- 人材業界勤務ワイ、みんなに嫌われる
- 1 : 2021/04/05(月) 20:33:20.86 ID:9jH6PArt0
- ワイは一生懸命働いてるだけなのにどうして😭
- 2 : 2021/04/05(月) 20:33:46.33 ID:9jH6PArt0
- いちばん多いのがよくそんな仕事できるなって言われる
ほんまきつい - 3 : 2021/04/05(月) 20:33:48.70 ID:GZZcjbCH0.net
- 営業の電話がうるさい
- 4 : 2021/04/05(月) 20:34:15.43 ID:Gf14lo4Ka.net
- せめてキーエンスくらい年収高かったらね…
- 7 : 2021/04/05(月) 20:34:53.06 ID:9jH6PArt0
- >>4
比較対象にもならんやろ
海と山比較するようなもんや - 5 : 2021/04/05(月) 20:34:17.86 ID:kC3lc6vG0.net
- 世界の癌
- 6 : 2021/04/05(月) 20:34:36.60 ID:m7rrNPNr0.net
- 転職エージェントなれよ
- 10 : 2021/04/05(月) 20:35:05.27 ID:9jH6PArt0
- >>6
ワイは新卒担当 - 9 : 2021/04/05(月) 20:35:03.54 ID:mEWsxjE8M.net
- 人は材料じゃないよ
- 11 : 2021/04/05(月) 20:35:16.65 ID:W/iqTrE40.net
- よく精神持つよな
- 17 : 2021/04/05(月) 20:36:19.89 ID:MtuYPaY50.net
- この業界パリピしかいないよな
- 16 : 2021/04/05(月) 20:36:11.17 ID:BHPBdswMM.net
- 何やってるの?
- 23 : 2021/04/05(月) 20:37:31.96 ID:9jH6PArt0
- >>16
今は新卒向けに企業紹介、就活相談等の雑務
前は紹介先の営業やってた - 34 : 2021/04/05(月) 20:39:13.65 ID:BHPBdswMM.net
- >>23
そんなに嫌う要素ないな🤔 - 18 : 2021/04/05(月) 20:36:21.99 ID:9jH6PArt0
- やっぱみんなワイのこと嫌いなんやな
- 19 : 2021/04/05(月) 20:36:34.55 ID:LUH9ycJM0.net
- 有能な派遣ほど早めに辞めるよな
- 21 : 2021/04/05(月) 20:37:15.53 ID:H2FcP/fVa.net
- パイプ役なら、ちゃんと企業と応募者つなげよ
1人も紹介できない奴多すぎ - 22 : 2021/04/05(月) 20:37:15.90 ID:KayMXdvod.net
- エージェントって有能と無能の差がでかすぎない??
- 26 : 2021/04/05(月) 20:38:38.00 ID:9jH6PArt0
- >>22
今飽和してるからね
大手の使った方がいいよ - 38 : 2021/04/05(月) 20:40:39.98 ID:KayMXdvod.net
- >>26
ワイの使用感でもやっぱ大手やなって納得できるくらい差あったわ - 28 : 2021/04/05(月) 20:38:44.61 ID:/tYrHsjEr.net
- まあエージェントとか、当たりは一割もいないからねー
- 29 : 2021/04/05(月) 20:38:50.63 ID:pF1gvxgH0.net
- ほんとよくそんな仕事できるな
- 32 : 2021/04/05(月) 20:39:07.67 ID:00qGMhAj0.net
- でもおもろいよな
- 33 : 2021/04/05(月) 20:39:12.15 ID:ccBamH6/d.net
- キーボードすら打てないやつ連れてくんなカス
- 42 : 2021/04/05(月) 20:42:00.36 ID:9jH6PArt0
- >>33
未経験枠やぞ - 35 : 2021/04/05(月) 20:39:43.13 ID:9jH6PArt0
- ワイは、一生懸命働いてるだけなのに...どうして...😭
- 41 : 2021/04/05(月) 20:41:59.13 ID:DO7UnVxa0.net
- 派遣会社の営業やってたけどある程度人送ってたらサボってても毎月数字あるし良かったわ
- 44 : 2021/04/05(月) 20:42:36.63 ID:nZ44DVDU0.net
- 割とマジでこれからの時代いらん業界になるやろ
- 47 : 2021/04/05(月) 20:43:29.97 ID:SdeJ3ZAy0.net
- 自分の五年後想像してみ
君おらんやろ - 51 : 2021/04/05(月) 20:43:42.23 ID:FfA5IeK10.net
- こいつら存在価値あるんか?
- 53 : 2021/04/05(月) 20:44:21.49 ID:JAZC8z0Qa.net
- パイプ役なんていなくて良くね?
直接労働者と企業でやりとりすりゃいい - 59 : 2021/04/05(月) 20:45:01.84 ID:9jH6PArt0
- >>53
そんな行動力のある人間がどれだけおるんや? - 54 : 2021/04/05(月) 20:44:32.37 ID:9jH6PArt0
- ネットのノリで済めばいいんだけど最近親戚にもなんか言われてるっぽくてガチ凹みしてる
- 57 : 2021/04/05(月) 20:44:50.36 ID:U7cWy+FV0.net
- >>54
可哀想 - 55 : 2021/04/05(月) 20:44:32.49 ID:00qGMhAj0.net
- リクルートならエリートやろ?
- 58 : 2021/04/05(月) 20:44:52.60 ID:R+gX7kxX0.net
- 紹介料とるんなら分かるが毎月毎月抜き続けるってヤベーわな
- 60 : 2021/04/05(月) 20:45:15.79 ID:pF1gvxgH0.net
- 儲かるの?
- 61 : 2021/04/05(月) 20:45:27.13 ID:R+4WX5660.net
- 元気出して
- 62 : 2021/04/05(月) 20:45:38.77 ID:J+5VB8Pe0.net
- この人材派遣業さえ無くなればだいぶ日本の経済良くなるよな
- 引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1617622400/
【悲報】女さん「よく考えろ人事部。配置で人材は3/2消える。」 ← 1.6万いいね
【怒報】経団連「おかしい…博士人材がどんどん減ってる…」 日本人「お前が原因だろ」
【悲報】社長「性格診断でENTJとENTPの人材は落としてる」
【悲報】運送業「人材不足です!!!」」ワイ「やるわ」→結果wwwwwwwww
今日のオススメ記事