【緊急】ぼく、家賃3万円の賃貸で退去費100万円を請求されてしまう・・・・・・



ぼく家賃3万の賃貸で退去費100万請求される

1

1 :  2021/06/19(土) 09:42:42.754 ID:En5Z2pXo0
・風呂がカビだらけ
・キッチンシンクがサビだらけ
・ベランダの地面にヒビ
・壁紙にヒビ(地震かなんかで入った)
・全体的に臭い(皮脂と埃の匂い)
・木材塗装が剥がれまくり
・洗面台に細かいキズ

これで100万ってボッタクリか?


2 :  2021/06/19(土) 09:43:14.498 ID:jCKlN+ZI0.net
弁護士に相談だ



3 :  2021/06/19(土) 09:43:17.905 ID:ZFQkUm8Xa.net
よく知らないけど払わなきゃダメなの?
もう住まないならよくない?



4 :  2021/06/19(土) 09:43:18.097 ID:DcItoMI7a.net
何年住んだ?



11 :  2021/06/19(土) 09:45:40.874 ID:En5Z2pXo0
>>4
10年以上住んでる

壁紙は0円になってるはず



5 :  2021/06/19(土) 09:43:22.376 ID:b6twKkEy0.net
そんなもん



6 :  2021/06/19(土) 09:43:38.745 ID:hx2uTJhD0.net
それ不当請求だぞ



7 :  2021/06/19(土) 09:43:39.378 ID:6T+Ccus/0.net
長いこと住んでたら支払いの義務ないぞ



8 :  2021/06/19(土) 09:43:53.985 ID:E0VuX259F.net
退居しなければいい



12 :  2021/06/19(土) 09:46:19.852 ID:iQJ1vKG00.net
なんとか庁に相談



15 :  2021/06/19(土) 09:48:33.609 ID:LH/Ie5ST0.net
それ払わなくていいよ
経年劣化だから



16 :  2021/06/19(土) 09:48:38.370 ID:fbhMsUxW0.net
そもそも、なんで退去命じられてんの?何かトラブル起こしたの?



17 :  2021/06/19(土) 09:49:34.188 ID:mLHymAR80.net
退去時の補償の基準は国土交通省のガイドラインで調べてみたらいいよ



18 :  2021/06/19(土) 09:49:46.744 ID:IxVoQ/ZU0.net
100万円は酷いな
俺の家も床に穴開いたりしてぼろぼろだったけどそこまで退去費用取られなかったよ



19 :  2021/06/19(土) 09:50:28.444 ID:cbeGGEPP0.net
地震とかのやつは保険があった気がするんだが



20 :  2021/06/19(土) 09:50:49.515 ID:F1MdI5Ms0.net
何で地震の損傷まで背負わなきゃならんの。



23 :  2021/06/19(土) 09:51:47.612 ID:En5Z2pXo0
>>20
ぜんかんなんとか言ってた
ヒビ入った時点で報告しろとのこと



22 :  2021/06/19(土) 09:51:21.080 ID:PWZWuilT0.net
6年以上住んでたら経年劣化分は払わなくていいけど、明らかに本人の使い方による汚損なら支払う義務があるぞ
風呂場のカビとシンクのサビと部屋の悪臭は費用発生する



27 :  2021/06/19(土) 09:53:47.268 ID:En5Z2pXo0
>>22
シンクとかステンレス板貼り付けただけのものなんだが
何でこんな費用発生するのか分からん
コーナンで3000円とかで買えるレベル



32 :  2021/06/19(土) 09:56:30.579 ID:PWZWuilT0.net
>>27
現状復帰するまで次の客入れられないじゃん
嫌なら自分で修繕したらいいんじゃね
弁護士に泣きついても減額交渉くらいしかできんよ



25 :  2021/06/19(土) 09:52:14.694 ID:Hbijq6Hw0.net
全体的に臭いでなんかワロタ



29 :  2021/06/19(土) 09:54:29.512 ID:wzXiw4yyM.net
ゴミ屋敷状態にしてたならまぁ



35 :  2021/06/19(土) 09:59:23.678 ID:fZ4L6s010.net
全体的に臭いなら100万だな



36 :  2021/06/19(土) 09:59:51.057 ID:AYYo9rlSa.net
部屋はホント臭くなるよな
丸一日開けて帰ると知らないオジサンがいたかのような臭いがする



37 :  2021/06/19(土) 10:00:45.830 ID:AvSja6zp0.net
(´・ω・`)会話は録音しろ、書類には署名をするな



40 :  2021/06/19(土) 10:03:11.086 ID:xokQ/rwD0.net
敷金とか払ってないなら無視でいいよ
やり取りするならメールでな



41 :  2021/06/19(土) 10:04:20.853 ID:8L/CAWTVa.net
退去しなけりゃいい



48 :  2021/06/19(土) 10:20:35.844 ID:xokQ/rwD0.net
俺一年以上まえぼったくり請求されたけど無視してるわ



54 :  2021/06/19(土) 10:56:52.492 ID:iG95390P0.net
それはないわ



55 :  2021/06/19(土) 11:43:49.135 ID:EMS7A6eXM.net
弁護士雇ったほうがいい



【朗報】こどおじ俺、5000万円のマンションをローンで購入し賃貸して2年経った結果wwwwwwwwww

ワイ、賃貸の保証会社の審査が通らない理由が謎で不動産屋に困惑される

節約ガチ勢「賃貸派、バカです。中古400万円の家に50年間住めば固定資産や修繕込みでも月1万以下です」

「家は賃貸でいい」とか言っている奴、ガチでヤバイぞ…

引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1624063362/


今日のオススメ記事