- 実家が金持ちだと思ってたワイが家の所得証明書見た結果
- 1 : 2018/12/16(日) 06:05:03.44 ID:ZSAPNEks0
- 家族全体の合計で手取り1000万しかなかった
今まで金持ちキャラぶってたのが恥ずかしい
- 3 : 2018/12/16(日) 06:05:34.13 ID:WM5cTz5t0.net
- はいはいそうですか
- 4 : 2018/12/16(日) 06:05:50.13 ID:Llgf7/Vo0.net
- ワイの家やん
金持ちとは思ってなかったけど貧乏とも思ってなかったわ - 5 : 2018/12/16(日) 06:06:57.36 ID:ZSAPNEks0
- 正直これの2~3倍はあるかと思ってた
- 6 : 2018/12/16(日) 06:08:05.04 ID:ZSAPNEks0
- もう引き返しつかないくらい知り合い全員に金持ちぶってるんだけど
なんかキャラ変更の手段ないかな? - 7 : 2018/12/16(日) 06:08:54.02 ID:Z23ZSrUwd.net
- >>6
貫き通せや - 8 : 2018/12/16(日) 06:09:56.17 ID:ojS3xvpo0.net
- >>6
お前が高収入になればええんやで - 10 : 2018/12/16(日) 06:11:19.59 ID:ZSAPNEks0
- >>8
むりんご - 9 : 2018/12/16(日) 06:10:07.39 ID:5ZctB8rC0.net
- >>6
ちなイッチのスペックは? - 11 : 2018/12/16(日) 06:12:43.20 ID:ZSAPNEks0
- >>9
高卒派遣でコールセンターで働く者です・・・ - 14 : 2018/12/16(日) 06:13:42.61 ID:XLieSpEv0.net
- >>11
うわぁ - 15 : 2018/12/16(日) 06:13:45.69 ID:HyUpgFmBM.net
- >>11
人間関係のリセット簡単やん
職場変えればええやろ
何歳かは知らんが - 19 : 2018/12/16(日) 06:15:08.27 ID:ZSAPNEks0
- >>15
20代前半です - 46 : 2018/12/16(日) 06:34:50.17 ID:Bo7EMpVKd.net
- >>11
その環境ならキャラ変しなくてもいけるんちゃう
大学生とか多いならあれやけど - 17 : 2018/12/16(日) 06:13:54.67 ID:5ZctB8rC0.net
- >>11
社会人なってからのキャラ変は難しいンゴね - 12 : 2018/12/16(日) 06:13:05.34 ID:mUAxgxuP0.net
- 暮らしぶりの実感より数字を信じるのか(困惑)
- 23 : 2018/12/16(日) 06:16:50.11 ID:ZSAPNEks0
- >>12
今考えるとワイの為に色々我慢してワイに贅沢させてくれたのかもしれん - 18 : 2018/12/16(日) 06:13:59.88 ID:ZSAPNEks0
- 正直ワイのスペックをかえりみると
両親は十分立派なんだけど、こんな少なかったんか - 20 : 2018/12/16(日) 06:15:17.12 ID:5ZctB8rC0.net
- >>18
そもそも何を根拠に今まで金持ちと思ってたんや - 24 : 2018/12/16(日) 06:18:25.00 ID:ZSAPNEks0
- >>20
「まあ正直一生働かなくても贅沢しなければ、親の遺産とかで暮らしてける分の金はあるしな~」
こんな感じでした・・・ - 26 : 2018/12/16(日) 06:20:59.34 ID:ZSAPNEks0
- >>20
免許代負担してくれたし、免許取ったら高い物ではないけど車買ってくれたとか
普段のそういうとこで - 28 : 2018/12/16(日) 06:23:05.52 ID:5ZctB8rC0.net
- >>26
免許代負担も車購入してくれるのも多くはないけどまぁまぁおるで
私立の大学に通ってるやつにはそういうのがよくおるで - 31 : 2018/12/16(日) 06:25:51.84 ID:ZSAPNEks0
- >>28
やっぱり大学行くと意外とおるんやね
高校の友達にボンボン扱いされて良い気になってもうた - 36 : 2018/12/16(日) 06:28:10.75 ID:5ZctB8rC0.net
- >>31
そもそもなんで大学行かんかったんや
1000万も年収あれば教育環境は整ってるとおもうが - 42 : 2018/12/16(日) 06:32:23.96 ID:ZSAPNEks0
- >>36
そこに関してはもうワイが勉強やらないできない人種だっただけや
あと親がワイの将来に寛容? なのか放任主義なのかは知らんが緩かったからやな - 27 : 2018/12/16(日) 06:21:30.10 ID:5ZctB8rC0.net
- >>24
20歳のイッチがこれから死ぬまで遺産で暮らしていけるって億単位の話で草
そんな大豪邸にでも住んどるんか? - 29 : 2018/12/16(日) 06:23:47.12 ID:ZSAPNEks0
- >>27
あとそれや家がデカイんや - 21 : 2018/12/16(日) 06:16:02.53 ID:ky0Dxokur.net
- 十分多いと思うけど、どのくらき金持ち風吹かせてたかによるな
- 32 : 2018/12/16(日) 06:26:16.73 ID:afku7Usc0.net
- 家がでかいて借金して買ってるんちゃうんか
- 38 : 2018/12/16(日) 06:28:34.72 ID:ZSAPNEks0
- >>32
地方だからかな
親の実家がそこそこ大きかったんやが、それをリフォームしたみたいに聞いたわ - 33 : 2018/12/16(日) 06:26:17.33 ID:zQvC41Xo0.net
- 資産あれば収入関係ないだろ
- 39 : 2018/12/16(日) 06:29:09.33 ID:ZSAPNEks0
- >>33
ああー資産は分からんわ - 34 : 2018/12/16(日) 06:26:49.31 ID:FfQicgCk0.net
- いやいや1000万なんて金持ちでしょーw
って反応が欲しいの丸わかりやけどそれにしても金持ちぶるには1000万なんて端金やし
一番みっともないのは大学に行ける頭脳を持たないまま社会に出てコルセンでヘコヘコしてること - 40 : 2018/12/16(日) 06:30:51.69 ID:ZSAPNEks0
- >>34
そこまで妬み全開だと逆に気分良くなってまうわ
平均から見てどうこうは関係ないんや
1番の問題はワイが家の所得に見合わないキャラ付けをしてしまったことや - 43 : 2018/12/16(日) 06:33:13.79 ID:FfQicgCk0.net
- >>40
ワイが一番の論旨にしてる「コルセンの派遣でペコペコしてること」について全く触れてこなくて草 - 44 : 2018/12/16(日) 06:33:42.33 ID:5ZctB8rC0.net
- >>43
ぐう正論 - 48 : 2018/12/16(日) 06:35:51.48 ID:ZSAPNEks0
- >>43
そこは全く気にしてないからどうでもええで
ワイの今まで人生的に残等な結果って感じやね - 45 : 2018/12/16(日) 06:34:07.45 ID:5ZctB8rC0.net
- 家でかいて何坪や?
- 53 : 2018/12/16(日) 06:38:10.44 ID:ZSAPNEks0
- >>45
何坪とかは分からんな
ただ贔屓目なしに一般住宅と比べるとデカイのは一目瞭然って感じや
ただやっぱり本当の金持ちの家見ちゃうなんか違うとはなるかも
ああいう塀に囲まれて中が見えないような家に住む人達の所得がどれくらいかは分からんけど - 49 : 2018/12/16(日) 06:36:21.68 ID:wSKScQRPa.net
- そのレベルやと金持ちじゃ無いですよほんとーとか言いながらまあまあ恵まれてるぐらいが正しいのでは
- 55 : 2018/12/16(日) 06:39:51.53 ID:ZSAPNEks0
- >>49
そのくらいで収めとくんが正しい選択やったわ
いかんせん不出来ゆえに見栄だけは貼りたがる根性やからアカンかった - 56 : 2018/12/16(日) 06:40:56.34 ID:5ZctB8rC0.net
- >>55
ほんとに金持ちだとしても金持ち自慢していいのは中学生までやで^^ - 61 : 2018/12/16(日) 06:42:23.42 ID:wSKScQRPa.net
- >>55
ほんま気持ちは分かるで
いかんせん中途半端なラインだから自慢しても敗北する可能性があるし、自重するしか無いわね - 68 : 2018/12/16(日) 06:46:49.56 ID:ZSAPNEks0
- >>61
そうなんよね
別に飛び抜けて金持ちって訳やないくらいの所得やったから、身の振り方を考えるのがむずかしい - 51 : 2018/12/16(日) 06:38:03.52 ID:9KeiT9460.net
- 地方で1000万円なら十分裕福やろ
- 59 : 2018/12/16(日) 06:41:56.17 ID:ZSAPNEks0
- >>51
中の上はあるかもしれんが
ワイは上の中くらいのキャラ付けをしてしまったんや - 62 : 2018/12/16(日) 06:43:34.27 ID:9KeiT9460.net
- >>59
他人の財布のそんな細かい事誰も気にしてないわ - 64 : 2018/12/16(日) 06:44:45.32 ID:5ZctB8rC0.net
- まぁ、これからは金に関する話はしないように友達付き合いしていくしかないわな
家がでかいってとこでカバーしていくやで - 70 : 2018/12/16(日) 06:48:49.99 ID:ZSAPNEks0
- >>64
新しい環境ではそうするわ
ただもうちょっと歳食った後に、同級生と会うの怖いわ
忘れてるのを願う - 76 : 2018/12/16(日) 06:53:38.76 ID:PSZswObUM.net
- 所得証明でなんで手取りの金額がわかるの?
もしかして所得金額のこと言ってる? - 79 : 2018/12/16(日) 06:55:19.32 ID:ZSAPNEks0
- >>76
あれってまた違うんか? - 66 : 2018/12/16(日) 06:45:50.42 ID:9KeiT9460.net
- 多分同僚とかが思ってるのはお前がどの程度の金持ちかなんて事ではなく
裕福な家に生まれて恵まれた環境なのに
何でコルセンで働いてるんだろうって事やで - 引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1544907903/
【愕然】家に女連れ込みすぎた結果wwwwwwwwww
【悲報】育ちの悪さチェックがこちら・・・・・・これ4つ当てはまるとド底辺の家やで・・・・・・
【愕然】「いい歳して彼女も居らず、職場と家をただ往復し、休日は家に引きこもる成人男性」←こいつの正体
【悲報】マンションじゃなくて一軒家を買う奴wwwwwwwwヤバイぞwwwwwwww
今日のオススメ記事