【悲報】ワイの職場、ガチでとんでもないことが判明してしまうwwwwwwwwww



【悲報】ワイの職場、全員が全員嫌いあっていることが判明

1

1 :  2018/09/04(火) 11:27:15.30 ID:SrPhit7uM.net
【悲報】ワイの職場、全員が全員嫌いあっていることが判明

飲み会はいないやつの悪口大会


2 :  2018/09/04(火) 11:27:48.32 ID:RmTHPOLya.net
転職しろ
お前も染まるぞ



7 :  2018/09/04(火) 11:28:49.65 ID:SrPhit7uM.net
>>2
これやっぱ異常なんやな?



4 :  2018/09/04(火) 11:28:06.27 ID:SrPhit7uM.net
メンタル死ぬんやが



5 :  2018/09/04(火) 11:28:23.12 ID:NehShOYer.net
そういう会社のが大成しやすいらしいな
アップルとかもそうやったらしい



11 :  2018/09/04(火) 11:29:58.40 ID:SrPhit7uM.net
>>5
確かにみんなかなり優秀や
ノロマなワイとか絶対嫌われとるわ
普通にバカにされとるし



17 :  2018/09/04(火) 11:31:26.80 ID:NehShOYer.net
>>11
ちなワイの妄想やで



6 :  2018/09/04(火) 11:28:29.45 ID:iCiyzc4sM.net
人狼ゲーム?



13 :  2018/09/04(火) 11:30:28.93 ID:SrPhit7uM.net
>>6
人狼の方が楽しいぞ



8 :  2018/09/04(火) 11:29:16.45 ID:o8plSeZEd.net
全員病んでる



9 :  2018/09/04(火) 11:29:21.17 ID:W9GasJPy0.net
そういうのいやだから飲み会はいつもいってる



22 :  2018/09/04(火) 11:32:24.55 ID:SrPhit7uM.net
>>9
そろそろもう行きたくないわ
ワイはなにも知らずに生きていきたかった



10 :  2018/09/04(火) 11:29:28.60 ID:7yIxEPCWd.net
イッチがおらん飲み会はお祭り騒ぎやろなぁ



25 :  2018/09/04(火) 11:34:08.29 ID:SrPhit7uM.net
>>10
ワイの耳にわずかでも入らんぐらいにやってほしい



12 :  2018/09/04(火) 11:30:25.81 ID:9SYQ/NDG0.net
逆に楽しそう



15 :  2018/09/04(火) 11:31:14.67 ID:W3sS4x8Ca.net
全員ならええやん
変な馴れ合いあるほうがめんどい



19 :  2018/09/04(火) 11:31:30.71 ID:1mftitwj0.net
ワイのとこもやけど皆仲良くしたらいいのにそうはいかんのかね



29 :  2018/09/04(火) 11:35:42.29 ID:SrPhit7uM.net
>>19
仕事ってなかなか完璧人間いないし、不満はたまってるんやろなあ
あと、女の場合は生理的に無理って概念がプラスされるからすぐ誰かにヘイトを持つ



21 :  2018/09/04(火) 11:32:17.42 ID:ci49SAEA0.net
むしろ楽しめいいやつ1人もいないなら引け目も感じないやろ



23 :  2018/09/04(火) 11:32:39.71 ID:rKRQQoJHd.net
ワイのとこもやで
みんな信用してないぞ



26 :  2018/09/04(火) 11:34:21.36 ID:EJMunnpHE.net
ワイ工場で働いてた時そんな感じやったわ
あれは低い職場の特徴だと思ってる
ディスってるわけやなく



27 :  2018/09/04(火) 11:34:25.58 ID:HKTCx5kq0.net
職場の同僚なんて仲良くする必要は全くないけど悪口陰口ばっかはキツいわな



32 :  2018/09/04(火) 11:36:26.81 ID:SrPhit7uM.net
>>27
憎しみあうぐらいならロボットになれと思う



28 :  2018/09/04(火) 11:35:18.63 ID:YvAn44Nf0.net
おもしろそうやん



30 :  2018/09/04(火) 11:35:42.32 ID:625J56P3M.net
自分を棚上げして相手の揚げ足取り人格否定は嗜みや



57 :  2018/09/04(火) 11:43:27.26 ID:HK3AoUOn0.net
>>30
うちにも人には厳しいけど、自分に優しい典型の人おるで



31 :  2018/09/04(火) 11:36:13.64 ID:4Ib1o6/w0.net
ぬるま湯に浸からずに済んでよかったやん



34 :  2018/09/04(火) 11:37:09.98 ID:SrPhit7uM.net
>>31
二年半頑張ってきたけどもう疲れてきたわ



35 :  2018/09/04(火) 11:37:12.84 ID:HK3AoUOn0.net
ひとつ、きになるといくらでもあるからね

隣に入った新人は、今まではいってきた新人で質が一番最低って言われてるで



43 :  2018/09/04(火) 11:38:37.56 ID:HKTCx5kq0.net
>>35
1年目になに求めてんだろな自分らだって新人のときは使えなかったくせに



50 :  2018/09/04(火) 11:40:26.77 ID:HK3AoUOn0.net
>>43
介護やけど三か月で独り立ちしてもらわな、人が足りないんや
辞めまくるからやけどね



58 :  2018/09/04(火) 11:43:27.53 ID:HKTCx5kq0.net
>>50
悪循環してるやんけ優しくしろとは言わんがせめてもっと新人は丁寧に扱え君らにも責任あるぞ



38 :  2018/09/04(火) 11:37:58.87 ID:HK3AoUOn0.net
逆に参加しないといない奴の悪口大会になるだけなんやろ?



39 :  2018/09/04(火) 11:38:01.70 ID:LTGK3O9Hd.net
なんやワイだけやなかったんか



41 :  2018/09/04(火) 11:38:15.47 ID:r1D1ccqR0.net
ワイの前の職場もそんな感じやったで

幼稚でアホやな~こいつらって思いながらきいとったけど



45 :  2018/09/04(火) 11:38:54.27 ID:LTGK3O9Hd.net
まぁ陰口悪口慣れっこになったのが収穫かな



48 :  2018/09/04(火) 11:39:26.32 ID:HK3AoUOn0.net
挨拶しても完全に無視とかありそう
出退勤時に



51 :  2018/09/04(火) 11:40:48.55 ID:SrPhit7uM.net
ワイもネタっぽくフォローしようと思って頑張っていい点あげたり、冗談の話にすり替えようと頑張るんや
けど、客観的に見て面白くないし、うざいやつなのがはっきり分かってきつい
ボソッとちょっと毒はいた方がみんな笑うんや



53 :  2018/09/04(火) 11:41:32.18 ID:SrPhit7uM.net
>>51
こんなかんじの状態が続いとるから正直もう染まりかけてるかもしれん



54 :  2018/09/04(火) 11:42:49.54 ID:SrPhit7uM.net
業種は底辺メーカーの開発や
入るまではきっと陰キャばっかで気やすいとか思ってたんや…



56 :  2018/09/04(火) 11:42:51.27 ID:wgiZg6dld.net
全員が人一人の全部すきなんてありえんからな
少なからず誰誰のああいうとこきらいみたいな話は出る



62 :  2018/09/04(火) 11:45:02.37 ID:d/co6TTC0.net
そういうの嫌やなぁ



【悲報】職場の元カノの結婚相手がこちらwwwwwwwwww

【悲報】ワイ、職場の女に心を乱される・・・・・・何でこんなこと聞いてくるんや・・・・・・

【悲報】ワイ(21)、職場の人妻(41)の誕生日に花束をプレゼントした結果wwwwwwwwww

【愕然】職場に職歴なしの33歳がバイトで入ってきた結果・・・・・・アカン・・・・・・

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1536028035/


今日のオススメ記事