- 【悲報】30歳無職ワイ、5年ぶりに就活したら1社目でいきなり採用されてしまう
- 1 : 2019/03/08(金) 11:18:54.47 ID:oCglphbYM
- 【悲報】30歳無職ワイ、5年ぶりに就活したら1社目でいきなり採用されてしまう
どうなってんねん
- 4 : 2019/03/08(金) 11:19:35.67 ID:uMeNxEQB0.net
- 業種と職種はなんや
- 9 : 2019/03/08(金) 11:20:37.15 ID:oCglphbYM
- >>4
通信工事の会社や
まあたぶんブラックだけどな - 5 : 2019/03/08(金) 11:19:49.48 ID:iw+BOFcXd.net
- 田舎はそんなもんや
- 10 : 2019/03/08(金) 11:21:05.57 ID:oCglphbYM
- >>5
都内やぞ - 7 : 2019/03/08(金) 11:20:14.57 ID:GaLZG8bqd.net
- たいがいどこも人手不足やからな
- 15 : 2019/03/08(金) 11:21:40.88 ID:oCglphbYM
- >>7
そうなんやな
今けっこうチャンスかもしれん - 8 : 2019/03/08(金) 11:20:21.84 ID:BZOTNYRYa.net
- おめ
- 11 : 2019/03/08(金) 11:21:06.67 ID:Ug8oW1mY0.net
- おめやで
- 19 : 2019/03/08(金) 11:22:25.48 ID:oCglphbYM
- >>8>>11
ありやで - 13 : 2019/03/08(金) 11:21:23.86 ID:EnNmvXHuH.net
- 45歳無職やがワイも雇ってもらえるやろか
ちな無職歴45年の中卒 - 29 : 2019/03/08(金) 11:23:49.70 ID:oCglphbYM
- >>13
無職歴45年って学校すら行ってないのかよ - 82 : 2019/03/08(金) 11:34:43.38 ID:F5AyullTr.net
- >>13
工事の旗振りならできるやろ - 14 : 2019/03/08(金) 11:21:33.94 ID:SxSt5qMu0.net
- 経験とかなんかあるからなんだろ
- 33 : 2019/03/08(金) 11:24:28.07 ID:oCglphbYM
- >>14
電気工事士と工事担任者の資格は持ってるけど実務経験は皆無やで - 42 : 2019/03/08(金) 11:26:01.02 ID:P6Jco4jXa.net
- >>33
そんなん楽勝やん
職歴資格なしからが勝負やぞ - 45 : 2019/03/08(金) 11:26:05.50 ID:h1y0AGAP0.net
- >>33
資格もってんのかよそれなら余裕で採用されるわ甘えるな - 133 : 2019/03/08(金) 11:50:33.03 ID:staGQks00.net
- >>33
大卒資格ありとか甘えやろ
ワイは中卒で資格は普通atのみや - 16 : 2019/03/08(金) 11:21:48.31 ID:BbyfRVXG0.net
- だって君有能やん
- 37 : 2019/03/08(金) 11:25:20.66 ID:oCglphbYM
- >>16
無能やぞ
無能すぎて新卒で就職した会社も1年で辞めたしな - 43 : 2019/03/08(金) 11:26:02.85 ID:Sme59Hybd.net
- >>37
そこから30まで何してたん - 86 : 2019/03/08(金) 11:35:11.49 ID:oCglphbYM
- >>43
期間工、寮付き派遣、バイト等で凌いでたで - 46 : 2019/03/08(金) 11:26:12.35 ID:BbyfRVXG0.net
- >>37
有能な奴は自分の無能さを知ってるんや
君は有能やん - 143 : 2019/03/08(金) 11:53:39.43 ID:eYP1OWe30.net
- >>37
ワイも半年でやめたわ
今そこから半年経って準公務員内定したけど同じ轍を踏みそうで心配や - 50 : 2019/03/08(金) 11:26:28.94 ID:gF8Gq9UOa.net
- >>37
新卒で入ったとこが超大手だったりするんだろ? - 93 : 2019/03/08(金) 11:38:01.46 ID:oCglphbYM
- >>50
全然やぞ
そもそもFラン卒のクズやし - 17 : 2019/03/08(金) 11:22:05.44 ID:EnNmvXHuH.net
- 無能はノーチャンスか
- 18 : 2019/03/08(金) 11:22:20.16 ID:clOBPVM2M.net
- 年間休日と給料は?
- 51 : 2019/03/08(金) 11:26:43.13 ID:oCglphbYM
- >>18
年間休日は105日
総支給28万になってる - 55 : 2019/03/08(金) 11:27:30.43 ID:fzdjcy1jd.net
- >>51
電気工事だから仕方ないけど休み少ないな - 56 : 2019/03/08(金) 11:27:48.06 ID:clOBPVM2M.net
- >>51
休みはちと少ないがまぁ許容範囲内だな~
給与も悪くないね! - 98 : 2019/03/08(金) 11:38:47.59 ID:oCglphbYM
- >>55>>56
実際はもっと休み少なそうだけどな - 122 : 2019/03/08(金) 11:47:55.16 ID:BOwkQzAAd.net
- >>98
ワイの知り合いの同職種は30連勤で逆にハイになってたりしたからそんな感じなんやろなあ
その分稼げはするよね - 140 : 2019/03/08(金) 11:52:29.93 ID:oCglphbYM
- >>122
30連勤はヤバいな
ワイなら死ぬかもしれない - 21 : 2019/03/08(金) 11:22:40.76 ID:6dq8D8Jjd.net
- 良かったな
働いて親を喜ばせろ - 22 : 2019/03/08(金) 11:22:42.02 ID:qDJbpDtz0.net
- よかったやん
- 58 : 2019/03/08(金) 11:28:06.05 ID:oCglphbYM
- >>22
あり - 26 : 2019/03/08(金) 11:23:14.44 ID:p3nnajL90.net
- ワイかな
まぁ職歴は多少あったが - 27 : 2019/03/08(金) 11:23:16.98 ID:48He8uJjp.net
- そこ駄目やったらトラック乗ろうぜ
- 32 : 2019/03/08(金) 11:24:10.82 ID:31PZYOmq0.net
- ワイのとこ求人出しても45歳とかばっかやから30とか泣いて喜ぶわ
- 35 : 2019/03/08(金) 11:24:41.31 ID:GtPHvdStM.net
- わいもや
わいは職歴なしや。その代わり資格あった
職歴あったら余裕やろ。 - 52 : 2019/03/08(金) 11:27:09.46 ID:SD05DdDJ0.net
- ワイなんの経験もない無職も採用されるんやろか?
- 53 : 2019/03/08(金) 11:27:18.84 ID:H551uZ1Md.net
- ニート期間短いなら余裕やろ
- 62 : 2019/03/08(金) 11:29:05.89 ID:LZ/XaFvhx.net
- ええやんでももっとええとこ狙えそう
- 74 : 2019/03/08(金) 11:31:30.32 ID:KflsFRMCd.net
- 資格ってそんな重要なん?
- 107 : 2019/03/08(金) 11:40:37.05 ID:oCglphbYM
- >>74
ないよりはあったほうがいい
まあその程度やな - 75 : 2019/03/08(金) 11:31:35.44 ID:wdpyw3lu0.net
- 空白期間の説明とか履歴書何て書いたんや?
- 110 : 2019/03/08(金) 11:41:54.02 ID:oCglphbYM
- >>75
経歴は正直に書いたで
ただ就活はだいぶ前からやってることにしといた - 85 : 2019/03/08(金) 11:35:02.89 ID:Tmz+ZA2za.net
- よかおめ
- 引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1552011534/
【愕然】ワイマーチ卒、ホワイト企業に就職した結果wwwwwwwwww
【悲報】東大生の就職先、今年もあの企業がトップwwwwwwwwwwwww
国民民主党「就職氷河期世代を救ってやる!」
【緊急】中居正広さん(52)の再就職先を考えるスレ
今日のオススメ記事