【悲報】引越し屋の営業俺氏、見積り依頼受けて訪問した相手が原価厨でマニュアル対応したらクレーム案件になり叱責受けた ← これ



【悲報】引越し屋の営業俺氏、見積り依頼受けて訪問した相手が原価厨でマニュアル対応したらクレーム案件になり叱責受けたった

1

1 :  2021/02/02(火) 23:14:10.259 ID:zxKVAiD6p
東京から大阪まで4tトラック一台分の見積りでなんで原価が出てくんだよ
引越し業は人件費が高いんだよ
トラックだって資産なんだよ
走らせるのにガソリン使うんだよ
まあ、最後はガソリン代は理解したようだが、人件費や固定費なんで理解出来ないんだよ


2 :  2021/02/02(火) 23:15:03.277 ID:Eyq3lNCI0.net
嘘つけ最低時給だったわ



9 :  2021/02/02(火) 23:18:25.366 ID:zxKVAiD6p
>>2
バイトさんでもバイト代払うだろ
でも原価厨は人件費理解しないんだぞ
見積り出してらなんで金掛かるんですか、原価掛かるものないですよねぼったくりですかって言われたんだよ



4 :  2021/02/02(火) 23:16:36.842 ID:yUVD5ZMAa.net
人を数人トラック貸し切りって考えると高いのは解ると思うがねぇ



5 :  2021/02/02(火) 23:16:48.662 ID:S5RG9d4Hr.net
あと保証とかも入ってるだろ引っ越しって



11 :  2021/02/02(火) 23:20:04.865 ID:zxKVAiD6p
>>4-5
よく御理解くださってる



6 :  2021/02/02(火) 23:17:31.492 ID:sDAcTBFv0.net
それを言えばよかったんじゃねーの



13 :  2021/02/02(火) 23:20:39.401 ID:fSu1n91D0.net
そこまで原価云々言うなら同じ金で車手配して自分で荷造りして運送すればいいのにね



12 :  2021/02/02(火) 23:20:11.472 ID:3IoTb7HQa.net
見積もり額いくらだったの?



23 :  2021/02/02(火) 23:24:40.331 ID:zxKVAiD6p
>>12
全コミの荷造りから設置まで込み込みで
お得意様からの紹介だったから利益かなり削って税込33万円で提示しました



118 :  2021/02/03(水) 00:15:27.557 ID:S0VCFHqP0.net
>>23
たけーな



169 :  2021/02/03(水) 00:42:49.094 ID:c82J2MO/a.net
>>23
33万で開封もつけてくれるなんて安いな
トラック何T分?
一人暮らしの県内で7T35万だったけどまだ部屋がダンボールのままだ



15 :  2021/02/02(火) 23:22:28.916 ID:PW+4tK7U0.net
クレームつけるまで行くのは酷いな



16 :  2021/02/02(火) 23:22:33.761 ID:KNoW9iDq0.net
引っ越しじゃなくてもなんでもいいけどじゃあウチ使わなくて結構ですって話よ
これが言えない言わせない日本はちょっと窮屈



17 :  2021/02/02(火) 23:22:45.150 ID:nmf0Np2L0.net
原価厨は論破を望んでるのでちゃんと対応すれば良い客だよ
クレームに発展したなら自分の不勉強だと素直になりなさい



21 :  2021/02/02(火) 23:23:16.183 ID:l2Nmt3L90.net
えっじゃあ自分で運んで下さい



27 :  2021/02/02(火) 23:26:51.419 ID:XW+HGVVZ0.net
会社「どうしてサッサと切り上げなかった」



28 :  2021/02/02(火) 23:26:55.118 ID:ijjtJCpv0.net
米配りそう



31 :  2021/02/02(火) 23:27:30.333 ID:tcPEIF9wd.net
原価がどうとか言うなら
「じゃあ自分でやれよ」って話だよな



32 :  2021/02/02(火) 23:27:56.798 ID:zxKVAiD6p
ちなみに俺自身が引越し作業するしトラック運転することで、要員削減とドライバー代削っての見積りだよ



35 :  2021/02/02(火) 23:31:16.793 ID:XTbuiAdx0.net
ご自身で引っ越し全てやれば原価かかりませんのでオススメですよ
って言えばいいじゃん



43 :  2021/02/02(火) 23:37:35.277 ID:UtSnJHpj0.net
実際のとこどういう内訳になるの



52 :  2021/02/02(火) 23:42:48.348 ID:zxKVAiD6p
>>43
三階建ての一軒家の荷物を4時間以内に全部梱包して、翌朝に同じく4時間で荷解き設置するオーダーですから人数いるんだよ



57 :  2021/02/02(火) 23:44:59.481 ID:UtSnJHpj0.net
>>52
いやそういう事情はわかるから内訳がしりたいなって



74 :  2021/02/02(火) 23:53:06.483 ID:zxKVAiD6p
>>57
キッチン3人に寝室、子供部屋に各2人、その他の室2人に管理者兼務の俺の10人だよ
人数多い理由が同じ場所に同じ物を設置しろだから梱包が大変なんだよ



45 :  2021/02/02(火) 23:39:47.264 ID:W9sRN3g90.net
いまどき原価厨は流行らん



48 :  2021/02/02(火) 23:41:24.492 ID:+YOgJzuO0.net
人、トラック、燃料、保険、保証、梱包材、消耗品、営業や財務やその他もろもろ後ろにいる人間の人件費、各種備品のリース料くらいはまああるだろうな。



55 :  2021/02/02(火) 23:44:10.702 ID:aHKLxLrf0.net
引っ越し屋の見積もりのときの小芝居ウザいんだけどやらないとダメな決まりなん?



59 :  2021/02/02(火) 23:45:23.066 ID:2N27pTdxd.net
金かけずに出来ると思うなら自分でやれば良いやん



60 :  2021/02/02(火) 23:46:04.087 ID:Nma8OfeA0.net
何でも値切る奴らが理解できん
不当に高いならわかるが、切りに切ったらその業者がその後来てくれなくなる
この人集めるの大変な時代に懇意にしてた業者消えていってまずいんだが



62 :  2021/02/02(火) 23:46:38.588 ID:uw7Hm0j10.net
その場で高い理由全部説明できるわけないし
1個でも言い忘れたら高いって言われるし
言いがかりのはじまりでしかないな



【悲報】引越し1日目、早くも暗雲が漂う・・・・・・理由がこちら・・・・・・

【悲報】引越しで新築マンションに来た結果・・・・・・ヤバすぎやろ・・・・・・

【愕然】引越し業者「終わりました!ご利用ありがとうございました~!」俺「こちらこそありがとうございました」業者「……ニコニコ」俺(?)

【画像】X民さん「某有名引越業者に新居を傷だらけにされました」

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1612275250/


今日のオススメ記事