- 大卒俺(28)非正規でライン工して5年近く経つけど
- 1 : 2022/03/05(土) 02:30:02.309 ID:piu5bi8P0
- 成長とか何もない仕事だけど気楽だわ
誰とも殆ど話さなくていいし慣れれば他のこと考えながら作業できるし
ただもう一生この仕事と心中する覚悟じゃないといけない
なんの知識や技術も身につかないから転職は絶望的
- 2 : 2022/03/05(土) 02:30:36.988 ID:Q8l5upA3d.net
- 分かってるじゃん
- 3 : 2022/03/05(土) 02:31:16.651 ID:iSSih35e0.net
- 大卒でなんでライン工なの?
- 6 : 2022/03/05(土) 02:32:07.554 ID:piu5bi8P0
- >>3
頭使うの嫌いだしコミュニケーションとるのも苦手だから
だるいし - 4 : 2022/03/05(土) 02:31:18.917 ID:Gb07mVuR0.net
- ノーフューチャーノークライ
- 5 : 2022/03/05(土) 02:32:06.117 ID:MXZh9YDm0.net
- 部屋とか相部屋?
- 8 : 2022/03/05(土) 02:32:55.176 ID:piu5bi8P0
- >>5
一人寂しく賃貸にすんでる
5畳ないくらいだけど一人なら十分 - 7 : 2022/03/05(土) 02:32:15.392 ID:YDhe4sVm0.net
- クビにされないの?
- 9 : 2022/03/05(土) 02:33:50.181 ID:piu5bi8P0
- >>7
やめる奴多いし慣れてるメンバーをクビにすることは無いんじゃないかな
クビにされたらのんびりとウーバーイーツでもしながら生きるわ
結婚願望もないし人付き合いもないからお金が殆どかからない - 10 : 2022/03/05(土) 02:34:27.183 ID:b4Eiptid0.net
- そういうのでいいんだよ
倉庫とか工場のラインとか配送とかめっちゃ楽な仕事なんだから
給料の低いのは割り切ればいい - 11 : 2022/03/05(土) 02:34:47.353 ID:iSSih35e0.net
- 悲壮感に襲われない?
- 12 : 2022/03/05(土) 02:34:55.837 ID:MXZh9YDm0.net
- 1人暮らしならいいね
期間工って貯金してるイメージ - 14 : 2022/03/05(土) 02:38:33.528 ID:piu5bi8P0
- >>10
いいよな
何が悲しくて出世争いだとか客先に頭ペコペコ下げたりしてストレス溜めなきゃいけないんだよ
無心で作業する方がストレスない
飽きたら配送やるわwwwww
>>11
別に
こういう仕事が悲しいと思い込んでる奴が一番哀れだよ
精神的に楽な方がいい
心すり減ったら折角の休日も楽しくないから
>>12
相部屋なんて死んでも嫌だわ
寮あったとしても相部屋なら俺は近くに家借りるね - 15 : 2022/03/05(土) 02:40:25.673 ID:MXZh9YDm0.net
- >>14
考え方が気があいそう - 13 : 2022/03/05(土) 02:36:13.932 ID:b4Eiptid0.net
- その代わり、人間関係とかブラックな奴も多いけどな
- 16 : 2022/03/05(土) 02:40:57.434 ID:piu5bi8P0
- 悲壮感云々言うけどさ大卒でも弁護士だとか医者だとか専門性の高い仕事してる奴が何割いるかって話よな
ましてや今の時代Fラン大学も多いし - 17 : 2022/03/05(土) 02:42:33.665 ID:piu5bi8P0
- 結局ストレス溜まるのって人to人なんだよな
人を相手にするのは本当に辛い
仕事だから絶対気の合わない奴とか居るわけだし
対人関係に関するストレスは引きずりやすいしほんと疲れる - 18 : 2022/03/05(土) 02:43:56.113 ID:+NPnf1350.net
- 俺は大卒でフリーターやったり事業起こしたりフラフラ生きてたけど、最近ようやく就職できそうだわ
- 19 : 2022/03/05(土) 02:45:09.815 ID:piu5bi8P0
- >>18
なんさい - 30 : 2022/03/05(土) 03:14:54.984 ID:+NPnf1350.net
- >>19
33歳! - 20 : 2022/03/05(土) 02:45:47.364 ID:b4Eiptid0.net
- 俺も20代の頃は非正規は生きていけないみたいな固定概念持ってて、何回も正社員に応募して落とされたけど
今になって思えば無駄なことしてたと思うよ
普通に仕事あるだけでお金もらえてるわけだし、現状に満足して、その環境でやっていく努力が大事だよ
片手間でYouTuberとかやれるし、今は正社員はキツい割に合わないってイメージしかない
正社員になったら楽なポジションから降格するぐらいのイメージ - 21 : 2022/03/05(土) 02:47:38.215 ID:piu5bi8P0
- 今はいろんな働き方があるんだしメジャーな働き方に拘る必要はないんだよな
- 22 : 2022/03/05(土) 02:49:39.190 ID:lhM3CprDp.net
- 25くらいまではお前みたいなこと思ってたな俺も
- 24 : 2022/03/05(土) 02:50:00.638 ID:mArb2qjo0.net
- 極めると仕事開始に意識飛んで終わる頃に戻るようになる
- 25 : 2022/03/05(土) 02:52:48.746 ID:/0HUaX2Z0.net
- 正社員でライン工やった方がいいぞ
- 26 : 2022/03/05(土) 02:54:13.456 ID:OheMyvPF0.net
- 勤務時間と日数どんくらいなの
- 28 : 2022/03/05(土) 02:56:22.072 ID:piu5bi8P0
- 実働8時間週4
- 31 : 2022/03/05(土) 03:23:39.047 ID:dDeREuJg0.net
- ライン工って派遣なら3年で契約終わりじゃないの?
- 34 : 2022/03/05(土) 03:51:11.220 ID:psjiJX0j0.net
- >>31
無期雇用ってのがある - 33 : 2022/03/05(土) 03:37:02.095 ID:b4Eiptid0.net
- 賃金低けりゃそれなりの仕事しかしないっていうなら、規則の緩いところに入ればいい
大抵は非正規とかでもかなりの仕事スキル求められる。正社員とかなるだと尚更キツい - 引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1646415002/
【悲報】勤め先の会社、もうめちゃくちゃ・・・・・・
【愕然】会社の後輩女のワイに対する悪業一覧がこちら・・・・・・
【悲報】会社から自主退社してくれと言われた結果・・・・・・
【愕然】ワイ、半年で会社をクビになった理由がこちら・・・・・・
今日のオススメ記事