- 【朗報】田舎に住むメリット、デカすぎる
- 1 : 22/12/22(木) 07:30:42 ID:j0oF
- ①休日は消防団やどぶさらい、草刈りなどのイベントが沢山あるので飽きない
②町内会、青年会などの会合で近所の人たちと交流を深められる
③車で30分程度で安いスーパーがある
④最寄りのコンビニが10km先なので、無駄遣いをしない
⑤中学高校の時のヒエラルキーが何歳になっても有効
⑥土地が安く、家も安く建つ
すまん、都会に住んでる雑魚おる?
- 2 : 22/12/22(木) 07:32:53 ID:OMpn
- ⑥意外デメリットだらけじゃねえか
- 3 : 22/12/22(木) 07:33:17 ID:jAmJ
- そりゃ都会よりタフでなければ生き残れないからな
- 4 : 22/12/22(木) 07:33:25 ID:2Peg
- >>3
なにっ - 9 : 22/12/22(木) 07:35:05 ID:jAmJ
- >>4
イノシシと戦ったりするんやろ
ド田舎は - 10 : 22/12/22(木) 07:36:00 ID:2Peg
- >>9
うぁぁぁ い...イノシシが道路を練り歩いてる - 5 : 22/12/22(木) 07:33:35 ID:9TYF
- 子育てしやすいメリットもあるぞ
- 6 : 22/12/22(木) 07:34:12 ID:LT0v
- 都会人の僕は田舎暮らしに憧れています
- 12 : 22/12/22(木) 07:37:00 ID:Dg06
- 子どもが出来れば地域の子として育ててくれるから毎日食べ切れないほどのお菓子を与えてくれる
- 13 : 22/12/22(木) 07:37:51 ID:JCBe
- 1ない
2ない
3安くはない
4コンビニの隣に住め
5知り合いはほぼ残ってない
6土地は安い - 14 : 22/12/22(木) 07:38:04 ID:OMpn
- 田舎は子供の進路が無いてのもある
- 15 : 22/12/22(木) 07:38:50 ID:jAmJ
- 田舎って美術館とか博物館も無いからな
東京がうらやましかったよ - 17 : 22/12/22(木) 07:39:40 ID:9TYF
- >>15
それはあるところとないところがあるよな - 20 : 22/12/22(木) 07:40:35 ID:jAmJ
- >>17
数と質と距離が違いすぎる - 16 : 22/12/22(木) 07:38:56 ID:nvr2
- 一ヶ月だけ暮らしたけどマジでなんもないのがデメリットすぎる
- 18 : 22/12/22(木) 07:39:49 ID:jAmJ
- 夏休みの一か月間とかだと子供にはいいだろうけどな
- 19 : 22/12/22(木) 07:40:26 ID:JCBe
- >>18
最悪だぞ? - 21 : 22/12/22(木) 07:40:50 ID:jAmJ
- >>19
その最悪を知るのも体験やろw - 22 : 22/12/22(木) 07:40:57 ID:9TYF
- 店がなくて地元で買い物しないから楽天とかAmazonのポイントがモリモリ貯まるで
- 23 : 22/12/22(木) 07:41:50 ID:RFuZ
- 限界集落も地方都市も田舎で一括りは範囲が大き過ぎるやろ
- 26 : 22/12/22(木) 07:48:12 ID:uKr9
- 全部当てはまらない程度の地方田舎住みやけど快適やで
- 27 : 22/12/22(木) 07:48:40 ID:bdAE
- なんだかんだ神奈川が最強やわ
- 28 : 22/12/22(木) 07:48:42 ID:Tcwr
- 6以外デメリットなんよなあ
- 29 : 22/12/22(木) 07:49:33 ID:ReWR
- 年2回くらいならいいかも
- 30 : 22/12/22(木) 07:50:05 ID:zOLK
- なお外部からの侵入者には厳しい模様
- 31 : 22/12/22(木) 07:50:15 ID:wq1n
- 神奈川は都会も田舎も味わえるか
- 33 : 22/12/22(木) 07:56:11 ID:eLQB
- 東京と周りに集落もない誰もいない場所の別荘と
2拠点が最高よ - 34 : 22/12/22(木) 07:56:45 ID:yedZ
- 同期はみんな出てくからヒエラルキーは無いぞ
- 35 : 22/12/22(木) 07:58:13 ID:Ml7u
- 田舎は田舎でもド田舎やな
- 36 : 22/12/22(木) 07:58:18 ID:gAex
- >>1
全部デメリットやん - 41 : 22/12/22(木) 08:09:41 ID:jAmJ
- 唯一のメリットと言えば野菜作れることぐらいやな
- 42 : 22/12/22(木) 08:10:48 ID:9TYF
- 家庭菜園くらい都市にもあるやろ
- 47 : 22/12/22(木) 08:18:28 ID:jAmJ
- >>42
自給できるぐらいな - 45 : 22/12/22(木) 08:12:48 ID:55BT
- グンマーは最後の砦
- 48 : 22/12/22(木) 08:21:09 ID:TSDX
- 車が好きになれない奴はそれだけでデメリット
値段も維持費も高すぎる - 52 : 22/12/22(木) 08:38:07 ID:RvIv
- 田舎のメリットというかニュースとか見てると都会のデメリットがよく目につく
- 53 : 22/12/22(木) 08:41:48 ID:hpXx
- 仕事がね…
- 54 : 22/12/22(木) 08:43:14 ID:vwhU
- >>53
都会ほど選択肢はないかもしれんが十分やれるだけのものはある - 58 : 22/12/22(木) 09:04:55 ID:VKI2
- >>53
イッチみたいなガチの田舎はあれやが
県庁所在地レベルなら普通にあるで
県庁所在地じゃなくても工業都市とかいけば大企業に入るチャンスも結構ある - 57 : 22/12/22(木) 09:02:54 ID:hWjs
- 人口数万人程度の町の駅徒歩圏内
①家賃は都会の2~3割くらい安いです
②コンビニ、スーパー、ドラッグストア、ユニクロ、コープが徒歩圏内にあります
③通勤は車なので快適です - 59 : 22/12/22(木) 09:05:59 ID:nJ08
- 指定のゴミ袋が高い
噂が広まりやすい - 引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671661842/
【緊急】ワイ田舎の町工場工員、社長の娘からご飯に誘われた結果・・・・・・
【悲報】田舎臭いチー牛、トー横でも輪の中に入れず迫害されてしまうwwww
【画像】田舎のJK、地味にレベル高い
【画像あり】田舎の排他性がわかる画像がこちらwwwwwwwwww
今日のオススメ記事