- 契約社員の僕、夜勤中にとんでもないことを知ってしまう・・・
- 1 : 2019/03/14(木) 03:43:49.426 ID:8nYNOhC2M
- 非正規は4月末で全員クビだとwww
しかもまだ伝えたら駄目なやつを社員さんが間違えて漏らしてきたわwww
- 2 : 2019/03/14(木) 03:44:24.818 ID:J3KMuYSr0.net
- 強く生きろ
- 3 : 2019/03/14(木) 03:44:29.896 ID:AWBq4xa70.net
- 夢だろ
- 6 : 2019/03/14(木) 03:45:24.915 ID:zV6xL2S40.net
- 何で正社員で働かないのかほんと謎
- 17 : 2019/03/14(木) 03:53:19.684 ID:8nYNOhC2M
- >>6
前の会社では当たり前だけど正社員だった
帰宅中に事故って復職したけど閑職しか与えられずその後クビ
30代のオッサンに再就職正社員なんてあるわけないwww - 26 : 2019/03/14(木) 03:58:39.686 ID:zV6xL2S40.net
- >>17
可哀想にな(´・ω・`)
がんばってくださいよ - 7 : 2019/03/14(木) 03:45:42.847 ID:ewSVO6hK0.net
- 1ヶ月前に言えばいいからまだちょっと言うには早いな
- 12 : 2019/03/14(木) 03:49:36.622 ID:8nYNOhC2M
- ちなみに入社日は去年5月だから失業保険も使えない
- 14 : 2019/03/14(木) 03:51:13.595 ID:Og3OFJQ90.net
- >>12
会社都合なら半年から大丈夫だぞ - 19 : 2019/03/14(木) 03:54:34.362 ID:8nYNOhC2M
- >>14
単純な契約終了の解雇でも大丈夫? - 13 : 2019/03/14(木) 03:50:32.710 ID:2apOZpHJd.net
- うちは内々に早めに情報流すよ
いくらそういう契約とはいえ1ヶ月前とかに言われても困るし - 15 : 2019/03/14(木) 03:52:48.918 ID:CJl/uSY9d.net
- ギリギリまで公表しないのか?
突然職失うなんて裁判沙汰になるだろ
俺も昔働いてる工場で派遣切りにあったが3ヶ月前には公表されてたぞ - 23 : 2019/03/14(木) 03:57:42.039 ID:uciCamh80.net
- >>15
これ少なくとも30日前には普通は告知する。 - 20 : 2019/03/14(木) 03:55:15.746 ID:eQ/n9WW30.net
- 中小企業とか人手不足過ぎてどこも誰でもウェルカムだし余裕っしょ
- 21 : 2019/03/14(木) 03:56:13.295 ID:UsvI20B5M.net
- そんないきなり首にできるわけねーだろ
- 27 : 2019/03/14(木) 03:58:41.376 ID:8nYNOhC2M
- >>21
今月中には書類が送られてくるらしいけど社員さんがもう送られたと勘違いして再就職先見つかった?と話を振ってきたんだぞ - 24 : 2019/03/14(木) 03:58:10.998 ID:VbQ58SGR0.net
- なんで事故ったの?
- 29 : 2019/03/14(木) 04:01:21.472 ID:8nYNOhC2M
- >>24
相手の脇見運転信号無視(スマホ運転)かつ無保険という典型的なもらい事故 - 35 : 2019/03/14(木) 04:08:06.460 ID:VbQ58SGR0.net
- >>29
きついな
がんばれ - 25 : 2019/03/14(木) 03:58:38.444 ID:AWBq4xa70.net
- 業界によるんだろうけど30代とか若者扱いだよ
- 36 : 2019/03/14(木) 04:08:29.395 ID:23bu9Su3a.net
- 何か後遺症はあるの?
- 37 : 2019/03/14(木) 04:14:42.253 ID:8nYNOhC2M
- >>36
下半身を使う激しい運動は禁止
厳密に言うと右膝の十字靭帯にダメージがある
日常生活には支障は無い - 45 : 2019/03/14(木) 04:50:12.029 ID:qSvJPKaC0.net
- なんで年度末の今月じゃないんだろな
- 53 : 2019/03/14(木) 06:13:04.771 ID:8nYNOhC2M
- >>45
4月に入社した新人が研修終わって現場入りするのが5月
俺みたいな契約社員はそれに合わせて5月に入社 - 65 : 2019/03/14(木) 07:40:52.169 ID:8nYNOhC2M
- 一番気になるのは失業保険使えるんだろうか・・・
- 69 : 2019/03/14(木) 07:53:32.449 ID:2WbwtaZhM.net
- 会社都合退職にならんのか?
それなら半年で失業保険もらえたはずだが - 引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1552502629/
【悲報】俺(27)契約社員、人生ガチで終わる・・・・・・
【悲報】ヤマト運輸「25000人契約終了や!!荷物の仕分けなんて日雇いにでもやらせとけばええやろ」 ← これwwwwwww
Vtuber事務所「うちのVtuberに重篤な契約違反が発覚したので、誠に遺憾ですが契約解除します」→これに対して、Vtuberがまさかの反論「この声明は◯◯です」
【謎】50年住宅ローンの契約者、なぜか急増wwwwwwwwwww
今日のオススメ記事
早めに就活できるんだから前向きに生きよう