【悲報】社会人になってからの人生、ガチでヤバい・・・・・・



【悲報】社会人になってからの人生、つまらなすぎる

1

1 :  2022/02/27(日) 21:37:14.02 ID:3RgIWWJG0
【悲報】社会人になってからの人生、つまらなすぎる

何のイベントもない


3 :  2022/02/27(日) 21:37:55.79 ID:vNz0CMLy0.net
結婚イベントやらないとその先のイベントフラグ全部なくなるよ



7 :  2022/02/27(日) 21:38:18.61 ID:3RgIWWJG0
>>3
結婚あればイベントあるな



17 :  2022/02/27(日) 21:40:28.40 ID:wsIgsKWB0.net
>>7
なんで結婚せんの



22 :  2022/02/27(日) 21:41:31.39 ID:3RgIWWJG0
>>17
できればしたいけど、別にしなくてもいい
理想高すぎるのかも



5 :  2022/02/27(日) 21:38:07.56 ID:22qM/iGjd.net
だから結婚するんやで



6 :  2022/02/27(日) 21:38:10.74 ID:M1jj8CpA0.net
ワイは学生の頃に比べて金の制限が無くなったから楽しいわ



8 :  2022/02/27(日) 21:38:35.02 ID:3RgIWWJG0
>>6
いうほど金あってすることあるか?



9 :  2022/02/27(日) 21:38:36.96 ID:TL0OAxld0.net
vtuberなんかにハマる気持ちもわからんでもない



10 :  2022/02/27(日) 21:39:06.64 ID:uHXkM06p0.net
結婚する前の方が楽しかったで



11 :  2022/02/27(日) 21:39:10.22 ID:kMarXbps0.net
子供おらんと人生イベント発生しないから頑張って結婚して



13 :  2022/02/27(日) 21:39:52.29 ID:0XnNaiiMd.net
釣りさえあれば生きていける



21 :  2022/02/27(日) 21:41:22.21 ID:uHXkM06p0.net
>>13
羨ましい
なにか始めてもすぐ面倒になって飽きちゃう



606 :  2022/02/27(日) 22:34:41.72 ID:Ph3tr6Uw0.net
>>13
外出すんのダルいわ
貴重な休日を何時間も消費したくない



612 :  2022/02/27(日) 22:35:04.41 ID:DBkujcza0.net
>>606
この土日なにしたんや?



15 :  2022/02/27(日) 21:39:58.06 ID:bV5qRdAL0.net
つまらないって思う暇がないくらい仕事しとるわ



18 :  2022/02/27(日) 21:41:11.50 ID:WVnIwCSua.net
結婚とか子供とか不幸の再生産わざわざせんでええやろ



19 :  2022/02/27(日) 21:41:12.07 ID:4IZShzRE0.net
金使えるぶん社会人の方が楽しいでワイは



20 :  2022/02/27(日) 21:41:17.59 ID:fEP3TEnyr.net
やっぱり子どもがいる生活はいいぞ
でも何歳になっても仕事はクソやクソ



23 :  2022/02/27(日) 21:41:38.97 ID:EVlZBy7Fd.net
自分から企画しかけるのが必須や
社会人っていう概念自体がサラリーマンやしな



24 :  2022/02/27(日) 21:41:54.30 ID:COKmaGcw0.net
金貯めてfireしろ
大学生の時みたいにまた楽しくなるぞ



25 :  2022/02/27(日) 21:42:21.11 ID:1EvTiT3S0.net
主観的人生の折り返し地点が20歳前後とかもう人生消化試合やんけ



26 :  2022/02/27(日) 21:42:33.36 ID:CMR3TIGt0.net
結婚したら楽しくなるんか



27 :  2022/02/27(日) 21:42:44.27 ID:o3exJ0aua.net
子供って言ってもうちは娘3人やから男女1対4でワイ家庭に居場所ないで



92 :  2022/02/27(日) 21:52:52.78 ID:bLvC/0Tzd.net
>>27
娘の方が将来孫の楽しみあるやん。



28 :  2022/02/27(日) 21:42:45.63 ID:5DABkSiJ0.net
学生時代もつまらないやろ



29 :  2022/02/27(日) 21:42:46.72 ID:TiRgplD10.net
同年代の友人たちが家族を築いてく



30 :  2022/02/27(日) 21:43:03.08 ID:EVlZBy7Fd.net
転職重ねて独立するくらいやないなら退屈なままよ



31 :  2022/02/27(日) 21:43:33.03 ID:y+JXI2YF0.net
一本立ちしてみると急に気づくよな
親とか知り合いとか学生の義務イベントのおかげで面白可笑しく生きてきただけで
根っこでは単なる受動的な人間だったんやなって



32 :  2022/02/27(日) 21:43:58.53 ID:Wq9imYrD0.net
>>31
やめて



34 :  2022/02/27(日) 21:44:15.07 ID:15ZAYJUYx.net
>>31
ワイ大学生終わったら死んだ方がええかな?
楽しく終わりたい



601 :  2022/02/27(日) 22:34:28.77 ID:gTdIUKmU0.net
>>34
ワイも学生やが社会出るの怖いわ



146 :  2022/02/27(日) 22:00:20.71 ID:N3FDGCvl0.net
>>31
それはみんなそうやないかな
ただ機会があったから思い出が作りやすかった



343 :  2022/02/27(日) 22:18:22.51 ID:yeKEaOAzd.net
>>31
それに気づいたら人生スタートやで
これからお前の物語が始まるんや



33 :  2022/02/27(日) 21:44:12.68 ID:mjpK2Itsp.net
小中高の女子全員から嫌われるイベント起きたワイよりマシや



36 :  2022/02/27(日) 21:44:23.20 ID:eF0MsE2SM.net
手っ取り早く幸せになる方法として「美味い物を食う」が選択肢にある奴が羨ましい
スーパー行っても街歩いても何一つ食いたいもんがない



38 :  2022/02/27(日) 21:44:50.70 ID:Kz5Dc3aF0.net
酒とサウナだけで生きてる



41 :  2022/02/27(日) 21:45:25.01 ID:t8Mov9oK0.net
クソつまらん仕事してそう
さっさと転職でもしな



43 :  2022/02/27(日) 21:45:32.02 ID:ExXjrLsi0.net
独身で30過ぎるとある程度熱中できる趣味ないとほんとひ悲惨やぞ



【悲報】睡眠時間が7時間未満の社会人・・・・・・ガチでヤバイぞ・・・・・・

【画像】小5男児さん、社会の授業で中居騒動の真理に気づく

【悲報】高校生、残酷な「社会の縮図」を文化祭で学んでしまうwwwww

【悲報】女さん「社会人になってから陽キャと付き合うようになって分かった。松本みたいな人間が多すぎる」

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1645965434/


今日のオススメ記事