kscZdMfM.net
- 高校は義務教育ではない定期
- 23 : 2022/07/05(火) 00:12:36.53 ID:O7M9hJ5r0.net
- ぱーどぅん?
- 24 : 2022/07/05(火) 00:12:39.97 ID:CuBR0z2Z0.net
- まあまじめに発音するのがおかしいって空気が作られるうちは無理やろな
- 28 : 2022/07/05(火) 00:13:11.92 ID:GpaAE8PU0.net
- 海外転勤とかどうすんやろうな
その時に勉強しても身につかんやろ - 30 : 2022/07/05(火) 00:13:47.72 ID:T2aK4MjM0.net
- 言うて10年後には自動翻訳で自然に会話できるようになってるやろ
必死こいて英語習得したやつざまぁ - 38 : 2022/07/05(火) 00:15:15.13 ID:PXC7gjy30.net
- >>30
そんなもんに頼るの恥ずかしくないんか - 32 : 2022/07/05(火) 00:14:18.19 ID:VCLd65m+0.net
- 普通に日本語より英語のほうが簡単だよな
- 33 : 2022/07/05(火) 00:14:40.72 ID:xBuhmXJw0.net
- 今のガキどもはかなり喋れるぞ
- 35 : 2022/07/05(火) 00:14:48.37 ID:uTq+TXQ/0.net
- 今でもgoogle翻訳で十分意思疎通できるから
- 36 : 2022/07/05(火) 00:14:50.64 ID:eVE2EsCjp.net
- 英検準1くらいでも英語喋れないってヤバくね?
- 39 : 2022/07/05(火) 00:15:28.59 ID:8CA5w6Epa.net
- 使う機会は大事
- 40 : 2022/07/05(火) 00:15:51.37 ID:u/mIiYd30.net
- 頭の柔らかい小学生からやらせりゃいいのにな
あと実際使わんような英語覚えさせるのやめて欲しいわ - 45 : 2022/07/05(火) 00:17:29.14 ID:q2+YZkWs0.net
- 片言でも下手くそでもいいから話させるべきだろ
勉強はからきしだった俺ができた唯一の勉強方だった - 46 : 2022/07/05(火) 00:17:45.62 ID:eVE2EsCjp.net
- 義務教育で全く身に付かなくても大学院で必要に迫られたら即マスターできちゃうよな
- 50 : 2022/07/05(火) 00:18:25.69 ID:8dpv/98m0.net
- だって英語の授業で流暢に話すと笑われるやん
- 55 : 2022/07/05(火) 00:19:16.97 ID:7GwKEQvz0.net
- まあそんだけ日本語が強いってことやろ
英語覚えずともそれなりの生活できるし - 56 : 2022/07/05(火) 00:19:31.96 ID:MGfFjEqY0.net
- 9年定期
- 61 : 2022/07/05(火) 00:19:55.16 ID:KFKzg5AU0.net
- カタカナ英語では一生英語喋れるようにならない
- 62 : 2022/07/05(火) 00:19:56.18 ID:HWN96I+f0.net
- 喋れないとは言うけどリーディングは大体みんな出来るのは中々やろ
- 63 : 2022/07/05(火) 00:20:01.06 ID:uTq+TXQ/0.net
- いや必要性に迫られると中学英語で十分話せるんやで
- 69 : 2022/07/05(火) 00:21:25.22 ID:4/8Swx6Ed.net
- まず単語覚えて語彙力高めろ
そのあとに文章学べ - 73 : 2022/07/05(火) 00:22:17.12 ID:minlvKLN0.net
- 読む/話す/書く/聞くのうち話すを全然やらないからやぞ
- 84 : 2022/07/05(火) 00:25:34.76 ID:FurfyS7k0.net
- ホントなんで喋れないんやろな
喋れるやつ憧れるわ - 引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1656947356/
日本人「黄砂うぜえ!中国ふざけんな!」 韓国「日本さぁ…」
【悲報】アメリカ人「関税なら知ってるよ。日本人がアメリカ政府に25%納めるんだろ?」
アメリカ人「日本人さぁ...君たちの家で靴を脱ぐ習慣ってさ...」
【画像】ドイツ人「日本人ちっちゃ、かわええ」→結果wwwwwww
今日のオススメ記事
今ならAIあればリアルタイム翻訳もできるし