- 進学校に行く最大のメリットがこちらwww
- 1 : 2018/12/23(日) 09:47:30.55 ID:VA7WJK+w0
- 陰キャが多くて過ごしやすい
- 2 : 2018/12/23(日) 09:47:52.11 ID:INKeP9Gi0.net
- メガネ率が高い
- 5 : 2018/12/23(日) 09:48:43.32 ID:YkCQ3ScIp.net
- 四大に進学できる
- 8 : 2018/12/23(日) 09:50:01.44 ID:HShKpFTO0.net
- 男子校ワイ、低みの見物
- 10 : 2018/12/23(日) 09:50:21.07 ID:jzIbYdhT0.net
- 同級生が後々使える
- 11 : 2018/12/23(日) 09:50:46.54 ID:M6dV9nl4d.net
- なお体育の授業が厳しい模様
- 14 : 2018/12/23(日) 09:52:37.31 ID:MUo7mRGw0.net
- 自分に勉強習慣無くても、同級生が勉強するから、自分もそれに合わせて勉強する
ただし、周りが優秀すぎる場合は逆効果 - 16 : 2018/12/23(日) 09:53:10.79 ID:X0wqtR1E0.net
- いじめが少ない(ないとは言った無い)
- 17 : 2018/12/23(日) 09:53:46.54 ID:HShKpFTO0.net
- >>16
なんだかんだ自称進ぐらいが1番いじめ少なそうやな - 23 : 2018/12/23(日) 09:54:57.73 ID:rt/M+C3y0.net
- >>16
成績でいじめが発生するから結局普通にいじめはあるぞ
下手すりゃ教師も加担してくる - 32 : 2018/12/23(日) 09:56:54.62 ID:X0wqtR1E0.net
- >>23
それこそ自称進学校でのイジメって感じやわ - 33 : 2018/12/23(日) 09:56:55.96 ID:M6dV9nl4d.net
- >>23
ワイの所は学年下位の奴はそれだけでいじられキャラみたいになってたな
もれなく学年下位を公表する奴なんて陽キャやけど - 20 : 2018/12/23(日) 09:54:35.35 ID:74+03PWu0.net
- 勉強出来る=陰キャが多いってのは間違い
頭のおかしいヤンキーはおらんけど、頭の良い奴に陽キャは多いぞ
頭の回転早いから話が面白い - 22 : 2018/12/23(日) 09:54:55.47 ID:HShKpFTO0.net
- >>20
男子校陰キャしかおらんかったぞ - 40 : 2018/12/23(日) 09:58:56.95 ID:3NlpipA60.net
- >>20
勉強する=陰キャなんやぞ
顔良くて陽キャやったら勉強すんのアホらしくなってくるんやで
容姿に恵まれた奴は大体最終学歴が本来の能力より1ランク下がる - 41 : 2018/12/23(日) 09:59:12.66 ID:4yJO5Euka.net
- >>40
これは進学校エアプ - 30 : 2018/12/23(日) 09:56:13.19 ID:KbxbvPRnM.net
- 民度が高い
- 34 : 2018/12/23(日) 09:57:07.25 ID:J4z7beJOD.net
- 勉強&受験という大目標があるのはええことよ
しかも個人的な努力でやることだし - 37 : 2018/12/23(日) 09:57:45.97 ID:4yJO5Euka.net
- ワイ進学校やったけど、陰キャも陽キャもおるで
その辺はそれぞれのキャラクター尊重しつつ、普通に仲がいい - 42 : 2018/12/23(日) 09:59:20.93 ID:iFqxvwpzd.net
- >>37
ワイのとこもこんな感じやったわ - 38 : 2018/12/23(日) 09:58:48.85 ID:M6dV9nl4d.net
- 陽キャ「今回クラス38位だったわーww」
クラスメート・先生「お前そんなんで進級出来んのかいww」
陽キャ「次は全教科平均とりまーすww」
こんな感じや - 39 : 2018/12/23(日) 09:58:51.24 ID:J4z7beJOD.net
- 成績でイジメなんか発生せんよ。そんな余裕ないし高レベルだと素直に一目置かれる
- 47 : 2018/12/23(日) 10:00:58.46 ID:4yJO5Euka.net
- 公立か私立かによっても感覚違いそうやね
ワイは公立やった - 52 : 2018/12/23(日) 10:02:11.22 ID:jEv+aSYrp.net
- 学校なんてどこ行っても大して変わらんやろ
ワイ中学不登校から高校定時制やけど一人で勉強して早慶上智レベルに受かったからな
つかどんな高校行こうとどうせ塾通いやろ? - 57 : 2018/12/23(日) 10:02:49.96 ID:B/BfBl9Gd.net
- イジメがないからぼっちでも平気
- 65 : 2018/12/23(日) 10:05:47.08 ID:HShKpFTO0.net
- 「特進」とか「選抜」とか名乗ってる学校は自称
「理数」とか「文理」はガチ進 - 69 : 2018/12/23(日) 10:07:19.22 ID:vnaPth5hr.net
- 入学時からコース別れてる私立なんて自称進学校やろ
- 64 : 2018/12/23(日) 10:05:00.64 ID:QzNJB8Qx0.net
- 将来のエリートとコネクションが出来るやろ
- 引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1545526050/
【悲報】ワイ一人暮らし大学生、隣に引っ越してきたジジイのせいで終わる・・・・・・
【悲報】大学中退したやつの末路wwwwwwwwww
【悲報】俺くん、偏差値71の高校に行ったのに偏差値42の大学に進学してしまった結果wwwwwwwwww
【愕然】大学で気になる子のLINE手に入れてデートに誘った結果wwwwwwwwww
今日のオススメ記事
進学校は頭もいいしいじめも少ないらしいしね