- 長距離ドライバーワイ、給料が激減する
- 1 : 24/05/16(木) 17:26:08 ID:4hFm
- 月当たり10万近く減っちまった
- 2 : 24/05/16(木) 17:26:23 ID:NnOo
- なにした
- 3 : 24/05/16(木) 17:26:28 ID:CaYP
- なんかやらかしたんか?
- 4 : 24/05/16(木) 17:26:37 ID:4hFm
- >>2
>>3
残業規制や - 6 : 24/05/16(木) 17:27:26 ID:XXHb
- がんばりすぎとったんちゃうか
- 10 : 24/05/16(木) 17:27:54 ID:4hFm
- >>6
残業が110時間から80時間に減った - 12 : 24/05/16(木) 17:28:55 ID:u4xQ
- >>10
もう半分減らさなかんわ - 7 : 24/05/16(木) 17:27:29 ID:FMhm
- 運送業界の人手不足加速しそうだな
- 11 : 24/05/16(木) 17:28:42 ID:4hFm
- >>7
年末にどうなるかやな
廃業ありきで残業しまくってるとこもあるわ - 9 : 24/05/16(木) 17:27:47 ID:XJNP
- うん…そう…
- 14 : 24/05/16(木) 17:29:42 ID:4hFm
- >>9
? - 13 : 24/05/16(木) 17:28:56 ID:FvxO
- ワイのとこは何も変わらんで。法律ブッチギリや。電話一本で会社終わるで
- 17 : 24/05/16(木) 17:30:36 ID:4hFm
- >>13
そういうとこ少なくなくてビビってる - 15 : 24/05/16(木) 17:29:58 ID:FMhm
- 自民は何考えて運送の残業規制なんてやったんや
物流麻痺するで - 18 : 24/05/16(木) 17:30:43 ID:gO2J
- トラックドライバーは時給換算して給料みてみたい
- 21 : 24/05/16(木) 17:31:13 ID:QE7E
- 朗報やんけ
- 23 : 24/05/16(木) 17:31:58 ID:f8Ss
- ドライバー保護とは言うけど実際助かったドライバーって多いの?稼ぐために長距離ドライバーやってんじゃないの?
- 25 : 24/05/16(木) 17:32:20 ID:aTRg
- 残業減らすのはナイス
- 32 : 24/05/16(木) 17:34:04 ID:4hFm
- >>25
減ったけど減ってないぞ - 27 : 24/05/16(木) 17:32:51 ID:Erzr
- キツくても金が良いのがトラックの運ちゃんのメリットだったのに?
- 33 : 24/05/16(木) 17:34:12 ID:4hFm
- >>27
ほんそれよ - 31 : 24/05/16(木) 17:34:01 ID:hPRn
- ひえ
- 34 : 24/05/16(木) 17:35:03 ID:4hFm
- 最高速度引き上げで明らかに流れ早くなった上にピリピリしてるドライバー多すぎて余計に疲れる
煽り運転とか車間詰めたり割り込みも増えた - 76 : 24/05/16(木) 17:53:39 ID:zBZq
- >>34だよなぁ残業アカンならはよ運ばんとアカンもんなぁ
- 38 : 24/05/16(木) 17:36:06 ID:u3om
- なんでトラックドライバーが高給じゃないのか意味わからんわ
- 39 : 24/05/16(木) 17:36:32 ID:Z7tl
- >>38
免許さえとれば誰でもできるからやろ - 42 : 24/05/16(木) 17:38:10 ID:u3om
- >>39
まあ誰でもできるからってのはわかるんやが流通が滞ったら困るやろ
人呼び込む為にも高給であるべきやとは思うわ - 44 : 24/05/16(木) 17:38:55 ID:AbEr
- イッチ的には働く時間減って良くない?過労死するよりかは
- 49 : 24/05/16(木) 17:41:50 ID:4hFm
- >>44
1日の残業時間ってそう簡単に減らせないから出勤日数減らさなあかんか労働時間をごまかすしかないんよ
出勤日数減らすとトラックの稼働率上げるために複数人で乗り回さなあかんし、今まで専用車でやってきたドライバーにはいいことないんよ - 57 : 24/05/16(木) 17:45:57 ID:FvxO
- >>49
車乗り回すのホンマ嫌やな。夏は汗かくからシートベルトも嫌やし わいタバコ吸わんから吸われたらもうあかん - 67 : 24/05/16(木) 17:50:31 ID:4hFm
- >>57
電車とかバスとはちがって車中泊するからどうしてもね - 47 : 24/05/16(木) 17:41:04 ID:0cuy
- 残業が減って良い事づくしだろ
何文句言ってんやろw - 61 : 24/05/16(木) 17:47:51 ID:69um
- 建設も2024残業規制で減った
- 64 : 24/05/16(木) 17:49:38 ID:vIEF
- かわいそうやな、昔は長距離トラックって100万くらいもらってたんやろ?
- 71 : 24/05/16(木) 17:52:10 ID:4hFm
- >>64
それは流石に無茶苦茶してた時の話やからなぁ
でも50万前後は安定して貰えてたのに - 70 : 24/05/16(木) 17:52:05 ID:eTBy
- 現場知らない役人のする事って全部真逆なんだよな
- 79 : 24/05/16(木) 17:54:12 ID:4hFm
- >>70
ワイはもう一切期待しないな
するだけしんどくなる - 106 : 24/05/16(木) 17:59:05 ID:zBZq
- 冬場は凍った路面と見にくい視界と寒さ眠気と戦って夏場は暑さと渋滞と戦うタタでさえ大変なお仕事やな
- 引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1715847968/
【悲報】ワイトラック運転手(31)の給料がこちらwwwwwwwwww
JA「トラック運転手が2時間以上かけていた作業が我々がやれば15分済んだ
【悲報】トラック運転手の「昼飯」、カロリーモンスターすぎて草。いや、これ死ぬだろwwww
【画像】コミュ力不足のトラック女子、わずか2ヶ月で退職
今日のオススメ記事