- 生涯賃貸を選択した人の悲惨な末路
- 1 : 23/09/11(月) 07:36:49 ID:zOId
- だけどさァ
便利な場所に家を借りようとしたら先立つものが必要やろ?
信用とかお金とか
全部無いから賃貸なんだよなァ
>高齢者の4人に1人が賃貸を借りられない
>家賃という費用を払い続けたから、資産形成ができなかった
「家を買う人はバカ」という理屈を発信しているのは誰なのか?どういう目的があるのか?については記事に書いてあるで
家を買わない人はバカをみる…!マイホームを購入せず「賃貸を選択した人」に必ず訪れる「ヤバすぎる悲惨な末路」
- 2 : 23/09/11(月) 07:37:28 ID:T4Bl
- 生涯賃貸を選ぶんなら早めに生活保護にした方が間違いない
- 4 : 23/09/11(月) 07:37:49 ID:uAcA
- 施設に入る金くらいは貯めときたい
- 5 : 23/09/11(月) 07:38:29 ID:gqpz
- 不動産屋の陰謀に騙されるやつwwwww
- 6 : 23/09/11(月) 07:38:32 ID:9p9T
- 資産形成言うなら減価償却やないけどこれからの日本では土地も不動産も下がる一方やんけ
- 7 : 23/09/11(月) 07:39:05 ID:GBZo
- 普通契約だけして滞納しながら住み続けるよね
- 8 : 23/09/11(月) 07:39:56 ID:gqpz
- 一般人「はぁはぁ...今月も家賃5万円収めたぞ...!」
生活保護受給者「家賃無料で草ァ」 - 9 : 23/09/11(月) 07:41:25 ID:T4Bl
- 真面目に貯蓄が無いなら老後の年金を計算して年金が始まる前に生活保護にならなきゃ苦しいだけよ
- 11 : 23/09/11(月) 07:44:13 ID:F4ca
- 「高齢者の4人に1人が賃貸を借りられない」←
バブル時代に1番金稼いでた奴らが何寝ぼけたこと言ってんすかねぇ - 13 : 23/09/11(月) 07:47:26 ID:uAcA
- いうて持ち家も管理大変やし、年取ってから小屋みたいな家建てたほうがええかもな
- 16 : 23/09/11(月) 07:48:23 ID:kcwp
- やっぱり実家暮らしやな?
- 17 : 23/09/11(月) 07:49:01 ID:BnFD
- >>16
そろそろ家が広すぎて無駄だから売るわ
さっさと出てけ - 19 : 23/09/11(月) 07:50:30 ID:uAcA
- >>16
親「家売って施設はいるわ、ほな」 - 23 : 23/09/11(月) 07:52:20 ID:9p9T
- >>16
これ - 30 : 23/09/11(月) 07:55:31 ID:gBWJ
- >>16
まあそれで金貯めて家帰って話やね - 18 : 23/09/11(月) 07:49:42 ID:aQFb
- どっちが正解なのかマジでわからん
年金から家賃支払うのは大変←そのとおり
高齢者は貸してもらえない←多分これからはそれは無いけどリスクはある
持ち家も修繕費数百万軽くかかる←本当
年取ると戸建ては住むのがキツくなる←本当
ローン払い終わる頃に貯金なしはヤバい←本当
正解なんてなくね? - 20 : 23/09/11(月) 07:50:35 ID:BnFD
- >>18
ジジババが住んでる持ち家みればわかるやん
修繕できなくてボロボロなのに無理してすみ続けてるやん?
賃貸ならある程度はきれいになるのに - 21 : 23/09/11(月) 07:50:44 ID:gqpz
- 正解は"生活保護で県営住宅に住む"な
- 24 : 23/09/11(月) 07:52:40 ID:9p9T
- >>21
結局資産形成できなくて草 - 25 : 23/09/11(月) 07:53:29 ID:BnFD
- >>24
する必要ある? - 26 : 23/09/11(月) 07:53:45 ID:9p9T
- >>25
お、おう - 22 : 23/09/11(月) 07:51:38 ID:TplY
- URで
- 27 : 23/09/11(月) 07:54:15 ID:cFsn
- 公営住宅最近老朽化で建て替えて綺麗になってるとこ増えてきとるしな
- 28 : 23/09/11(月) 07:54:28 ID:bZbl
- ガチの正解はジジイになったらさっさと死ぬ
- 29 : 23/09/11(月) 07:54:47 ID:F4ca
- >>28
これ
70くらいで死にたい - 33 : 23/09/11(月) 07:56:09 ID:aQFb
- >>28
そんな割り切りが出来れば人間苦労せんしこの世にこんなに宗教が広がらんわ - 32 : 23/09/11(月) 07:55:57 ID:4uke
- 賃貸派がジジイになる頃には高齢者用の賃貸が増えて入るとこ困らんくなると思うがな
ワイは住むとこ変えたくないから家買う予定 - 36 : 23/09/11(月) 08:06:33 ID:9p9T
- >>32
せやな - 42 : 23/09/11(月) 08:18:03 ID:voyO
- 賃貸の保証会社ってある程度給与貰ってないと保証人になってくれないんかな
- 47 : 23/09/11(月) 08:23:40 ID:1ktG
- そもそも生活スタイルによる
一生涯どっちかが至高、なんて話は無い - 52 : 23/09/11(月) 08:26:40 ID:O1ED
- 貯金がない前提やん
- 引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694385409/
【悲報】子供部屋おじさん「わざわざ賃貸に月10万払うの金の無駄じゃね?」 ← これwwwwwwwwww
【緊急】マンション購入派VS一戸建て派VS賃貸派の三つ巴勢力図に変化が出始める
【悲報】賃貸のハズレ条件、多すぎてヤバいwwwwwwwwww
【悲報】賃貸物件の『警告貼り紙』がふざけてた件www
今日のオススメ記事