- 有給2週間取ったらクビになってワロタ
- 1 : 2018/12/19(水) 11:44:08.812 ID:7zwCMdjAp
- 1月シフトから名前が消えてたw
- 2 : 2018/12/19(水) 11:46:02.958 ID:nWAeU5EFa.net
- 有給で不当な扱いを受けない権利と不当解雇じゃん
- 29 : 2018/12/19(水) 12:07:07.521 ID:JCRCQw5Vp.net
- >>2
有給を理由に不当な扱いをしないようにしなければならない
だからしてもいいんだぞ - 3 : 2018/12/19(水) 11:46:05.362 ID:dsbyLzGQr.net
- 休みたくさんもらえるじゃん!!!
- 4 : 2018/12/19(水) 11:46:19.975 ID:HFwPuZe9p.net
- へぇ~それで?
- 5 : 2018/12/19(水) 11:46:49.822 ID:F0ynCUIsM.net
- 会社都合でクビとか
そのまま雇用保険生活いけるじゃんw
3ヵ月有給延長だな - 6 : 2018/12/19(水) 11:47:34.248 ID:I8l00Bbq0.net
- 有給があるんだから、固定月給だろ?
シフト0でも固定給入るからいいじゃん - 7 : 2018/12/19(水) 11:48:11.934 ID:ocR0E8tta.net
- 月の途中から仕事辞める人くらいしかそんな連続して有休使わないじゃん
- 8 : 2018/12/19(水) 11:48:41.841 ID:/J/RF0Hkd.net
- 良かったね
- 9 : 2018/12/19(水) 11:49:33.326 ID:7zwCMdjAp
- 有給を2週間取るのは事実上退職の意思と受け取った、とか言われたw
- 12 : 2018/12/19(水) 11:50:46.101 ID:Bu2UM6yWM.net
- >>9
そっくりそのまま労基に言ってこい - 19 : 2018/12/19(水) 11:55:54.089 ID:2fcsjaPed.net
- >>9
むちゃくちゃだな
労基に駆け込めよ - 10 : 2018/12/19(水) 11:50:15.755 ID:QnFMB6IHH.net
- ガチなら追加の冬のボーナスじゃん
不当解雇で余裕で勝ち確だし - 13 : 2018/12/19(水) 11:50:51.351 ID:gjV8shiX0.net
- 事前に申請してれば会社は拒否出来ないのでは?
やったね給料が増えるよ - 15 : 2018/12/19(水) 11:52:08.419 ID:bf/mK5dG0.net
- やったやん
- 16 : 2018/12/19(水) 11:53:25.453 ID:7zwCMdjAp
- 業務で使ってたパスワード類全部変更されて俺が触れないようになってて無駄に仕事早くてワロタ
- 17 : 2018/12/19(水) 11:55:09.887 ID:F0ynCUIsM.net
- 2ヵ月分の給料貰おうぜ
会社都合の退職による雇用保険と合わせて相当遊べるなw - 18 : 2018/12/19(水) 11:55:15.008 ID:9iwtpB19M.net
- なんだ嘘か
- 20 : 2018/12/19(水) 11:56:02.803 ID:GPZeV0Mmd.net
- 労基に言って裁判したら金ふんだくれるじゃね?
- 21 : 2018/12/19(水) 11:57:27.743 ID:7zwCMdjAp
- 零細ガバガバ企業なので退職願も有給申請書もフォーマットが無いw
- 22 : 2018/12/19(水) 11:58:06.943 ID:+VbeCxHZ0.net
- そんな人いっぱい労基にいるからなんもしないよ。直接弁護士行くんなら効果あるけどw
- 23 : 2018/12/19(水) 11:58:13.099 ID:i91HM2KkM.net
- そんなところ辞めれてよかったじゃん
- 24 : 2018/12/19(水) 11:59:04.450 ID:F0ynCUIsM.net
- 退職は会社都合にしないと
雇用保険でお金貰えるの3ヵ月先になるぞ
15万から貰えるんだし会社都合にさせろよ
細かいことは労基に相談しとけ - 25 : 2018/12/19(水) 12:00:23.746 ID:Ow+UNEIfx.net
- 証拠うp
- 26 : 2018/12/19(水) 12:02:18.061 ID:7zwCMdjAp
- 副社長が有給取得で激昂しているらしい
来年からは義務化されるはずなんだけど大丈夫かw - 27 : 2018/12/19(水) 12:03:08.780 ID:PuUTNj9Hp.net
- >>1はどうなるの?
- 28 : 2018/12/19(水) 12:03:28.187 ID:7zwCMdjAp
- 失業保険って1年未満でも貰えんのかな
今年の頭に入ったから大体10ヶ月目 - 31 : 2018/12/19(水) 12:08:25.677 ID:FtMLd/mla.net
- そんな会社消えた方が世のためなんだから何なりと辞めろよ
- 32 : 2018/12/19(水) 12:09:22.200 ID:MJ60JK8h0.net
- 雇用保険に入ってて会社都合なら半年でも貰える
- 33 : 2018/12/19(水) 12:10:04.033 ID:F0ynCUIsM.net
- 会社都合になれば雇用保険いけるっぽいぞ
労基いけ - 36 : 2018/12/19(水) 12:34:37.016 ID:KWVdGi3zp.net
- どうなるか気になるから労基行ってきて
- 35 : 2018/12/19(水) 12:33:54.668 ID:WlhAqY57d.net
- 1年未満のやつが2週間も有給とったら怒るやつ多いだろうな
- 38 : 2018/12/19(水) 12:40:49.322 ID:u5c7d/3G0.net
- >>35
1年未満のやつが2週間居なくなるだけで仕事が回らなくなる会社がヤバい - 41 : 2018/12/19(水) 12:46:29.366 ID:WlhAqY57d.net
- >>38
いや、その姿勢がダメじゃね
法律的には有給とれるが仕事慣れてなくて覚えないといけない1年目がバカンスとか舐めてるだろ
回る回らないじゃない - 49 : 2018/12/19(水) 12:50:51.394 ID:PAjKfUUn0.net
- >>41
お前だって「休日も含め24時間会社に居て学ぶべき」とかは流石に言わないだろ?
土日は休むべきだし1日の労働時間も守るべきだし有給も取るべきだよ - 50 : 2018/12/19(水) 12:55:54.912 ID:WlhAqY57d.net
- >>49
もちろんそんなアホなこと言わないよ
ただそこら辺厳しい会社なら仕方がない理由以外で有給とるべきではない
2週間なんて論外 - 54 : 2018/12/19(水) 13:02:28.523 ID:+Sl4bL+/M.net
- >>50
アホはお前でワロタ - 37 : 2018/12/19(水) 12:36:02.395 ID:C3DJyRwK0.net
- 産休かな?
- 39 : 2018/12/19(水) 12:41:37.292 ID:nWAeU5EFa.net
- 1年未満で有給2週間?
- 42 : 2018/12/19(水) 12:46:58.805 ID:WlhAqY57d.net
- >>39
普通は初年度の有給って10日前後だよな - 48 : 2018/12/19(水) 12:50:08.566 ID:nWAeU5EFa.net
- >>42
初年度というか使用6ヶ月込みで半年10日で二年半まで1日/年増で六年半まで2日/年増な感じで覚えてるんだが - 44 : 2018/12/19(水) 12:47:49.454 ID:QnFMB6IHH.net
- 半年以上働いてりゃみなしで有給発生なんて普通だぞ
ブラックでしか働いたことないんだな - 47 : 2018/12/19(水) 12:49:17.527 ID:NlBR8nTxd.net
- 使えないヤツを早めに切れて良かったねぇ
- 52 : 2018/12/19(水) 12:59:14.310 ID:PAjKfUUn0.net
- 休日は休むのに有給は使うべきではない理由がわからん
- 55 : 2018/12/19(水) 13:03:08.149 ID:Ve3d9YwqK.net
- 訴えれば勝ち目あるが、
そんな会社に留まりたいか?
むしろ辞められて良かったなに同意
ただ会社都合退職は確定させとかないとな - 57 : 2018/12/19(水) 13:04:10.921 ID:WA3GozCQr.net
- そもそも有休2週間あったん?
- 58 : 2018/12/19(水) 13:07:00.728 ID:+jYhQO/FH.net
- >>57
10日ならあるんじゃね
普通なら - 59 : 2018/12/19(水) 13:07:14.830 ID:ePUZuiaD0.net
- 俺の働いてるとこは有給2年目にならないと取れないって入社時に言われたけど、そのあたりは制度としてどうなってたの?
- 63 : 2018/12/19(水) 13:15:09.683 ID:1LiINYdgr.net
- 荒ぶるブラック
- 66 : 2018/12/19(水) 13:17:46.489 ID:bhiaFU3J0.net
- 自己都合として処理されてるんだろうな…。
- 46 : 2018/12/19(水) 12:49:15.601 ID:IMIICWqCr.net
- さっさと労基行け
- 引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1545187448/
【愕然】ワイ(55)独身、会社辞めた結果wwwwwwwwww
【悲報】勤め先の会社、もうめちゃくちゃ・・・・・・
【愕然】派遣会社の社員なんだがマジで大変な事になってきたウチの会社潰れるwwwwwwwwww
【愕然】会社の後輩女のワイに対する悪業一覧がこちら・・・・・・
今日のオススメ記事