【衝撃】ワイ35歳の年収、ガチでヤバすぎるwwwwwwwwww



ワイ35歳の年収がヤバい!!

1

1 :  2022/03/12(土) 19:09:51.78 ID:D25Hq7PI0
基本給20万
みなし残業20時間2万
計22万
ボーナス春秋20万×2
年収304万円!!


2 :  2022/03/12(土) 19:10:24.92 ID:xVw2xGxE0.net
ようやっとる



5 :  2022/03/12(土) 19:10:40.41 ID:D25Hq7PI0
>>2
サンクス!!



3 :  2022/03/12(土) 19:10:29.16 ID:D25Hq7PI0
みんな実はこんなもんよな?😅



4 :  2022/03/12(土) 19:10:35.52 ID:gVKaHped0.net
何年目?



7 :  2022/03/12(土) 19:10:50.82 ID:D25Hq7PI0
>>4
10年目!



91 :  2022/03/12(土) 19:26:05.17 ID:gVKaHped0.net
>>7
辞めてまえ



6 :  2022/03/12(土) 19:10:47.64 ID:xmBT2YhV0.net
>>1
残業代安くね



9 :  2022/03/12(土) 19:11:34.63 ID:D25Hq7PI0
>>6
残業代ゼロが当たり前の業界やからあるだけマシらしい



13 :  2022/03/12(土) 19:12:25.78 ID:w4pgPy5V0.net
>>9
どこの業界だよ



8 :  2022/03/12(土) 19:11:17.86 ID:Kq3YL8+N0.net
手取りだと240万ぐらいか



10 :  2022/03/12(土) 19:11:42.31 ID:hobZJ5YZ0.net
新卒より安い…



11 :  2022/03/12(土) 19:11:48.49 ID:INUcRyXN0.net
地方ならこんなもんなんかね



12 :  2022/03/12(土) 19:12:00.07 ID:w4pgPy5V0.net
犯罪的なみなし残業代の価格設定やな



14 :  2022/03/12(土) 19:12:48.82 ID:D25Hq7PI0
>>12
3万貰ったところで手取り変わらんやろ



15 :  2022/03/12(土) 19:13:02.47 ID:V35qxh3J0.net
わい32で底辺自覚あるが流石に年収450万はあるぞ...



21 :  2022/03/12(土) 19:14:12.78 ID:D25Hq7PI0
>>15
自虐風自慢やめ!



24 :  2022/03/12(土) 19:15:02.27 ID:lmjNTueo0.net
>>15
自活できてる時点で底辺ではないやろ



16 :  2022/03/12(土) 19:13:19.79 ID:waLu5dMN0.net
新卒のワイより低くて草



17 :  2022/03/12(土) 19:13:26.95 ID:dM4ytxytM.net
既婚か?独身ならじゅうぶんやろ



18 :  2022/03/12(土) 19:13:47.00 ID:D25Hq7PI0
>>17
独身にきまっとうろがあ!



19 :  2022/03/12(土) 19:13:52.65 ID:Sdf1+fsj0.net
ボーナスがゴミすぎる



23 :  2022/03/12(土) 19:14:52.06 ID:D25Hq7PI0
>>19
ボーナス40万ってすごいやろ?



26 :  2022/03/12(土) 19:15:29.03 ID:V35qxh3J0.net
>>23
普通は40×2回は出るぞ



32 :  2022/03/12(土) 19:16:17.58 ID:D25Hq7PI0
>>26
それは大企業だけだろ



48 :  2022/03/12(土) 19:19:10.08 ID:w4pgPy5V0.net
>>32
資本金1億未満の非上場でも新卒でそれくらい出るで



95 :  2022/03/12(土) 19:26:41.22 ID:GUtcN+cS0.net
>>48
新卒なんて大木々でも6月は寸志だし冬もそんな出ないだろ



20 :  2022/03/12(土) 19:14:08.14 ID:0yivmbxy0.net
今バブル世代の定年ラッシュで人材足りてないから転職のチャンスタイムやで



22 :  2022/03/12(土) 19:14:30.50 ID:27D/CIG10.net
イッチの会社昇給ないんか?



25 :  2022/03/12(土) 19:15:08.50 ID:D25Hq7PI0
>>22
あるよ
年3000円



27 :  2022/03/12(土) 19:15:38.94 ID:79wbBLzOa.net
IT土方か?



28 :  2022/03/12(土) 19:15:46.20 ID:zBq8bmjN0.net
ワイは半日働いて同じくらいの年収や
一生昇給ないけど



29 :  2022/03/12(土) 19:15:56.86 ID:R3pz5v+O0.net
ワイは田舎で同じ歳で570万やけどパートさんから旦那に比べて少ない言われてるで



67 :  2022/03/12(土) 19:22:24.79 ID:o8KkT8hUa.net
>>29
パートにマウント取られてて草



72 :  2022/03/12(土) 19:23:19.41 ID:R3pz5v+O0.net
>>67
いやホンマ意味分からんで
お前年収いくらやねんと



30 :  2022/03/12(土) 19:16:11.46 ID:yw8jG8y+0.net
ワイの会社休みが年100日しかないんやが残業休日出勤ほぼゼロなんやがどうなん? 休みが少ないよな?



35 :  2022/03/12(土) 19:17:02.48 ID:D25Hq7PI0
>>30
ワイは120あるで



41 :  2022/03/12(土) 19:17:59.10 ID:yw8jG8y+0.net
>>35
土曜日全部休みやろ? ワイのとこ隔週で土曜日仕事や



45 :  2022/03/12(土) 19:18:37.37 ID:D25Hq7PI0
>>41
土日祝全休や



49 :  2022/03/12(土) 19:19:17.47 ID:yw8jG8y+0.net
>>45
ええなぁ 残業は?



56 :  2022/03/12(土) 19:19:58.22 ID:D25Hq7PI0
>>49
まあだいたい20時には家に帰れてるな



31 :  2022/03/12(土) 19:16:17.57 ID:Ti8DK9jq0.net
イッチが単純労働ならしゃーない



33 :  2022/03/12(土) 19:16:46.36 ID:D25Hq7PI0
>>31
営業職やで



36 :  2022/03/12(土) 19:17:02.73 ID:KASM+P6Wa.net
派遣やけど1,5倍もらえとるで
さっさと転職してまえ



37 :  2022/03/12(土) 19:17:02.95 ID:vMZpTQKqp.net
やっぱり「貧しい」んやね…



38 :  2022/03/12(土) 19:17:16.72 ID:xWdzVniG0.net
どこに住んでるんや?



42 :  2022/03/12(土) 19:18:17.41 ID:D25Hq7PI0
>>38
阪神地域や



44 :  2022/03/12(土) 19:18:36.29 ID:vUsW+QkS0.net
ええやん
ワイ30歳手取り13万やぞ



46 :  2022/03/12(土) 19:18:41.49 ID:5Bj4mVvA0.net
ワイ24で560や…😇



59 :  2022/03/12(土) 19:20:20.63 ID:Zj8hJd/Bd.net
>>46
十分やろ



52 :  2022/03/12(土) 19:19:37.69 ID:xWdzVniG0.net
カッペワイ(33)でも470あるぞ



53 :  2022/03/12(土) 19:19:46.75 ID:lctP3Ojr0.net
「リアル」やな



【衝撃】世帯年収2000万夫婦の日常がこちらwwwwwwwwww

【悲報】無能ワイ、誤って高年収大企業に就職してしまった結果wwwwwwwwww

【悲報】7000万のタワマンを買った年収700万円夫婦の末路wwwwwwww

【悲報】ワイ銀行マン(33歳年収1100万)、嫁を「専業主婦として養う」と言った結果。。。

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1647079791/


今日のオススメ記事