【愕然】ニートが頑張って正社員になった結果wwwwwwwwww



ニートが頑張って正社員になったけど

1

1 :  2021/03/08(月) 22:38:29.464 ID:Jy1qpQqt0
今日は仕事おわりに飲み会。帰りは22時すぎ。ソシャゲのデイリーすらできてなくて辛いんだが、これ普通?

2 :  2021/03/08(月) 22:39:03.570 ID:V0sE5/Wu0.net
全然普通
良かったね、それが社会だよ



4 :  2021/03/08(月) 22:40:11.027 ID:Jy1qpQqt0
>>2
つらすぎない?みんなこれやってんのかよ



6 :  2021/03/08(月) 22:41:07.919 ID:RIQrBj/U0.net
仕事はともかく飲み会はほんとかわいそう



7 :  2021/03/08(月) 22:41:20.750 ID:TClRRF260.net
飲み会なんてねーよ



8 :  2021/03/08(月) 22:42:27.990 ID:VNGodEuGM.net
65まで続くぞ



9 :  2021/03/08(月) 22:44:19.141 ID:Jy1qpQqt0
まぁ部署あげてのじゃなくて、上司との個人的な奴なんやけど。頑張ってねとか言われたらやめたくなるんだが?



12 :  2021/03/08(月) 22:49:01.172 ID:HDn2doaL0.net
洗脳されるなよ



13 :  2021/03/08(月) 23:03:03.607 ID:Jy1qpQqt0
>>12
自分をもっておく



14 :  2021/03/08(月) 23:05:59.506 ID:3U9S+aJC0.net
会社員時代は毎日終電まで仕事だった。今はうんざりして自営してる。



15 :  2021/03/08(月) 23:07:25.669 ID:Jy1qpQqt0
>>14
やっぱ自営最強?



19 :  2021/03/08(月) 23:12:18.610 ID:3U9S+aJC0.net
>>15
どうだろうね?俺の場合は人付き合いがめちゃくちゃストレスだったのもあるからね。会社は辞める前提で働いてたわ。正社員時代はストレスで胃潰瘍寸前までいった。



21 :  2021/03/08(月) 23:17:01.981 ID:Jy1qpQqt0
>>19
もちろんずっと働いていけるとは思ってないけど、社会人歴つけようかと



26 :  2021/03/08(月) 23:20:19.182 ID:3U9S+aJC0.net
>>21
その内自営する気があるなら人脈だけは作っておいた方が良いよ。これ次第で出来る事が変わってくる。



30 :  2021/03/08(月) 23:23:19.199 ID:Jy1qpQqt0
>>26
人脈か。とりあえず信用される営業マン目指してく



17 :  2021/03/08(月) 23:08:12.235 ID:c42ZzF6n0.net
何系の仕事してんの?



18 :  2021/03/08(月) 23:10:15.696 ID:Jy1qpQqt0
>>17
営業



20 :  2021/03/08(月) 23:14:58.765 ID:c42ZzF6n0.net
>>18
マジかよニートがいきなり営業なんてできんのか



23 :  2021/03/08(月) 23:18:31.247 ID:Jy1qpQqt0
>>20
どうなんやろな。やるしかないからやってる感ある



22 :  2021/03/08(月) 23:18:09.442 ID:Txfas4zU0.net
俺も自営



24 :  2021/03/08(月) 23:19:33.752 ID:Jy1qpQqt0
>>22
収入不安定やら申告面倒とかあるけどそれ以上に自由がうらやま



25 :  2021/03/08(月) 23:20:03.005 ID:x25yT9FwM.net
もう洗脳されてるぞ
終わったな



28 :  2021/03/08(月) 23:22:42.970 ID:Jy1qpQqt0
>>25
まじかよ洗脳といてや



29 :  2021/03/08(月) 23:23:18.925 ID:x25yT9FwM.net
>>28
ニートになるしかないねぇ



34 :  2021/03/08(月) 23:24:14.221 ID:Jy1qpQqt0
>>29
いつでもニート戻ってやるって気持ちでやるわ



27 :  2021/03/08(月) 23:22:17.236 ID:Ck/kyshHr.net
良かったじゃん



31 :  2021/03/08(月) 23:23:40.935 ID:Jy1qpQqt0
>>27
社会的にはな、、



32 :  2021/03/08(月) 23:23:41.766 ID:c42ZzF6n0.net
営業だと変わると思うけど月収平均どれぐらい?



35 :  2021/03/08(月) 23:25:05.836 ID:Jy1qpQqt0
>>32
まだ最初だからあれだけど、23くらい。
みなし込みで



33 :  2021/03/08(月) 23:24:08.513 ID:GECKxZbE0.net
偉いなぁ
ニートから営業はすごいわ



36 :  2021/03/08(月) 23:25:59.340 ID:Jy1qpQqt0
>>33
つらいっちゃつらい。やっぱニートは気持ちがらなのがデカすぎるって実感



37 :  2021/03/08(月) 23:36:10.225 ID:eRplAz7E0.net
>>33
営業なんてコミュ障陰キャラばっかだよ
小売や飲食よりは大変だけどクリエイティブ系に比べたらバイタリティ低い腑抜けばっか



38 :  2021/03/08(月) 23:40:43.441 ID:Jy1qpQqt0
>>37
そーなんだ?
だとしたら俺はインキャ以下になってまうな



16 :  2021/03/08(月) 23:07:34.788 ID:VsA3/hQS0.net
仕事終わりに飲み会誘われるとかコミュ力お化けかよ



【愕然】ニート妹(27)「親が死んだらお兄ちゃんに養ってもらうw」引きこもり姉(32)「わ、私も・・・」 →

【衝撃】ワイニート、スーパー銭湯を出禁 → 結果wwwwwwwwww

【悲報】ワイほぼ社内ニート、午前中にやった仕事一覧がガチでヤバすぎるwwwwwwwwww

【悲報】ニートワイ、Amazon倉庫で初めて働いた結果とんでもないことになる・・・・・・

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1615210709/


今日のオススメ記事