- 結婚に反対されて親に絶縁宣言されたwwww
- 1 : 2022/05/09(月) 22:05:06 ID:WRiOPH6I0
- もともと疎遠だったし
なんも変わらん
- 2 : 2022/05/09(月) 22:06:47 ID:WRiOPH6I0
- 絶縁されると、俺が狼狽えるとでも思ってんかな?
- 3 : 2022/05/09(月) 22:07:09 ID:SIT1hoDj0.net
- 泣いてええよ
- 5 : 2022/05/09(月) 22:09:51 ID:WRiOPH6I0
- >>3
いうても10年近く会ってなかったし
年賀状だって毎年親から来るのを返信せず無視してたし
今更感が半端ない - 4 : 2022/05/09(月) 22:08:53 ID:mu5ttXs+0.net
- なんで反対だったの?
- 6 : 2022/05/09(月) 22:11:03 ID:WRiOPH6I0
- >>4
年の差というか、妻の年齢やろな
子供とか無理だし
ワイ 33歳
妻 41歳 - 7 : 2022/05/09(月) 22:14:26 ID:WRiOPH6I0
- 結婚の報告をしたいからってアポとって実家に帰って
最初は、久しぶりに会えて喜んでたけど
妻の年齢の事を話したら、すげぇ怒ってきたww - 8 : 2022/05/09(月) 22:17:33 ID:WRiOPH6I0
- 反対してくれたお陰で
顔合わせや、両親への妻の紹介とか
面倒な儀式をせずに済んで良かったよ - 9 : 2022/05/09(月) 22:29:04 ID:KXXW9AF20.net
- 妻の両親が納得してくれたならOK
- 10 : 2022/05/09(月) 22:32:34 ID:WRiOPH6I0
- >>9
納得してくれてるし
むしろ、両親の反対を押し切って結婚してくれた良い男と勘違いしてくれてるから
なんか得した - 11 : 2022/05/09(月) 22:36:51 ID:ef41cfIZd.net
- 年齢差普通逆だと思うよな
- 12 : 2022/05/09(月) 22:38:08 ID:WRiOPH6I0
- >>11
まぁ、普通はそうだろな
逆だったとしても、年の差がちょっとある感じだしな - 13 : 2022/05/09(月) 22:39:46 ID:yyhRWshHr.net
- >>12
一人っ子? - 15 : 2022/05/09(月) 22:40:49 ID:WRiOPH6I0
- >>13
姉が二人いる - 17 : 2022/05/09(月) 22:42:12 ID:yyhRWshHr.net
- >>15
姉二人が嫁に行ったとか?
跡取りかどうかで相当違うし - 18 : 2022/05/09(月) 22:44:54 ID:WRiOPH6I0
- >>17
俺の知ってる限り、結婚したという話は聞いてない
ただ、疎遠だったせいで知らないだけかもしれない
それと、そんな立派な由緒正しい家でもないし
跡取りがとか必要ないと思うんだがなぁ - 14 : 2022/05/09(月) 22:39:50 ID:ef41cfIZd.net
- なれそめおしえて
- 16 : 2022/05/09(月) 22:41:24 ID:WRiOPH6I0
- >>14
職場恋愛 - 19 : 2022/05/09(月) 22:50:18 ID:yyhRWshHr.net
- 長男ではあるし色々期待してたんじゃない?
年齢に怒ったのを考えるに - 20 : 2022/05/09(月) 22:50:47 ID:Vo621g3n0.net
- 昭和の古い価値観に縛られた可哀想な人達の事はもう忘れて二人で幸せに生きろ
- 引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1652101506/
【愕然】女さん「ヤンキーと結婚するわ」ワイ「アイツはやめといた方がええよ」 → 数ヶ月後・・・・・・
【愕然】彼女「秋に結婚するから別れたい」 俺「!?」 → 結果wwwwwwwwww
【悲報】女だけど結婚相談所でボロカスに怒られた理由がこちらwwwwwwwwww
【悲報】男目線の結婚、地獄すぎる・・・・・・理由がこちら・・・・・・
今日のオススメ記事
10年疎遠てことはそれなりに近づきたく無い親って事だろうし報告しただけでも義理は通したっしょ
子供は望み薄だし成人したら親が還暦ってのはさすがに厳しいと思うが