【愕然】クレジットカードの裏面にサインしてる奴wwwwwwwwww



クレジットカードの裏面にサインしてる奴www

1

1 :  2019/06/10(月) 11:38:31.29 ID:BbCqc1k+p
真面目か!

2 :  2019/06/10(月) 11:39:01.01 ID:gEg5ayP70.net
使えないときあるやん



3 :  2019/06/10(月) 11:39:34.15 ID:wbrVyNqO0.net
ちゃんとした店だと、サインないと断られるぞ



8 :  2019/06/10(月) 11:41:09.96 ID:VAq47jI40.net
>>3
これやな
その場で書かされた



75 :  2019/06/10(月) 11:52:08.79 ID:cEo4fDR40.net
>>3
店というか店員によるだろ



4 :  2019/06/10(月) 11:39:34.27 ID:MC/wpU8YM.net
ドンキで書かされたわ



5 :  2019/06/10(月) 11:39:49.50 ID:TizsgfM8p.net
漢字や!



6 :  2019/06/10(月) 11:40:23.40 ID:c34UYA7M0.net
クレカの裏面に漢字でサインしてる奴w



27 :  2019/06/10(月) 11:45:40.87 ID:26hIM3cM0.net
>>6
むしろ感じの方が悪用されにくいからええで



90 :  2019/06/10(月) 11:54:16.86 ID:CQ7L4qeB0.net
>>6
クレカ初心者だったから許して



149 :  2019/06/10(月) 12:07:54.25 ID:gbXzYuF50.net
>>6
アルファベットやと店でサインするときアルファベットじゃなきゃダメだから恥ずかしいわ



161 :  2019/06/10(月) 12:10:16.06 ID:9EhOnoHta.net
>>6
逆に偽造されにくくてええ
本来サインてそういう意味やろ



7 :  2019/06/10(月) 11:40:57.29 ID:An8Elq7jd.net
ひらがなで嗅いてるで



9 :  2019/06/10(月) 11:41:20.84 ID:wInq8KNha.net
>>7
臭そう



12 :  2019/06/10(月) 11:42:02.25 ID:wInq8KNha.net
>>7
パスポートと同じにしとかんとめんどくさいことになるかもやぞ

わいわ同じやわ



34 :  2019/06/10(月) 11:46:32.44 ID:26hIM3cM0.net
>>12
名義人の名前は表面にアルファベットで書いてるから関係ないんちゃうん?



47 :  2019/06/10(月) 11:48:26.43 ID:wInq8KNha.net
>>34
違ってもあんまり問題ないけど
もしもの場合な



60 :  2019/06/10(月) 11:50:08.14 ID:26hIM3cM0.net
>>47
はえ~
結構海外行くけど初めて聞いたわ
気を付けたほうがええな



70 :  2019/06/10(月) 11:51:16.19 ID:Gae6QZvf0.net
>>47
もしもの場合って例えば?



10 :  2019/06/10(月) 11:41:22.87 ID:5vW72e92H.net
急に書かされる事あるから落ち着いた所で先に書いとく方がええんやろな



11 :  2019/06/10(月) 11:41:39.82 ID:n2Q3YU6U0.net
普通筆記体で書くよね?



13 :  2019/06/10(月) 11:42:04.31 ID:5vXPxAUvM.net
みんな筆記体にしてるん?



14 :  2019/06/10(月) 11:42:11.64 ID:lMSXfNEga.net
真面目に名前書いとるアホおるん?
あんなん模様で十分やろ



15 :  2019/06/10(月) 11:42:18.26 ID:OVTXSpKNp.net
有能ワイ
裏面の署名欄には棒線書いてるから買い物でサインするときも棒線書くだけで楽チン



18 :  2019/06/10(月) 11:42:48.17 ID:wbrVyNqO0.net
>>15
盗まれたときの筆跡鑑定でメシマズ



16 :  2019/06/10(月) 11:42:35.82 ID:FwIYO2DQa.net
ワイ断るで
つーか本当はサインないの通したあかんねんで



17 :  2019/06/10(月) 11:42:43.79 ID:3880yE6Z6.net
書かないと使えない時ないか?一度書けって言われてそれ以降ちゃんと書いてる



19 :  2019/06/10(月) 11:42:52.70 ID:wInq8KNha.net
パスポートはひらがなにすると
係の人に
一応確認されるけどな



21 :  2019/06/10(月) 11:43:11.84 ID:tvP5QmWx0.net
日本人だから漢字で書いてるよ



24 :  2019/06/10(月) 11:44:30.34 ID:FwIYO2DQa.net
書いてなくても使えるのは書いてないと使っちゃいけないのを知らないか
知ってるけど書けっていうのがめんどくさくてスルーしてるだけやぞ
てか書き渋るやつなんやねん
クレカ貰ったときに書けって説明に書いてたやろ



25 :  2019/06/10(月) 11:45:00.38 ID:cO85V+XO0.net
使用不可やでそのカード
盗まれて勝手に使用されても保険効かない場合ある



26 :  2019/06/10(月) 11:45:08.24 ID:7HVjwudNp.net
漢字でまじめに書いとるわ



29 :  2019/06/10(月) 11:46:11.69 ID:qhD8UhYj0.net
油性ペンで書いたのにめっちゃかすれて汚くなってて草



31 :  2019/06/10(月) 11:46:16.73 ID:OX46FRZod.net
なかったら使えないやろ



36 :  2019/06/10(月) 11:46:52.69 ID:FwIYO2DQa.net
ヨドバシとかドンキとかしっかりしてるよな



38 :  2019/06/10(月) 11:47:06.35 ID:lK737Qs2d.net
ネットショップしかせんやつは気にせんやろけど少なくとも書いて損することはないぞ
むしろ書かないと損するわ



39 :  2019/06/10(月) 11:47:12.68 ID:/iEy+Ea2p.net
ひねくれ過ぎやろ
普通に漢字で名前書いたらええやんけ



42 :  2019/06/10(月) 11:47:49.11 ID:TizsgfM8p.net
普通に漢字やろカス



56 :  2019/06/10(月) 11:49:43.14 ID:qVGWMSuBp.net
>>42
で、でたーw
クレカの裏面に漢字で楷書奴www



43 :  2019/06/10(月) 11:47:53.40 ID:7oT9/gEBa.net
アマゾンカードは台紙から剥がしてない



64 :  2019/06/10(月) 11:50:50.87 ID:ucvGppVC0.net
>>43
わかる



45 :  2019/06/10(月) 11:48:18.09 ID:p5FX00LG0.net
ネットでしか使わん奴は名前書いてないわ



【衝撃】3年間あらゆるものをクレカで購入した結果wwwwwwwwww

【愕然】ワイ「クレカ支払額28万?こんなん不正使用やろ!」 → 結果wwwwwwwwww

【悲報】女さん「えっ、クレカ解約したのにお金払わないといけないの!?」

【悲報】PayPay、とんでもないキャンペーンを開始する…「俺らのクレカ以外全て削除せよ」

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1560134311/


今日のオススメ記事