- 【悲報】公務員になりたがってる奴が知らない現実wwwwwwwwww
- 1 : 2021/12/29(水) 16:44:14.235 ID:G9R8jajQaNIKU
- 2、3年もやってると本当に仕事に飽きてくる…
社会の役に立ってるとは到底思えない無駄な仕事ばかりでモチベももはやゼロ
- 2 : 2021/12/29(水) 16:44:22.420 ID:G9R8jajQaNIKU
- 得られたスキルも特にない
- 4 : 2021/12/29(水) 16:45:07.794 ID:sFPSoJ7a0NIKU.net
- 公務員に限らず似たような仕事ずっとやると飽きる
- 5 : 2021/12/29(水) 16:45:10.146 ID:b77IPHDIrNIKU.net
- どんな閑職にいるんだよ…
- 6 : 2021/12/29(水) 16:45:11.086 ID:wRRIEKsg0NIKU.net
- 言うて部署は変わるし
- 7 : 2021/12/29(水) 16:45:31.960 ID:DRirNByO0NIKU.net
- やりがい感じたい奴が公務員になるなよ
- 8 : 2021/12/29(水) 16:45:46.141 ID:DRirNByO0NIKU.net
- 好きな事を仕事に出来なかったら全員そうなるよ
- 10 : 2021/12/29(水) 16:46:01.929 ID:iZth5CNf0NIKU.net
- 飽きた頃に配属変えだな
- 12 : 2021/12/29(水) 16:46:19.000 ID:G9R8jajQaNIKU
- 公務員経験を生かして別のことをやろうにも大したスキルがないから行く先もない
黙々とやってさえいれば給料は勝手に増えるけども - 13 : 2021/12/29(水) 16:46:27.758 ID:iAs0VkdhMNIKU.net
- マジで優秀な人がやる仕事じゃねえわな
- 16 : 2021/12/29(水) 16:46:55.389 ID:fXDY+AGQ0NIKU.net
- 稼げない
安定といってるけど低いところで安定してるだけ - 20 : 2021/12/29(水) 16:47:45.350 ID:DRirNByO0NIKU.net
- >>16
自分から辞めない限り生涯安定は大きい - 29 : 2021/12/29(水) 16:49:39.254 ID:8HX2jKEE0NIKU.net
- >>16
まさにその通りなんだけどそれ以下の人間が多すぎて公務員が高年収と勘違いされる - 31 : 2021/12/29(水) 16:49:58.929 ID:fXDY+AGQ0NIKU.net
- >>29
まさに。 - 18 : 2021/12/29(水) 16:47:32.407 ID:2mEFYexk0NIKU.net
- 新しい仕事やりたいなら公務員なるべきじゃないだろ
- 23 : 2021/12/29(水) 16:48:01.700 ID:DRirNByO0NIKU.net
- 副業も無理なんだろ?
辛いね - 32 : 2021/12/29(水) 16:50:09.294 ID:/na6gidU0NIKU.net
- 公務員の魅力は半分寝ながら適当に仕事しててもある程度の給料が保障されてることだよ
仕事に楽しさを見出しちゃダメ - 35 : 2021/12/29(水) 16:50:18.798 ID:27TOo5Xg0NIKU.net
- 役所なら2,3年したら異動になるやろ 飽きてきたなら丁度ええ
- 36 : 2021/12/29(水) 16:50:27.873 ID:TzUagQ+SaNIKU.net
- 飽きたんなら異動しろよ
山ほど部署あんだろ - 38 : 2021/12/29(水) 16:50:39.359 ID:zgjqvigf0NIKU.net
- 1~2年で異動できるのは個人的には嬉しい
- 42 : 2021/12/29(水) 16:51:32.251 ID:xrn3gCyyaNIKU.net
- 町役場かなんかか?
- 51 : 2021/12/29(水) 16:54:49.532 ID:S/+4RX/p0NIKU.net
- 公務員にはなりたくないけど公務員の給料は減らすべき
半分でいい - 58 : 2021/12/29(水) 16:56:57.101 ID:DRirNByO0NIKU.net
- やりがいが無い仕事は苦痛だろうな
ヘタしたらコンビニバイトの方が楽しいまであるんじゃ - 64 : 2021/12/29(水) 16:59:41.958 ID:zgjqvigf0NIKU.net
- 民間じゃなかなかできない規模の仕事が若手のうちから経験できて楽しいと思うけどなー
- 66 : 2021/12/29(水) 17:00:10.727 ID:DRirNByO0NIKU.net
- このご時世に副業出来ないのは辛い
- 67 : 2021/12/29(水) 17:00:27.152 ID:fXDY+AGQ0NIKU.net
- せめて副業ありならなぁ。
- 78 : 2021/12/29(水) 17:08:54.527 ID:56FQHRZfaNIKU.net
- 責任の割に給料低いし公務員なんて良くないよ
- 79 : 2021/12/29(水) 17:09:38.512 ID:DRirNByO0NIKU.net
- 安定と言えば聞こえはいいが
ようするにつまらない人生よな - 81 : 2021/12/29(水) 17:10:42.359 ID:9+Glx++Y0NIKU.net
- 大手入れないなら公務員行くのが正解
大手民間入れるならそっちのがいい - 引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1640763854/
【悲報】公務員に転職したワイ、絶望してしまう・・・・・・理由がこちら・・・・・・
【衝撃】地方公務員ワイ(30)「今日も疲れたな、給与明細見て元気だすか!」 → 結果wwwwwwwwww
【悲報】新卒公務員ワイ、もう仕事に行きたくない・・・・・・理由がこちら・・・・・・
【愕然】お前ら「公務員はやめとけよ」X「公務員はやめとけよ」YouTuber「公務員はやめとけよ」ワイ「は?」 → 結果wwwwwwwwww
今日のオススメ記事