- 偏差値39の高校受けたんだけどさ
- 1 : 24/03/06(水) 21:35:51 ID:7gPO
- 数学だけひとつも解けなかったんだけどダメかな?
- 2 : 24/03/06(水) 21:36:03 ID:CAZH
- 名前かけば受かるよ~
- 4 : 24/03/06(水) 21:36:23 ID:7gPO
- >>2
名前じゃなくて番号式だったよ - 3 : 24/03/06(水) 21:36:22 ID:2efy
- 名前書けたやろ?合格や
- 5 : 24/03/06(水) 21:36:48 ID:dE0G
- 私立?公立?
- 7 : 24/03/06(水) 21:37:58 ID:7gPO
- >>5
公立だよ - 10 : 24/03/06(水) 21:39:50 ID:dE0G
- >>7
どうだろう
公立って定員割れしてても基準満たしてないと受からないかも
全部の教科の点数合計しか見てないならいいけど - 11 : 24/03/06(水) 21:40:49 ID:7gPO
- >>10
もしそうなら俺中卒か - 16 : 24/03/06(水) 21:44:04 ID:dE0G
- >>11
そこより下の公立高校がなくて出席日数とか問題ないならいけるかもしれん
学校の先生は何とかなりそうな話の雰囲気だった? - 17 : 24/03/06(水) 21:44:36 ID:7gPO
- >>16
なら無理だなここより下あるし中二から不登校だし - 18 : 24/03/06(水) 21:46:46 ID:dE0G
- >>17
もしそこがダメで定員割れの公立高校がもっと下があるなら二次試験あるかもしれん
学校の先生は相談には乗ってくれるとは思う
定時制とかも視野に入れとくといいかも - 20 : 24/03/06(水) 21:48:25 ID:7gPO
- >>18
もし無理なら中卒でバイトするわもう二度と入試なんてしたくない - 24 : 24/03/06(水) 21:50:12 ID:dE0G
- >>20
中卒だとバイトで雇ってくれる所も少ないし時給もなかなか上がらない
行けそうなら定時制でも高校行ったがいいよ
定時制なら昼間はバイトできる - 6 : 24/03/06(水) 21:37:22 ID:ebtu
- じゃあ番号書けば受かるよ
- 8 : 24/03/06(水) 21:38:21 ID:7gPO
- >>6
定員割れしてるけど全員が受かるわけじゃないだろ? - 9 : 24/03/06(水) 21:39:24 ID:7gPO
- 県立だったわ
- 14 : 24/03/06(水) 21:42:05 ID:9B1p
- 高校で店員割れしてんならよほどへんなことしてなければ大丈夫だろ、たぶん
- 15 : 24/03/06(水) 21:42:59 ID:7gPO
- >>14
ティックトック撮って踊ってる女子いたなあれぐらいしてなければ大丈夫か?英語以外解答欄ちゃんと答えたし - 30 : 24/03/06(水) 21:57:39 ID:rgyS
- 数学一つもは意味わからん
- 33 : 24/03/06(水) 21:58:16 ID:rgyS
- 高校入試なんて偏差値45未満はノー勉でいけるぞ
- 40 : 24/03/06(水) 22:02:34 ID:BN50
- 不登校なるからやね
取り戻さないと後が辛いぞ - 41 : 24/03/06(水) 22:03:14 ID:BN50
- 勉強できない不登校になるなんてハードモードが好きだね
- 引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1709728551/
【悲報】Z世代の底辺高校、休み時間のクラスの様子がこれ。キツすぎでしょwwwww
【動画】日本の高校生、マスク外すと大体これ
【画像】男子高校生「でけえコウモリいた笑パシャッ」→
【朗報】ワイ高校3年生、卒業祝いで酒を飲んでるクラスメイトを全員通報して「大学合格取り消し」に追い込むwwwwww
今日のオススメ記事
どんな奴にも高卒の資格を与える為だけに存在しているセーフティーネットのような所だから
しかし高校入試って最初の問題で四則計算や漢字の読みみたいな中学に入りたての生徒でも数問は解ける問題があるはずなんだがどんな頭なんやこの>>1は