【衝撃】俺、転職したら年収がとんでもないことになるwwwwwwwwww



転職したら年収爆上げでしてワロタ

1

1 :  2022/06/17(金) 07:34:03.896 ID:qkcb7kMCp
転職したら年収爆上げでしてワロタ

お前らも転職しようぜ


2 :  2022/06/17(金) 07:34:27.589 ID:6u4RVw1F0.net
無能だから無理



4 :  2022/06/17(金) 07:35:48.022 ID:qkcb7kMCp
>>2
能付けていけ



3 :  2022/06/17(金) 07:35:16.070 ID:xQ+i30zpM.net
爆上げ~!



5 :  2022/06/17(金) 07:35:58.521 ID:iBUVfDf+r.net
うらやま
なんの仕事ら?



8 :  2022/06/17(金) 07:36:39.020 ID:qkcb7kMCp
>>5
素材開発



6 :  2022/06/17(金) 07:36:12.909 ID:ULOl2lZv0.net
この仕事もうしたくねーよ



10 :  2022/06/17(金) 07:37:22.230 ID:qkcb7kMCp
>>6
辞めようぜ!



7 :  2022/06/17(金) 07:36:14.567 ID:3XxeX8eHd.net
俺も2回転職したら元の3倍越えたわ転職最強だな



9 :  2022/06/17(金) 07:37:09.350 ID:qkcb7kMCp
>>7
キャリア転職がこんなに意味のあるものだって知らなかった



11 :  2022/06/17(金) 07:38:37.108 ID:pfJE5Euw0.net
なんでそんなことがおきるんだろうな
前職で身につけた能力が実は世間的にはすごく有能だったみたいな
追放系なろう小説みたいなものなんかな



12 :  2022/06/17(金) 07:40:14.236 ID:qkcb7kMCp
>>11
俺の場合はまさにそんな感じだな
ノウハウありそうってところで取ってもらった
人数とかインフラがないと活かせない能力も多いからな



17 :  2022/06/17(金) 07:42:18.787 ID:3XxeX8eHd.net
>>11
大企業に転職したけど生え抜きって中途に勝てなくて競争負けてるから外の経験って大事だよねだから年収上がるって事だと最近思ってる
まあ、優秀で上に行く生え抜きもいるけどよっぽど尖ってるなという印象



13 :  2022/06/17(金) 07:40:16.118 ID:zO7nALpb0.net
いくらからいくらになったの??



14 :  2022/06/17(金) 07:40:33.022 ID:qkcb7kMCp
>>13
450→920



15 :  2022/06/17(金) 07:41:39.833 ID:EicR1lva0.net
>>14
2倍以上は草



19 :  2022/06/17(金) 07:42:51.908 ID:qkcb7kMCp
>>15
人生だいぶ損してた気もしなくはない



16 :  2022/06/17(金) 07:41:45.625 ID:GSwjz4hH0.net
成果出さないとだな



18 :  2022/06/17(金) 07:42:34.547 ID:qkcb7kMCp
>>16
入ってから2年間は死ぬほどやれって言われた



22 :  2022/06/17(金) 07:46:02.023 ID:pfJE5Euw0.net
すごいなあ



23 :  2022/06/17(金) 07:47:21.349 ID:qkcb7kMCp
俺は中小→大企業のパターンだから割とこれくらい上がるのはあるあるらしい
ってエージェントが言ってた



24 :  2022/06/17(金) 07:48:38.158 ID:qzUfu1Nn0.net
転職したときの給料って事前に提示されるの?



25 :  2022/06/17(金) 07:49:23.217 ID:qkcb7kMCp
>>24
泣いていもらう時に提示されるよ



28 :  2022/06/17(金) 07:50:06.314 ID:0m/RN9mS0.net
で、死ぬ気でやれっていうほどにしんどいん?
激務なん?



31 :  2022/06/17(金) 07:51:32.678 ID:qkcb7kMCp
>>28
そうでもない
入ってから楽することも出来るけどちゃんと上行きたいなら認めされるくらい頑張ろうねっていう意味
これは転職先ではなく他のところで言われたアドバイス



29 :  2022/06/17(金) 07:50:12.578 ID:EicR1lva0.net
中小から大企業に行けるのが稀だわな



32 :  2022/06/17(金) 07:52:03.529 ID:qkcb7kMCp
>>29
技術系は割とあるんだよ



33 :  2022/06/17(金) 07:53:35.217 ID:5Ru6N5Gv0.net
金払いの良い会社と悪い会社あるよな
業績上がってるのに利益還元しないところ
働きがいがない



34 :  2022/06/17(金) 07:54:09.900 ID:qkcb7kMCp
>>33
儲かってるのに金出さないのはマジで意味わからんけどな
何かに投資したいとかなら分かるけど



35 :  2022/06/17(金) 07:55:45.160 ID:+CXAtM+j0.net
何歳?



36 :  2022/06/17(金) 07:56:10.909 ID:qkcb7kMCp
>>35
32



39 :  2022/06/17(金) 07:58:07.356 ID:+CXAtM+j0.net
>>36
32で900万…か



37 :  2022/06/17(金) 07:57:26.963 ID:EicR1lva0.net
そうなの?
研究開発ってあんまり席がないイメージなんだけどな



40 :  2022/06/17(金) 07:58:53.883 ID:qkcb7kMCp
>>37
分野にもよるのかな
でも今めちゃくちゃ求人出てるよ
特に化学系



38 :  2022/06/17(金) 07:57:41.452 ID:CSuU5OwV0.net
俺は39歳で350万から360万



42 :  2022/06/17(金) 08:02:04.255 ID:qkcb7kMCp
>>38
何かで実績つけるんだ!



44 :  2022/06/17(金) 08:04:09.525 ID:/CLGybmC0.net
ITやってる奴ならITコンサル行くといいぞ
正直今コンサルバブルだからアホみたいに給料上がる



48 :  2022/06/17(金) 08:07:32.097 ID:qkcb7kMCp
>>44
コンサルってなんで
儲かってんのか1番わからん仕事なんよな



46 :  2022/06/17(金) 08:05:50.147 ID:EicR1lva0.net
どうなんだろうな
900万台は役職ついてるならまだ現実感あるな
それか平でも色々と手当入れて計算してるとか



49 :  2022/06/17(金) 08:09:22.193 ID:qkcb7kMCp
>>46
例えばクソでっかい化学系メーカーの30代の平均年収とか見てみ?
大袈裟じゃないのわかるから



【悲報】転職して手取り40万超えた結果wwwwwwwwww

【衝撃】転職民ワイ氏(30)の年収の推移がこちらwwwwwwwwww

【愕然】転職サイト「未経験でも月収30万円スタート!!」 → 結果wwwwwwwwww

【悲報】接客業→デスクワーク転職をしたワイ、ガチで感動する・・・・・・

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1655418843/


今日のオススメ記事