- 【悲報】倉庫の短期バイトの実情、闇が深すぎる…
- 1 : 2020/07/27(月) 00:26:44 ID:vmGjbf2A0
- 延々と仕分けをやらされる模様
- 2 : 2020/07/27(月) 00:26:57 ID:5bQBccHy0.net
- そらそうよ
- 4 : 2020/07/27(月) 00:27:09 ID:9z62ZTx4r.net
- ちょうどやってきたけど時間の進みくっそ遅く感じるわ
- 5 : 2020/07/27(月) 00:27:16 ID:vmdkTZkQ0.net
- クソうざい婆婆がいてトラウマになった
- 6 : 2020/07/27(月) 00:27:20 ID:lLxfeO5n0.net
- これマジ?
- 7 : 2020/07/27(月) 00:27:45 ID:stOJwPAx0.net
- そりゃ人がやりたがらないから短期バイトなんやろ
- 8 : 2020/07/27(月) 00:27:49.02 ID:29Lb21fF0.net
- マジや
- 9 : 2020/07/27(月) 00:27:51.08 ID:7fun7HKo0.net
- むしろなにをやると思ったんや?
- 10 : 2020/07/27(月) 00:27:58.76 ID:r1CCg3Q10.net
- 人当たりええ人多いけどふと見たら目が死んどるようなやつばっかや
- 11 : 2020/07/27(月) 00:27:59.31 ID:vmGjbf2A0
- 仕分けだけでは飽き足らずたまに重いカートを運ばされる模様
- 12 : 2020/07/27(月) 00:28:05.78 ID:bbpPlRf3a.net
- ノルマあるとこはキツいらしいな
- 15 : 2020/07/27(月) 00:28:28.01 ID:puICkxxvd.net
- 学生の頃バイトした頃あるけど
なぞの常連っぽい派遣と偉そうな派遣会社の社畜がいる糞空間やったわ - 16 : 2020/07/27(月) 00:28:30.49 ID:/fk5J+rMp.net
- 軽作業(軽くない)
- 27 : 2020/07/27(月) 00:29:46.93 ID:w7/yANej0.net
- >>16
軽(機械を使わずとも行える)作業
やからな - 32 : 2020/07/27(月) 00:30:15.69 ID:RVS9Tplua.net
- >>16
軽作業(単純作業) - 17 : 2020/07/27(月) 00:28:34.07 ID:nxqQpMgO0.net
- これより楽なバイトなんかなんぼでもあるのに
- 18 : 2020/07/27(月) 00:28:34.79 ID:XZvETi/p0.net
- なにが闇?
- 20 : 2020/07/27(月) 00:28:51.49 ID:BEAU4VMDp.net
- 短期とかもうバックれとか前提で雇ってるからな
- 21 : 2020/07/27(月) 00:29:02.36 ID:u4D+ty9wa.net
- 若い時に勉強しなかったツケだぞ
- 48 : 2020/07/27(月) 00:32:14.71 ID:W7Nxli6i0.net
- >>21
学生バイトだろ - 22 : 2020/07/27(月) 00:29:04.80 ID:IYfzubYs0.net
- 何も考えずに出来る仕事が向いてるというかそれしか出来ない奴もいるからなぁ
- 23 : 2020/07/27(月) 00:29:17.42 ID:3JdHk3P10.net
- こっそり消えて点呼の時に戻ってくればバレないぞ
- 64 : 2020/07/27(月) 00:34:18.95 ID:Lkuy62t20.net
- >>23
それやってバレたおっさんがめちゃくちゃ怒られて徒歩で帰らされてたわ
近くに駅も何もない場所なのにどうやって帰ったかは謎 - 26 : 2020/07/27(月) 00:29:38.17 ID:PcLAOVVQ0.net
- フォークの免許あれば結構時給ええんやろ?
なんもかも嫌になったら会社辞めてやってみたいわ - 181 : 2020/07/27(月) 00:49:39.20 ID:rdn9mZv90.net
- >>26
時給はええけどアルバイトみたいに都合のいい時間帯に出るみたいな雇い方してるとこほとんどないで - 28 : 2020/07/27(月) 00:29:49.62 ID:stOJwPAx0.net
- 学生の社会勉強としては優秀やろ
反面教師としては - 30 : 2020/07/27(月) 00:29:53.70 ID:UZL/QUG10.net
- ワイもホムセンバイトやけど頭使わなすぎて豆腐みたいになってる
- 34 : 2020/07/27(月) 00:30:28.06 ID:OlfB87kg0.net
- 単発バイトやるよりはコンビニバイトとかのがええんか?
- 58 : 2020/07/27(月) 00:33:44.36 ID:TGXhhaKJ0.net
- >>34
コンビニは短期じゃ雇われんで - 37 : 2020/07/27(月) 00:30:47.43 ID:szlBxp1Z0.net
- 軽作業って言葉はいい加減変えた方がいい
- 38 : 2020/07/27(月) 00:30:52.64 ID:z9Zw66/np.net
- 夏の仕分けとか地獄しかないわ
- 42 : 2020/07/27(月) 00:31:09.94 ID:mo5r7kU90.net
- ファ!?ピッキングって犯罪やないんか!?
ってなる - 43 : 2020/07/27(月) 00:31:28.00 ID:7oyLgkN60.net
- 倉庫バイトとかクソほどコスパ悪いだろ
- 44 : 2020/07/27(月) 00:31:50.23 ID:7Xwd3QvO0.net
- バイトすると「通販で送られてくる商品ってこんなに雑に扱われてるんだなぁ」ってなるわ
- 46 : 2020/07/27(月) 00:31:55.99 ID:9FCtOFEk0.net
- アマゾンのピッキングワイは楽やったけどなあ
あれは人によるみたい - 49 : 2020/07/27(月) 00:32:14.92 ID:/EO70bGMd.net
- ワイが行ってた工場が不人気だった理由は短期バイトにめっちゃキツく当たるおっさんがいるからって話やったな
- 50 : 2020/07/27(月) 00:32:21.19 ID:Lkuy62t20.net
- 学生のころ倉庫の派遣に5回行ったら現場のリーダー任されてビックリしたわ
しかも毎回数人飛んでたしやばすぎやろ - 引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1595777204/
【悲報】ワイフリーター、バイト先の学生に避けられて泣く・・・・・・
【衝撃】バイト先に新しい仲間(JK1)が入ってきた結果・・・・・・
【衝撃】40代のフリーターがバイト応募してきた結果・・・・・・
【悲報】ニートワイ、とんでもない理由でバイトに落とされる・・・・・・
今日のオススメ記事