- ワイ、両親の葬式追い出されたんやけど
- 1: 2018/09/18(火)01:24:11 ID:cWP
- 金の事で文句言っただけで追い出されるてのが納得いかないんやが
お前らもお金出した?
なんか受付の所で金渡してたんやけど
- 2: 2018/09/18(火)01:25:48 ID:7a3
- もうこれ半分勘当されたもんやろ
- 4: 2018/09/18(火)01:27:19 ID:cWP
- >>2
なんでや?
家族なんやからタダでよくないか?
服装もシャツで行ったら首根っこつかまれる市
本当に踏んだり蹴ったりだわ - 3: 2018/09/18(火)01:26:02 ID:cWP
- 葬式はわけわからんから兄貴に全部やらせた
兄貴の嫁とかも色々やっとたな - 5: 2018/09/18(火)01:27:58 ID:3t8
- そもそもお葬式出すサイドに加えてもらえなかったんか?
- 6: 2018/09/18(火)01:28:23 ID:cWP
- >>5
いや、めんどくさいから兄貴に投げた - 8: 2018/09/18(火)01:29:24 ID:rB2
- >>6
そらあかんわ - 10: 2018/09/18(火)01:29:35 ID:cWP
- >>8
なんでや? - 11: 2018/09/18(火)01:29:53 ID:jDg
- >>10
腹立つから - 13: 2018/09/18(火)01:30:14 ID:rB2
- >>10
ひどいから - 96: 2018/09/18(火)01:54:34 ID:224
- >>6
投げた癖に金も出さんのかよ - 98: 2018/09/18(火)01:54:46 ID:cWP
- >>96
いかんのか? - 9: 2018/09/18(火)01:29:28 ID:8x0
- 喪服に香典包んで行くのは当たり前だろ
- 12: 2018/09/18(火)01:30:13 ID:cWP
- >>9
いや、日本て宗教の自由やん?
てか、そんな法律ないやん - 16: 2018/09/18(火)01:30:49 ID:8x0
- >>12
TPOやろ
宗教関係ないわ - 14: 2018/09/18(火)01:30:36 ID:Lga
- 自分の親の葬式に何も手を貸さないというのはどうかと思う
- 20: 2018/09/18(火)01:32:46 ID:cWP
- >>14
めんどくさいのと
兄貴のが裕福てのが気に食わない - 18: 2018/09/18(火)01:32:13 ID:cWP
- 兄貴の嫁には「ニート期間に両親にいろいろしてもらったのにその態度は酷い」言われて泣いとったが何言ってるんや?て感じだわ
兄貴の嫁で態度でかくて気に食わんわ
これだから女はなぁ - 22: 2018/09/18(火)01:33:18 ID:azl
- 家族の中でも生きる世界が違うってのは厳しいもんやね
- 27: 2018/09/18(火)01:34:16 ID:cWP
- >>22
せやな
結婚式の時なんやがださなかっぞ?
兄貴はええいっとったし - 26: 2018/09/18(火)01:34:14 ID:8x0
- ニートって社会性も常識もないからニートってのがよくわかるスレ
まあここまで酷いのはそうはおらんやろうけど - 29: 2018/09/18(火)01:34:50 ID:cWP
- >>26
いや、働いとるから - 30: 2018/09/18(火)01:35:23 ID:8x0
- >>29
働いてるなら社会人としての常識見せて? - 32: 2018/09/18(火)01:35:36 ID:cWP
- >>30
??? - 39: 2018/09/18(火)01:37:18 ID:8x0
- >>32
同居してないなら香典包んで、していても喪主の家族として喪服で行くのは常識やぞ - 31: 2018/09/18(火)01:35:27 ID:Lga
- 親はその何万倍もめんどくさい思いをしながら育てたというのにお前って奴は…
- 33: 2018/09/18(火)01:35:41 ID:azl
- 行かないという選択は無かったのか
無理に馴染む必要も無いやろ - 34: 2018/09/18(火)01:36:02 ID:cWP
- >>33
どんなもんか興味あるしな
見たいやん - 35: 2018/09/18(火)01:36:24 ID:q3w
- ゆうてイッチが釣りじゃないならこんな風に育てた親の責任やけどな
- 38: 2018/09/18(火)01:37:07 ID:48U
- なんやよっぽど家族仲悪かったんか?
- 40: 2018/09/18(火)01:37:31 ID:azl
- 冠婚葬祭に無関心な人間なんて今時珍しくもないんやないの
知らんけど - 44: 2018/09/18(火)01:38:44 ID:cWP
- >>40
だよなぁ
なんで、追い出されるんかわからんわ
親戚の奴も睨んでくるしよ
睨み返したら目そらしたから
全員にしてやった
やさしいやろ?ワイ - 47: 2018/09/18(火)01:39:39 ID:8x0
- >>44
阿呆らしいけどマジレスするなら非常識やからやぞ
場違いにもほどがある - 51: 2018/09/18(火)01:40:25 ID:cWP
- >>47
めんどくさいけど
全員に睨んでやったワイは社会常識あるなWWW - 42: 2018/09/18(火)01:37:53 ID:3t8
- 興味ってなんや
普通に生きてきたらお葬式に参列する機会けっこうあるやろ - 46: 2018/09/18(火)01:39:04 ID:cWP
- >>42
行かんだろ
めんどくさいし - 49: 2018/09/18(火)01:39:52 ID:q3w
- >>46
これは親の教育の賜物ですわ
残当 - 45: 2018/09/18(火)01:38:47 ID:48U
- どんなバカでも葬式には喪服でいきそうなもんやけど
- 48: 2018/09/18(火)01:39:45 ID:cWP
- >>45
お坊ちゃまなん? - 50: 2018/09/18(火)01:40:23 ID:VIo
- いや、流石に最低限の常識ってもんがあるだろう
- 52: 2018/09/18(火)01:41:03 ID:cWP
- >>50
そんなもんないわ - 53: 2018/09/18(火)01:41:08 ID:mWm
- 兄貴がいてよかったなあ
- 54: 2018/09/18(火)01:41:22 ID:azl
- 善し悪しよりも場違いってのが明快な答えやな
馴染む気が無いなら行くべきやない
儀式ってのはそういうもんやろ - 59: 2018/09/18(火)01:42:31 ID:cWP
- >>54
そんな常識ないやん - 61: 2018/09/18(火)01:43:37 ID:azl
- >>59
常識ってのは多数派が決めるもんやから…
少なくともその葬式にはイッチの味方はおらんのやで
たぶんこのスレにも - 67: 2018/09/18(火)01:45:01 ID:cWP
- >>61
はぁ? - 60: 2018/09/18(火)01:43:04 ID:3t8
- アッニ恥ずかしかったやろなあ可哀想
- 64: 2018/09/18(火)01:44:19 ID:rB2
- どうせ親生きてる時も最期までアッニに任せっきりやったんやろ
- 66: 2018/09/18(火)01:44:32 ID:cWP
- >>64
せやで? - 70: 2018/09/18(火)01:46:40 ID:rB2
- しゃーない切り替えていけ
- 71: 2018/09/18(火)01:47:29 ID:GNJ
- 別にいいんちゃうか?
これからイッチは親族の間で大分肩身が狭くなるけど - 91: 2018/09/18(火)01:53:54 ID:uzT
- はーたまげたなぁ
- 97: 2018/09/18(火)01:54:37 ID:VIo
- 一生言われ続けるレベルの恥やな
- 引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1537201451/
【悲報】低賃金の葬儀屋ワイ、「ヤクザの葬式」で心が壊れるwwwww
【悲報】マナー講師「葬式に『パンツスーツ』を履いていくのは相手に失礼です」
【悲報】X民、親の葬式で老人から「心無い言葉」をかけられ咽び泣くwwww
職場の50代おばさんが「私くらいの歳だといつ葬式あるかもしれないから一人体制はしたくない」って吠えてる
今日のオススメ記事
二人同時に亡くなったんか?