【緊急】ワイのパッパ、ガチでヤバいことになる・・・・・・



ワイ「さっき地震あったね」パッパ「あれ人工地震だぞ!」

1

1 :  2022/05/18(水) 01:09:33.15 ID:03QvzvvP0
ワイ「さっき地震あったね」パッパ「あれ人工地震だぞ!」

ワイ「最近寒いね」
パッパ「気象操作されてるんだぞ!」
最近何気ない会話でも予想外の角度から返されるんやけどなんなん?


2 :  2022/05/18(水) 01:09:59.16 ID:03QvzvvP0
おかしくなっちゃった



3 :  2022/05/18(水) 01:10:01.22 ID:TDV/leaI0.net
陰謀論の動画見すぎやろ



4 :  2022/05/18(水) 01:10:09.60 ID:03QvzvvP0
>>3
確かにハマってる



6 :  2022/05/18(水) 01:11:14.66 ID:XyvcO7pY0.net
治すのは無理や
自分で気づくのを待つしかない



9 :  2022/05/18(水) 01:11:41.56 ID:03QvzvvP0
>>6
お前は目覚めてないんだ!ってキレてくるしまぁ直すのは無理やろなって思った



7 :  2022/05/18(水) 01:11:33.25 ID:JUHm7mNc0.net
かわいい



11 :  2022/05/18(水) 01:12:14.21 ID:03QvzvvP0
>>7
女の子だったらふしぎちゃんって感じで話に付き合おうって気になるけどおっちゃんやからなぁ



8 :  2022/05/18(水) 01:11:38.03 ID:h2czNOFx0.net
実家に帰省した時パッパがひろゆき見てて
やっぱワイの親なんやなぁ...と思った
ホンマきもいわ



14 :  2022/05/18(水) 01:12:34.46 ID:03QvzvvP0
>>8
草 陰謀も嫌やけどひろゆきも嫌やなぁ



10 :  2022/05/18(水) 01:11:56.52 ID:KCxjacKA0.net
イッチも早く目覚めるんだ



15 :  2022/05/18(水) 01:13:01.57 ID:03QvzvvP0
>>10
よく言われとるわ 目覚めたァ?て怒鳴られる



12 :  2022/05/18(水) 01:12:25.74 ID:XVjYTxYm0.net
操作されてようがなんだろうが寒いもんは寒いんじゃい



16 :  2022/05/18(水) 01:13:11.86 ID:03QvzvvP0
>>12
それはそうやな



13 :  2022/05/18(水) 01:12:30.38 ID:24p8pjph0.net
親父働いてる?働いてないならキレ散らかせば黙るんちゃう?



19 :  2022/05/18(水) 01:13:45.04 ID:03QvzvvP0
>>13
働いてるけどリモートになって家にいる時間長くなってからさらに悪化したな



18 :  2022/05/18(水) 01:13:38.85 ID:CZRtf/IR0.net
そのうちアルミホイル頭に巻き出すで



24 :  2022/05/18(水) 01:14:22.16 ID:03QvzvvP0
>>18
ありえるな なんか色んなの買ってくるし重曹とかクエン酸とかなんとか茶とか



20 :  2022/05/18(水) 01:13:58.29 ID:2wg9D6Ez0.net
ギャグで言ってるのに塩対応されてかわいそうなパッパ



25 :  2022/05/18(水) 01:14:57.68 ID:03QvzvvP0
>>20
前笑ったらお前バカにしてるんだろ!目覚めてないやつはみんなバカにしてくるってキレられて悲しかった



23 :  2022/05/18(水) 01:14:18.34 ID:lbFIO9Aza.net
嫁の親父がこんな感じで最近地球は丸くないとか言い出したわ



28 :  2022/05/18(水) 01:15:34.65 ID:03QvzvvP0
>>23
キツイなぁ ちょっと前にワイのパッパも言ってたわ地球平面



27 :  2022/05/18(水) 01:15:20.87 ID:JUHm7mNc0.net
パッパもそのうち気づくやろ
弱みを握ったな



29 :  2022/05/18(水) 01:15:54.81 ID:03QvzvvP0
>>27
この時のことを笑って話せるようになるとええなぁ



30 :  2022/05/18(水) 01:16:21.65 ID:qmyTH/yn0.net
流石に冗談で言ってるだけだろう



35 :  2022/05/18(水) 01:17:02.41 ID:vXqAOGeY0.net
変になったフリに一票



43 :  2022/05/18(水) 01:19:07.44 ID:03QvzvvP0
>>35
ワイも一票いれたい



37 :  2022/05/18(水) 01:17:57.11 ID:1H1e1zol0.net
真実に気がついてる優秀なパッパやん
イッチもはやく目覚めろ



47 :  2022/05/18(水) 01:19:42.19 ID:03QvzvvP0
>>37
目覚めた方が楽かもなぁ



49 :  2022/05/18(水) 01:19:57.08 ID:03QvzvvP0
>>39
それはそれでキツイな



41 :  2022/05/18(水) 01:18:47.62 ID:/5MbJwY70.net



44 :  2022/05/18(水) 01:19:17.99 ID:/5MbJwY70.net
他人の父親が壊れてる話聞くのクソ面白くて草



52 :  2022/05/18(水) 01:20:16.65 ID:03QvzvvP0
>>44
わかる 他人事だったらほんまおもろいと思う



56 :  2022/05/18(水) 01:21:26.08 ID:ztuiRFSi0.net
5G忌み嫌ってそう



59 :  2022/05/18(水) 01:22:00.50 ID:03QvzvvP0
>>56
これもマジ



57 :  2022/05/18(水) 01:21:32.29 ID:/5MbJwY70.net
他に趣味とか交友関係がないからハマるんやで 外に連れ出してやったり 親戚周りとかで交流を深めるなどすれば 自然と快方へ向かうこともあるらしい



62 :  2022/05/18(水) 01:22:36.64 ID:03QvzvvP0
>>57
たしかにないな そもそもワイもパッパとそんな仲良くないからこうなっちゃったんやろな



60 :  2022/05/18(水) 01:22:05.95 ID:PUd1X9O8d.net
子供の頃にそういう拗らせは時が過ぎれば直るけど
大人になってから変に拗らせると中々直りづらいの何なんやろ



74 :  2022/05/18(水) 01:27:05.91 ID:fr3BpZu3a.net
この世界を支配する上位存在が起こしとるんやで



78 :  2022/05/18(水) 01:27:51.82 ID:JuGAwLYG0.net
>>74
これが仮に真実でもワイらには何もできないんだから別に良くね?



85 :  2022/05/18(水) 01:29:43.45 ID:fr3BpZu3a.net
>>78
せやで
まあこう考えた方が理不尽を受け入れやすいやろうしな



76 :  2022/05/18(水) 01:27:32.82 ID:+kx6Us2Z0.net
ワイの親もニュース見るたびに陰謀論みたいなことばっかり言うんやけど年取るとそうなるんか?



【悲報】ワイの彼女、さすがに教養が無さすぎてヤバい・・・・・・

【悲報】ワイ社内ニート、ガチでヤバいことになる・・・・・・

【悲報】最近の電車内、ガチでヤバいやつが多すぎる ← これ

【緊急】マジで人には絶対に言えないヤバい癖があるんやがどうしたらいい・・・・・・?

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1652803773/


今日のオススメ記事