【愕然】旦那がブラック企業に入社してしまった結果・・・・・・アカン・・・・・・



旦那がブラック企業に入社してしまったっぽい

1

1 :  2019/03/08(金) 21:05:33.522 ID:jQny77Cx0
(求人では)残業少なめの企業に入社→入社すぐ片道2時間の客先に通うことが決定・ほぼ毎日0時前後に帰宅
体壊す前に辞めさせたい


2 :  2019/03/08(金) 21:06:02.017 ID:la8qCsZ+0.net
わかった



5 :  2019/03/08(金) 21:06:53.078 ID:l3qQ8moEa.net
>>1
片道2時間の客先に通うってどういうこと?
残業代は出んの?



8 :  2019/03/08(金) 21:08:41.606 ID:jQny77Cx0
>>5
よくわからないんだけど、いわゆる出向ってやつらしい
一応残業代出るとは言われてるけど、まだ今月入ったばかりだからちゃんと支払われるかどうかわからない・・・



6 :  2019/03/08(金) 21:07:13.488 ID:E4MiIJj00.net
さきに心が壊れるから大丈夫



11 :  2019/03/08(金) 21:09:41.850 ID:jQny77Cx0
>>6
かなり疲れてて見てられないよ



9 :  2019/03/08(金) 21:08:57.072 ID:TgQiwqG30.net
本人も気づいてないけどもう壊れてる



34 :  2019/03/08(金) 21:22:26.477 ID:oNJZrupDp.net
>>9
気付いてないならまだ平気



14 :  2019/03/08(金) 21:10:33.758 ID:HqeNt/HJ0.net
>>1
さっさとやめろ。家の近くでバイトさせろ。



15 :  2019/03/08(金) 21:11:21.511 ID:r7PT3TXp0.net
どう考えても近所でアルバイトの方がマシじゃん



26 :  2019/03/08(金) 21:16:44.592 ID:jQny77Cx0
>>14
>>15
アルバイトでも良いけど、旦那は正社員で転職したいみたい



16 :  2019/03/08(金) 21:12:08.559 ID:jQny77Cx0
規則に辞めるときは1ヶ月前に言えって書いてあるんだけど、今言ったら来月末になるってこと?
できれば今すぐにでも辞めさせたいんだけど・・・



17 :  2019/03/08(金) 21:12:13.476 ID:ZHecSOMr0.net
もとから常駐派遣だったんじゃないそれ



21 :  2019/03/08(金) 21:15:03.200 ID:jQny77Cx0
>>17
常駐派遣だけど、求人に勤務地は選べて残業は少ないような記載はしてあった



29 :  2019/03/08(金) 21:18:11.085 ID:VJaEeVN/0.net
>>21
常駐派遣で派遣先選べるところなんて存在しない



35 :  2019/03/08(金) 21:22:59.025 ID:jQny77Cx0
>>29
そうなんだ・・・
業界のことよく調べずに入社してしまったのは、こちら側にも落ち度があったな



18 :  2019/03/08(金) 21:12:45.464 ID:JtWs3Vc0a.net
就職先なんていくらでもあるんだから転職させろ
普通に「ブラックだから辞めました」でいい



22 :  2019/03/08(金) 21:16:06.353 ID:udGVndNC0.net
毎日2530に家帰ってるけど1回尿管結石になっただけだよ



28 :  2019/03/08(金) 21:17:41.249 ID:jQny77Cx0
>>22
毎日お疲れ様です・・・お大事にね



23 :  2019/03/08(金) 21:16:17.888 ID:MzsmBygda.net
片道2時間の客先???
どんな地方だよ



30 :  2019/03/08(金) 21:19:18.208 ID:jQny77Cx0
>>23
ほぼ県外の田舎の客先だよ・・・ひどいよね



24 :  2019/03/08(金) 21:16:24.387 ID:E4MiIJj00.net
でも離婚して慰謝料もらったほうが得でしょ



31 :  2019/03/08(金) 21:20:29.628 ID:jQny77Cx0
>>24
離婚は全然考えてないよ仲良いし



32 :  2019/03/08(金) 21:21:00.107 ID:xHLEvICI0.net
人転がしで成り立ってるような会社はそんなもん
とっとと逃げるが勝ち



37 :  2019/03/08(金) 21:24:16.906 ID:jQny77Cx0
>>32
ありがとう
入ってすぐ退職ってどうなんだろうと旦那が心配してたから勇気でたよ



36 :  2019/03/08(金) 21:23:52.241 ID:ZHecSOMr0.net
客先常駐の会社ならバックレ頻発だから行かなくなってもセーフ
入社したのいつ?



38 :  2019/03/08(金) 21:25:22.505 ID:jQny77Cx0
>>36
3月1日
まだ一週間しか経ってない



43 :  2019/03/08(金) 21:29:33.530 ID:ZHecSOMr0.net
>>38
むしろ今月中に辞めたほうが社保かからんから会社的にも本人的にも傷浅い
前職あるなら雇用保険でも貰っとこ



45 :  2019/03/08(金) 21:32:36.827 ID:jQny77Cx0
>>43
そうなのか
そのへん本当うといから、旦那の心配なくすためにもいろいろ調べてみる!



39 :  2019/03/08(金) 21:25:40.242 ID:VEmyO1Wdp.net
旦那いくつだよピュアすぐる



41 :  2019/03/08(金) 21:28:12.342 ID:jQny77Cx0
>>39
24



40 :  2019/03/08(金) 21:27:33.277 ID:rq/8aoq30.net
つかお前が働けばいいやん



42 :  2019/03/08(金) 21:29:10.041 ID:jQny77Cx0
>>40
私もガッツリ働いてるよ
貯金もあるし、心配せずすぐ辞めていいよーとは話してる



47 :  2019/03/08(金) 21:41:07.855 ID:VEmyO1Wdp.net
たぶん旦那は「男の俺がー」とか「柱として俺がー」とか悪いけど古いんやぜ
搾取されずに生き延びた方が勝ちな時代になってるんやから眼を覚まさせてやらんといかん



48 :  2019/03/08(金) 21:51:23.720 ID:jQny77Cx0
>>47
子無し2馬力で生活余裕なんだから、お互い残業少ないところに入社してゆるく生きよう!
と話してた矢先にこれだよ・・・
とにかく、まずは辞めさせてゆっくりさせるわ
ありがとう



51 :  2019/03/08(金) 21:58:21.432 ID:1jvBC1W8p.net
1を読んで俺の会社かと思った
実際俺の会社に妻が凸してくることも結構ある
効果はないけどな



【悲報】ブラック勤務俺、300時間働いた月収がこちら・・・・・・

【愕然】高卒だけど中小ブラックから大手ホワイトに転職した結果wwwwwwwwww

【愕然】ワイ(55)独身、会社辞めた結果wwwwwwwwww

【悲報】勤め先の会社、もうめちゃくちゃ・・・・・・

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1552046733/


今日のオススメ記事