- 都会「近所付き合いナシ、消防団ナシ、草刈りナシ、神輿担ぎナシ、寄合ナシ、稲刈りナシ」←これ
- 1 : 2023/07/04(火) 14:55:14.32 ID:1yzYilxvr
- 普通に羨ましい
- 2 : 2023/07/04(火) 14:56:21.75 ID:jpnz1vcld
- でも食べ物のおすそ分けナシじゃん
- 3 : 2023/07/04(火) 14:56:37.83 ID:NR32g0LqM
- 田舎では参加しないとどうなるの?
嫌われても別に変なことされなければ良くないか? - 4 : 2023/07/04(火) 14:58:02.95 ID:yqnxHoQUr
- >>3
罰金があるんだよなぁ - 8 : 2023/07/04(火) 15:00:33.97 ID:NR32g0LqM
- >>4
払わない - 5 : 2023/07/04(火) 14:58:10.27 ID:TFiYzB3Ed
- >>3
ゴミ出せなくなる - 6 : 2023/07/04(火) 14:59:55.86 ID:NR32g0LqM
- >>5
マジかよ
夜出せばバレんやろ - 7 : 2023/07/04(火) 15:00:30.88 ID:1yzYilxvr
- >>6
袋に名前書くんだよなぁ... - 9 : 2023/07/04(火) 15:00:48.16 ID:j3IS67Qvd
- >>6
ゴミ袋に名前書くんだよなぁ‥
名前ないと持っていってもらえないんだよなぁ‥ - 10 : 2023/07/04(火) 15:00:49.00 ID:1yzYilxvr
- まぁでもゴミは庭で燃やすんだけどね
- 11 : 2023/07/04(火) 15:01:08.55 ID:snziuJScd
- 嫌がるの陰キャだけ定期
- 13 : 2023/07/04(火) 15:02:57.93 ID:NR32g0LqM
- 九州はマジでやばそう
- 14 : 2023/07/04(火) 15:03:19.36 ID:j3IS67Qvd
- 消防団はメンタル強かったら断れるけど地区会長みたいな役職は勝手に回ってきて断れない
- 15 : 2023/07/04(火) 15:03:22.13 ID:14CNlJ0P0
- 都会もご近所とか同じマンションで相互監視してるそ
- 16 : 2023/07/04(火) 15:03:55.75 ID:kztWGo2ya
- 人情無し
↑これだけでゴミ😅 - 19 : 2023/07/04(火) 15:05:19.88 ID:YcyVelyh0
- 田舎はこれ全部あるってこと?
現代の話か? - 23 : 2023/07/04(火) 15:07:33.89
- >>19
消防団・稲刈り・神輿担ぎは場所によるんやないか - 20 : 2023/07/04(火) 15:05:44.81 ID:NR32g0LqM
- 昔の町内会とかは団地会は芋掘り旅行とか団地での祭りとか色々やってたらしい
- 21 : 2023/07/04(火) 15:06:26.66 ID:NR32g0LqM
- ゴミ袋に名前は流石に書かんやろ
- 24 : 2023/07/04(火) 15:08:05.30 ID:j3IS67Qvd
- >>21
ガチやぞ
毎日パッパ書いてるし
間違ったもん入ってたら持っていってもらえない - 26 : 2023/07/04(火) 15:08:38.79 ID:rfYf8P/Ka
- ゴミは直接車で処分場に持ち込めばいいだろ
- 27 : 2023/07/04(火) 15:09:23.38 ID:44aWPQix0
- うちは糞田舎だけど普通にペットボトル燃えるゴミで捨ててるぞ
- 28 : 2023/07/04(火) 15:09:33.40 ID:ukO1p4PD0
- 稲刈り以外は普通にあるやろ
- 29 : 2023/07/04(火) 15:10:45.69 ID:1yzYilxvr
- 1番面倒なのは
収穫が追いついてない近くの白菜農家の手伝いやで
いつの間にか白菜切るの
そこの農家の家族よりも早くできるようになったわ - 43 : 2023/07/04(火) 15:16:00.05 ID:NR32g0LqM
- >>29
江戸時代かな?
流石にそれは義務やないやろ - 48 : 2023/07/04(火) 15:18:02.38 ID:GuSRo/8O0
- >>43
断ったら後でなに言われるかわからんぞ - 57 : 2023/07/04(火) 15:20:48.65 ID:1yzYilxvr
- >>43
義務とか権利とかそういう世界やないから
全ては助け合いの精神やで☺ - 32 : 2023/07/04(火) 15:11:16.85 ID:1kOOoBzW0
- 都市部でも町内会とか祭りとかあるとこはあるやろ
- 33 : 2023/07/04(火) 15:11:30.52 ID:CM78Df0J0
- 神輿は軽トラに乗せてるな
- 34 : 2023/07/04(火) 15:12:17.89 ID:NOce3oPjH
- ワイ家賃6千円の公営に一人暮らし
草刈りかま半年に一回あるね - 35 : 2023/07/04(火) 15:12:27.49 ID:pQoSBXHt0
- 最近田舎に移住とか流行ってるけどこんなの聞いたら後悔する人いそうだね
全然気楽なスローライフじゃない - 45 : 2023/07/04(火) 15:17:12.93 ID:j3IS67Qvd
- >>35
田舎でも駅前のマンションに住めば近所付き合いもほぼないやろ
戸建てがアカン - 38 : 2023/07/04(火) 15:14:53.64 ID:dSH1BuNF0
- マンションの管理費名目になってるだけでやってる事は同じだよな
- 39 : 2023/07/04(火) 15:14:54.82 ID:EqNTJBaJ0
- 今年祭りやるからワイも神輿修復、神輿担ぎに駆り出されたわ
34歳のワイで最年少とかどんだけ限界集落だよここ - 42 : 2023/07/04(火) 15:15:40.26 ID:dn1THwzS0
- 俺もやったんだからさの精神
- 引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1688450114/
【悲報】田舎女子さん、とんでもないお願いして都会女子様を怒らせてしまうwwwwww
【画像あり】都会の民、田舎ならではの騒音被害を知らないwwwwwwwwwwwwwwwwww
上司「関東に転勤行ける?」僕「はい!(初の都会勤務キターー!!)」→結果。。
【動画】田舎住みの陰キャさん、都会男子の「派手髪ピアス」に大変身を遂げるwww
今日のオススメ記事