- 親が否定的な家で育った結果
- 1 : 2018/09/07(金) 00:44:45.459 ID:K+XnGilTd.net
- 我が家って底辺なんだなーって思い始めた
バイト代でプロテイン買ってもアロマ買っても革ジャン買っても全否定
なんか常にボーッとするようになった
- 2 : 2018/09/07(金) 00:45:46.738 ID:K+XnGilTd.net
- 部活の道具忘れて走って取りに行ったら馬鹿にされて笑われる家
勉強は正義だからか勉強してたら褒められる、それ以外は否定的な家庭 - 4 : 2018/09/07(金) 00:45:55.400 ID:f7Is1FwMd.net
- 人格に障害抱えてそう
- 11 : 2018/09/07(金) 00:47:32.332 ID:K+XnGilTd.net
- >>4
まともな人格じゃないと思う
人前で本音で話せない。嫌われないように顔色伺って生きてるけど、それを悟られると嫌われるのが現代社会だから、嫌われない為に毒吐いたりする人前で、でも本音は誰にも嫌われたくないだけなんだな - 6 : 2018/09/07(金) 00:46:09.708 ID:K+XnGilTd.net
- こんな家庭で育ったやつおらんの??
- 8 : 2018/09/07(金) 00:46:53.960 ID:sLHHfp4ba.net
- 父親 皮肉屋
母親 過干渉
だった - 13 : 2018/09/07(金) 00:48:02.815 ID:K+XnGilTd.net
- >>8
それは辛そう - 80 : 2018/09/07(金) 01:21:58.191 ID:gOpshSre0.net
- >>8
過干渉と過保護を混同してる人いるが
過干渉の方が害悪だよな - 9 : 2018/09/07(金) 00:47:09.250 ID:OMITk6ue0.net
- わかる
中学くらいで新しいものなんでも否定するやんって気づいてから全部事後報告することにした - 18 : 2018/09/07(金) 00:49:42.296 ID:K+XnGilTd.net
- >>9
俺も事後報告する癖ついたわ
同じように育った弟は引きこもってる - 10 : 2018/09/07(金) 00:47:12.630 ID:ygRd/OBa0.net
- 毒親ジャン
- 37 : 2018/09/07(金) 00:59:14.341 ID:K+XnGilTd.net
- >>10
だろうね。感謝の気持ちがあんまりないしね、葬式は形だけするだろうけどね長男だし
弟ニートになりそうだから養いたくはないかな - 12 : 2018/09/07(金) 00:48:00.674 ID:yvVXVVh9M.net
- 俺も何しても否定されたな、勉強に関してもしろってうるさいからしても褒められないし
小さい頃から怒られた記憶はたくさんあるけど褒められた記憶が全くない - 20 : 2018/09/07(金) 00:51:16.944 ID:K+XnGilTd.net
- >>12
マジで、人格形成に影響するよな
勉強してたりテストで良い点取った時だけは何故か褒められたわ。部活とかで結果出してもバイトで稼ぎまくっても全部無視 - 14 : 2018/09/07(金) 00:49:15.827 ID:ygRd/OBa0.net
- 何をやっても満たされないかんじ?
- 21 : 2018/09/07(金) 00:52:19.835 ID:K+XnGilTd.net
- >>14
うん、満たされないというか何もしたくないって思ってしまうし必然的に楽な方に逃げたがる癖がついた、でもそれを悟られると嫌われるから人前では頑張ってる振りしてる - 16 : 2018/09/07(金) 00:49:30.889 ID:boygLYsy0.net
- うちは金銭絡むものは全部否定だったな
大学受験(校数的な意味で)、一人暮らし、院進、全部否定だった
そのくせ俺が高校受験のときに工業高校行きたいっつったらそれ否定して普通科に行かせて挙げ句大学にいけと言うんだから意味不明 - 28 : 2018/09/07(金) 00:54:54.975 ID:K+XnGilTd.net
- >>16
進路もほぼ強制だったな
仲悪いdqnが行く高校嫌だって言ったけど、通らなくて3年間通ったけど何してたのかよく覚えてない。でもそれを悟られると仲間に入れないから高校時代のエピソードはある程度捏造して話してる - 19 : 2018/09/07(金) 00:51:12.027 ID:mWxTjKWQM.net
- 女だけど私も千円の服とか靴買っただけで母親が嫌味言ってくる
- 23 : 2018/09/07(金) 00:52:51.185 ID:K+XnGilTd.net
- >>19
なんで嫌味言われるん??
マジでよくわからんよな - 25 : 2018/09/07(金) 00:53:03.397 ID:n5WKbdWb0.net
- 親父は何やっても認めてくれない人だったわ
思い通りにならないと気がすまないし家族のことを自分をよく見せる為のアクセサリーぐらいにしか思ってない
できれいに輝かないからいらないしもう興味ない - 34 : 2018/09/07(金) 00:56:23.308 ID:K+XnGilTd.net
- >>25
あーそうなんかな
学校の成績には関心あったし、無理矢理やらせた習い事の成績には関心あったけど、自発的に始めたことは否定的だったな
結局アクセサリーなんだろうね悲しいけど - 36 : 2018/09/07(金) 00:58:30.024 ID:n5WKbdWb0.net
- >>34
あとはあれかな自分の親への親孝行の道具とか - 60 : 2018/09/07(金) 01:08:00.053 ID:K+XnGilTd.net
- >>36
親孝行はしないよ
親兄弟を誘って出掛けることがないし - 26 : 2018/09/07(金) 00:53:57.682 ID:vAhY20G50.net
- 小学生のころサッカーやってたけど、プロにはなれないとか上手いあの子とお前は違うとか言われて昔は諦める癖があったな
ただの子供なんだから普通に頑張れとか応援したらいいのにと大人になってから思った - 35 : 2018/09/07(金) 00:58:02.570 ID:K+XnGilTd.net
- >>26
俺も野球やっててセカンドだったけど、エースとか4番の子と比べられて、はっきり言って下手くそだとか言われたな。一応レギュラーだったから俺より下手な子もいるんだけど、何あの子下手くそ過ぎwとか家で馬鹿にしてるような家庭だった - 27 : 2018/09/07(金) 00:54:28.403 ID:7gk1nRp50.net
- わかるよ
普段否定されるのに何かで成績出すと親戚の前で異常に褒めてくるのは気味が悪かった
子どものことなんか所有物としてしか見てないんだと思う - 48 : 2018/09/07(金) 01:04:52.306 ID:K+XnGilTd.net
- >>27
それはあるな
親戚とかに頭良いよねーって言わせてた - 29 : 2018/09/07(金) 00:54:55.467 ID:BG0TH4Lf0.net
- 俺は色々やらせて失敗から経験を積ませたいタイプなんだけど嫁は子供が失敗したらめちゃくちゃ叱るタイプだから合わなかったわ
- 38 : 2018/09/07(金) 01:00:11.291 ID:K+XnGilTd.net
- >>29
俺も経験積ませたいしやりたいこと目一杯やらせてあげたいな、、子供できたら
結局最後はどうなったの?? - 87 : 2018/09/07(金) 01:25:23.215 ID:BG0TH4Lf0.net
- >>38
子供にやらせたい事は嫁がプレッシャー与えつつ、どうでもいい事で怒ってたら俺がフォローする形に落ち着いたわ
俺は納得してないから子供が育ったら離婚しそうだけどなー - 31 : 2018/09/07(金) 00:55:15.587 ID:yvVXVVh9M.net
- 子供を道具扱いしないで欲しいわ、異常に連絡してくるから独り立ちしてもなんも変わらんし逃げ場がない
- 32 : 2018/09/07(金) 00:55:41.269 ID:Ohcw0SHi0.net
- テストで毎回トップ取っても褒められもしない奴だっているし...
- 40 : 2018/09/07(金) 01:01:23.579 ID:hZjJn4zq0.net
- 親に恵まれたからって良い人生歩めるもんでもないってのが不思議なんだよな
教育ってなんなんだろうか - 49 : 2018/09/07(金) 01:04:59.023 ID:OMITk6ue0.net
- >>40
だよな
いろいろ経験させて遊ばせて勉強させないといけないけど、活発になりすぎると勉強しないし難しそう - 41 : 2018/09/07(金) 01:01:27.277 ID:pQqNLMF60.net
- ここのスレ、えらい暗い感じだな・・・・・
- 45 : 2018/09/07(金) 01:03:43.948 ID:pQqNLMF60.net
- みんな、もっと、こうさ、ポジティブにいこうぜ・・・
- 72 : 2018/09/07(金) 01:15:05.381 ID:K+XnGilTd.net
- >>45
人前ではポジティブぶってるよ
明るいって言われるしw
でも心の奥はこんな感じ、人前に出るとあー今から演技するかーって思うこともあるしそうしないと上手く生きられなくなった - 46 : 2018/09/07(金) 01:03:50.786 ID:InQohvREr.net
- ある一定のタスクをやっても自己肯定感が低いから自己嫌悪のループに陥りやすい
- 50 : 2018/09/07(金) 01:05:00.873 ID:pQqNLMF60.net
- ひていてきなおやのもとでそだつとつらいね
- 51 : 2018/09/07(金) 01:05:16.185 ID:35x+kJMpa.net
- 俺も10年前までそんな考えだったわ
親も子育てのスペシャリストじゃないからうまくできないことだってあるさ
考えすぎずに自分の人生を考えな - 引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1536248685/
【悲報】ワイ妹、体育会系すぎる超大企業に入社してしまった結果wwwwwwwwww
【悲報】ワイ(28)の妹(22)、ガチでヤバイ・・・・・・
【愕然】去年交通事故死した妹(16)の遺品整理してた結果。。。。
【画像】JDの妹がとんでもない格好で大学行ってるんだが・・・・・・・
今日のオススメ記事
おそらくお前の両親もそういう家庭で育ったひねくれ者同士の結婚やぞ
仲間見つけたらええよ、切り替えていけ