- 信用金庫から市役所に転職して一年経つんだがwwwwwwwwwwwwwwwww
- 1 : 2020/01/31(金) 21:38:24 ID:fzYeJ5TZ0
- 仕事がクッッッッッッッソ楽でヤバイわwwwwwwwwwwwwwww
- 2 : 2020/01/31(金) 21:38:51 ID:LA15j0FK0.net
- 年収は?
- 4 : 2020/01/31(金) 21:40:00 ID:fzYeJ5TZ0
- >>2
400万以上とだけ - 10 : 2020/01/31(金) 21:43:00 ID:/M+zVOP00.net
- >>4
その言い方は600万は有るな - 62 : 2020/01/31(金) 22:03:40.809 ID:NgyxZ+Fvd.net
- >>10
ないやろw - 5 : 2020/01/31(金) 21:40:23 ID:vNT8lkAR0.net
- 金庫の金盗んだのか?
- 6 : 2020/01/31(金) 21:41:41 ID:fzYeJ5TZ0
- >>5
何も悪いことはやってない
信金の仕事がクソすぎて辞めた - 8 : 2020/01/31(金) 21:42:54 ID:eMji8Hmz0.net
- そのうち戻りたくなる不思議
- 12 : 2020/01/31(金) 21:43:31 ID:fzYeJ5TZ0
- >>8
それはないw - 9 : 2020/01/31(金) 21:42:59 ID:5LeZrhd00.net
- 公務員のおちごとちゅらいよぅって言ってる奴らどうにかしてくれ
- 13 : 2020/01/31(金) 21:43:52 ID:fzYeJ5TZ0
- >>9
無能なやつはマジで無能だから困る
電話対応ひとつできない - 15 : 2020/01/31(金) 21:44:23 ID:HbMr3GJea.net
- 何課?
- 18 : 2020/01/31(金) 21:45:51 ID:fzYeJ5TZ0
- >>15
業者相手の課とだけ - 19 : 2020/01/31(金) 21:46:23 ID:s6ZxREaP0.net
- どんな事がキツかった?
- 21 : 2020/01/31(金) 21:47:38.576 ID:fzYeJ5TZ0
- >>19
信金は地獄だぞ
何がというより全部
就職板の信金スレを見ればわかると思う
あれはほぼすべて真実が書かれてる - 20 : 2020/01/31(金) 21:46:24 ID:CsIwqO4U0.net
- 何があっても倒産しないし 刑事事件でも起こさない限りクビにならないのはいいよな
- 23 : 2020/01/31(金) 21:47:54.109 ID:fzYeJ5TZ0
- >>20
刑事事件どころか悪いことは何もしないわ - 22 : 2020/01/31(金) 21:47:41.068 ID:F/T0Og0n0.net
- 市役所の職場の人間や人間関係って微妙じゃない?
- 24 : 2020/01/31(金) 21:48:14.054 ID:+IthcMUD0.net
- >>1
ほんとに転職したなら部署によって雲泥の差ってことくらいわかってるはずだけど
くっそ田舎の暇な役所かな?
現に信金と地銀から転職した奴らは給料下がったのに仕事大変って言ってたよ - 27 : 2020/01/31(金) 21:50:31.507 ID:fzYeJ5TZ0
- >>24
業者相手でキツい部署って言われてる所にいるがクソ楽だわ
周りはキツいキツいってヒイヒイ言ってるけど
信金の地獄を経験してると事務仕事なんて楽勝よ
周りに信金地銀出身者が大勢いるが、全員楽だって言ってるぞ
もちろん表向きにはキツいふりはしてるがw - 30 : 2020/01/31(金) 21:52:15.635 ID:s6ZxREaP0.net
- 市役所って前職3年以上は続けないと無理なんだっけ?
- 32 : 2020/01/31(金) 21:52:49.281 ID:fzYeJ5TZ0
- >>30
そんな自治体聞いたことないな
年齢制限までならどんな職歴だろうが受験資格がある自治体ばかりだぞ - 34 : 2020/01/31(金) 21:55:01.637 ID:5sn5/EMG0.net
- 給料安いのを理由に辞退するやつ多いって人事が言ってたけどな
- 37 : 2020/01/31(金) 21:55:40.277 ID:fzYeJ5TZ0
- >>34
まぁ給料目当てで市役所に就職する奴はいないわな - 36 : 2020/01/31(金) 21:55:37.524 ID:V8k8nRxs0.net
- 36歳手取り19万くらいかな?
信金てどれくらいもらえるの? - 42 : 2020/01/31(金) 21:58:04.787 ID:fzYeJ5TZ0
- >>36
俺がいた信金は27歳で430万だったな
月の残業は30時間ぐらいで - 47 : 2020/01/31(金) 21:59:46.096 ID:V8k8nRxs0.net
- >>42
そんなに貰えるんだやね
信金て - 52 : 2020/01/31(金) 22:00:24.519 ID:fzYeJ5TZ0
- >>47
市役所もそんなもんだよ - 38 : 2020/01/31(金) 21:56:07.724 ID:HbMr3GJea.net
- 公務員の給料もクッソ安いのに信金ってそれ以上に安いのかよ
- 40 : 2020/01/31(金) 21:56:49.113 ID:nwNdIvTMp.net
- >>38
これにつきる - 41 : 2020/01/31(金) 21:57:04.978 ID:s6ZxREaP0.net
- 何年信金にいたん?
- 46 : 2020/01/31(金) 21:59:12.693 ID:fzYeJ5TZ0
- >>41
5年くらい - 66 : 2020/01/31(金) 22:05:47.537 ID:WbNRrxCo0.net
- うちの会社に来てた子も信金から市役所にかえてたわ
- 85 : 2020/01/31(金) 22:22:45 ID:6DM+vAmaa.net
- 信金一年目ぼく たすけて
- 146 : 2020/01/31(金) 22:58:51 ID:1wubTu0+0.net
- 公務員は無能な程楽
- 引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1580474304/
【愕然】ワイ、役所でぬくぬくと事務作業だけできると思って地方公務員になった結果・・・・・・なんやこれ・・・・・・
【悲報】ワイ、公務員をクビになる・・・・・・理由がこちら・・・・・・
【愕然】ほぼ無勉強で公務員試験を受けた結果wwwwwwwwww
【悲報】40代公務員おぢ、溜め込んだ2400万円を頂かれてしまう…
今日のオススメ記事