- 【悲報】陰キャが育ってしまう原因、ついに判明してしまう
- 1 : 2018/09/26(水) 19:22:01.11 ID:q/8MP7upa
- めっちゃ考えたけど生まれつきってのが結論や
- 2 : 2018/09/26(水) 19:22:31.81 ID:UvvMxO1da.net
- 親の育て方やろ
- 5 : 2018/09/26(水) 19:23:21.60 ID:q/8MP7upa
- >>2
親はあんまり関係ない
ソースはワイの兄弟 - 3 : 2018/09/26(水) 19:22:48.99 ID:q/8MP7upa
- 幼稚園とか行けば分かるが3歳児の時点でもう分かれてるからな
- 4 : 2018/09/26(水) 19:22:50.78 ID:vIA/4SGG0.net
- 小学生で陽キャ
大学生で陰キャみたいなのは? - 8 : 2018/09/26(水) 19:24:13.78 ID:q/8MP7upa
- >>4
小学生は陰キャ気質の奴でもノリだけで陽ぶれるからな
中学くらいからは通用しなくなる - 17 : 2018/09/26(水) 19:26:50.87 ID:3425bOdm0.net
- >>8
逆やろ
わいはガキのころは完璧な陰だったけど
陰が他人に気まずい思いをさせることに気付いて改善したで
まず自分が楽しまないと他人も楽しくない - 20 : 2018/09/26(水) 19:28:27.83 ID:q/8MP7upa
- >>17
それは君が元々陽キャ気質なのに小さい頃は押し込められてたってだけの話や
陰キャ気質はどうやっても陽キャの空気に溶け込むことはできない - 27 : 2018/09/26(水) 19:30:38.62 ID:3425bOdm0.net
- >>20
違うね
わいは本当に1日じゅう一言も話さないみたいな性格だったんや
でもそれが他人に気まずい思いをさせていたとは理解できなかったんやな
ガキだからな - 38 : 2018/09/26(水) 19:32:46.60 ID:q/8MP7upa
- >>27
気付いて改善できるなら君は元々陽キャの才能があるんやで
気付いても改善できないのが陰キャ - 6 : 2018/09/26(水) 19:23:32.89 ID:YmqcsTJX0.net
- ただの運ゲーやぞ
- 12 : 2018/09/26(水) 19:25:56.32 ID:q/8MP7upa
- >>6
せや
生まれつきやから自分にも親にもどうすることも出来ないんよ - 7 : 2018/09/26(水) 19:23:48.41 ID:w3B8I3aO0.net
- 小学生くらいまでは陰陽の区別なく過ごせてしまうから気づかんだけやな
- 11 : 2018/09/26(水) 19:25:49.10 ID:jiGS169C0.net
- ワイ昔めっちゃ隠やったけど今陽や
- 13 : 2018/09/26(水) 19:26:11.22 ID:Wzo5KKbpa.net
- 幼稚園 陰
保育園 陽 - 16 : 2018/09/26(水) 19:26:48.27 ID:nVAkm5ktr.net
- 容姿やぞ
- 21 : 2018/09/26(水) 19:28:31.13 ID:OcWO/vPyp.net
- 2.3歳の時点でもよく笑う子供と笑わない子供がいるよな
- 24 : 2018/09/26(水) 19:29:31.58 ID:BYTlT1j50.net
- 親が全てやろ
親が陽で子が陰になるケース聞いたことあるか? - 32 : 2018/09/26(水) 19:31:52.05 ID:TKYDUsR4p.net
- 親がなんでも否定するマンだったら詰むわ
- 33 : 2018/09/26(水) 19:32:13.49 ID:UiSjEIDy0.net
- 声が通らなくてボソボソしゃべりが身についてしまったらもうアウトやで
- 44 : 2018/09/26(水) 19:34:18.66 ID:3425bOdm0.net
- >>33
でかい声だしときゃええやん
でかい声出して怒られるときもあるけど大抵許されるで - 43 : 2018/09/26(水) 19:34:14.42 ID:+xIgQ+Xbx.net
- 親やろ
陽キャの親が陰、陰の親が陽とか見たときないわ - 46 : 2018/09/26(水) 19:34:50.73 ID:3Vg4Sa1IM.net
- ワイの家は陰キャ一家や
- 47 : 2018/09/26(水) 19:35:04.54 ID:vgWa5g8Q0.net
- ワイは転校で陰の者になった
- 49 : 2018/09/26(水) 19:35:20.82 ID:FKiHI1Wu0.net
- ノリの良さだと思う
- 50 : 2018/09/26(水) 19:35:24.90 ID:MXUpdW3N0.net
- 運動部に入るか否かは結構大きい
- 62 : 2018/09/26(水) 19:37:47.71 ID:q/8MP7upa
- >>50
運動能力が低いとすぐ辞めてしまうんやけどな
ワイ幼少の頃空手、柔道、体操、硬式テニスやったけど全部1年もたず辞めたわ - 56 : 2018/09/26(水) 19:36:33.69 ID:qQMv8Brz0.net
- 小学生の頃はやんちゃかおとなしめかくらいの差しかないからな
気がついたら陽キャとすさまじい距離離れてるんや - 60 : 2018/09/26(水) 19:37:10.58 ID:fLHHevJda.net
- ワイが極度の怠け者で臆病者で陰キャである事のルーツを記憶から辿ると幼少期まで遡る
生まれつきとしかいえんわ - 61 : 2018/09/26(水) 19:37:37.71 ID:rIsp9N2qp.net
- 陰陽より善悪の方が適切な気がする
- 73 : 2018/09/26(水) 19:40:59.77 ID:Vyz+O1S70.net
- でもDQN親の子供で陰キャっておらんしやっぱ教育かな
- 83 : 2018/09/26(水) 19:43:00.52 ID:Ej4FsIYS0.net
- ワイ完全なる陽キャやけど母親コミュ力お化けやわ
けど父親は陰キャで友達少ないんやけど
ワイは母親に似て姉は父親に似て陰の者やわ - 85 : 2018/09/26(水) 19:43:13.34 ID:um/9kQM6M.net
- 親が遊園地嫌いやと陰キャになるで
- 97 : 2018/09/26(水) 19:45:41.52 ID:JJ6du+QV0.net
- >>85
小中と行きまくりやったけど陰やで - 86 : 2018/09/26(水) 19:43:16.05 ID:xPimNYE60.net
- 家族ぐるみでバーベキューとかカラオケとか連れていかれたら陽になるわ
親の気質は大きいわ - 87 : 2018/09/26(水) 19:43:19.40 ID:TUEELF08M.net
- 自分で性格変えれるのにいつまで親がー言ってるんや
そんな人任せやから陰なんやろ - 93 : 2018/09/26(水) 19:44:14.17 ID:92f2XYsT0.net
- 陽キャと仲良いタイプの陰やで
- 102 : 2018/09/26(水) 19:46:29.12 ID:UmCSaz2F0.net
- 成功体験少ないと陰になりやすそう
- 103 : 2018/09/26(水) 19:46:53.81 ID:X1OXdADr0.net
- ここまで全員陰キャ
- 105 : 2018/09/26(水) 19:47:05.03 ID:L7cTh3j3p.net
- 陰と陽の定義がないから何とでも言えるな
そもそも人間を2タイプに分けれるわけないやろ - 引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1537957321/
【衝撃】陰キャか陽キャか一発で見極める質問がこちらwwwwwwwwww
【唖然】俺「財布忘れた。昼食えないから1000円貸して」陰キャ「えっいつ返してくれる?」俺「もういいわおまえ・・・」 ← これ
【悲報】女「あっwごめんwLINE送るつもりが間違えてLINE通話かけちゃったw」 ← これに対する反応で陰キャか陽キャが分かる模様
【悲報】見た瞬間に陰キャだって分かる奴の特徴がこちらwwwwwwwwww
今日のオススメ記事
陽キャは絶対にこんなところに書き込みしたりしないってことだろ
つまり全員陰キャ