【衝撃】大人になるとゲームがやれなくなる現象の理由がついに判明するwwwwwwwwww



大人になるとゲームがやれなくなる現象の理由がついに判明するwwwwwwwwww

1

1 :  2023/07/01(土) 02:02:46.69 ID:gwEg8qpR0
ゲーム体験よりも現実体験の方が刺激的やから

以上


3 :  2023/07/01(土) 02:03:24.62 ID:s0hEcpe20
普通にやれるぞ
お前の感性が死んだだけや



5 :  2023/07/01(土) 02:04:11.56 ID:gwEg8qpR0
>>3
どんなゲームやってるんや?



43 :  2023/07/01(土) 02:20:17.18 ID:nee3kbP50
>>3
感性成長してないキッズがイキってて草



169 :  2023/07/01(土) 03:27:53.66 ID:tSa6b5Du0
>>3
今夜のママのご飯はおいちかったでちゅか~



4 :  2023/07/01(土) 02:03:51.91 ID:gwEg8qpR0
ゲームは子供のものだ



6 :  2023/07/01(土) 02:05:02.87 ID:nliiMysG0
ワイ40歳やけどApexやっとるで



7 :  2023/07/01(土) 02:05:08.76 ID:oNyy4op0d
わかるパチンコの方が楽しいもんね😔



39 :  2023/07/01(土) 02:17:38.72 ID:cAijTOCl0
>>7
まあこれだわな
お金になる方がいいわな

とはいえSFCでFF5とか無性にやりたくなるけど



8 :  2023/07/01(土) 02:06:02.11 ID:dreCKCpr0
言うほど刺激的か?



10 :  2023/07/01(土) 02:06:32.03 ID:CL4PY3TU0
仕事とかあるからだろ
やることあるって考えると嫌になるし



11 :  2023/07/01(土) 02:07:21.21 ID:gwEg8qpR0
>>10
ニートでゲームやっててもワイはなにやってるんだろうって気持ちに苛まされて楽しめないから仕事は関係ないぞ



12 :  2023/07/01(土) 02:07:35.14 ID:3nPMrs8k0
朝に職場に行くのがクソほど面倒なだけで到着したら
何なら移動中にやる気出てくるやろ
ゲームも同じやねん
我慢して暫くやるともう楽しめる



13 :  2023/07/01(土) 02:07:42.99 ID:R8NsSRLmd
おっさんになると素早いゲームは思考に身体が追いつかないんよ😢



14 :  2023/07/01(土) 02:07:57.55 ID:jSbxhP4q0
ゲームそのものが現実世界の延長で疑似体験やからや
子供のころは大人ほどの自由度がないからゲームによる疑似体験を楽しめるが
大人になったら現実世界の体験の方が重要になってくるからゲームの疑似体験だけでは満足できなくなる



152 :  2023/07/01(土) 03:18:24.52 ID:wzt8dz3Xp
>>14
なるほど
子供1人で外国行く冒険みたいな事できないけど
大人になったら普通にできるしな
臆病な隠キャこどおじだけがゲームやってるのも納得できる



15 :  2023/07/01(土) 02:08:19.53 ID:15mSnCOs0
休職中一日中リムワールドやってたわ



17 :  2023/07/01(土) 02:09:19.64 ID:qtpgWm/n0
体力と集中力無くなっただけだぞ
アホなんだから一々それらしいこと言おうとするんじゃねぇよ



18 :  2023/07/01(土) 02:10:31.40 ID:gwEg8qpR0
>>17
体力は関係ねぇわw
集中力というかまずゲームに没頭出来ない時点でもうゲームっていうものに飽きてるんだよ



21 :  2023/07/01(土) 02:11:44.98 ID:HJeKmP1w0
>>18
めちゃくちゃ関係あるんだよなあ



27 :  2023/07/01(土) 02:13:52.99 ID:qtpgWm/n0
>>18
関係大有りだぞ
ゲームに限ったことじゃねぇよ



32 :  2023/07/01(土) 02:15:42.19 ID:gwEg8qpR0
>>27
ワイは体力お化けやからワイには当てはまらへんなそれは



37 :  2023/07/01(土) 02:17:21.04 ID:qtpgWm/n0
>>32
肉体労働者なん?
そうでもなきゃ体力多いなんてこと口が裂けても言えないが
というか働いて疲れてるのも関係あるぞ



22 :  2023/07/01(土) 02:11:47.02 ID:9oD+eCRJ0
ガキに混ざって何やってんだろ....ってなるときが辛いから



23 :  2023/07/01(土) 02:11:49.92 ID:gwEg8qpR0
こんなワイも子供の頃はゲーム大好き人間だったんやで?



24 :  2023/07/01(土) 02:12:02.52 ID:AUSQwiU50
人生オンラインの楽しさが分からんやつってマジでかわいそうだよな



25 :  2023/07/01(土) 02:12:15.06 ID:E987IaO+M
あたらしいの覚えるのは面倒になったわ



26 :  2023/07/01(土) 02:13:07.33 ID:gwEg8qpR0
>>25
操作方法覚えたくない脳のリソース使いたくない



28 :  2023/07/01(土) 02:13:53.27 ID:dKCeaBTj0
死が身近に迫ってるのを感じてむなしくなるから



29 :  2023/07/01(土) 02:13:55.41 ID:egVenmAD0
いろんな経験積むとやらなくてもわかっちゃうんだよなぁ
先がわかるものはつまらん



30 :  2023/07/01(土) 02:14:26.45 ID:1zPh4OGt0
子供の頃にやったゲームをたまにやると楽しい
でも新しい物のはやる気おきない



31 :  2023/07/01(土) 02:15:26.28 ID:nc04tIee0
ゲーマーにこれ言うとブチ切れられるけど
いい加減ええ歳になったらゲームのデータ進めてる暇あったら現実頑張った方がええんちゃう?
って説教に耳傾けないのはアカン



33 :  2023/07/01(土) 02:16:15.55 ID:5jtnacnu0
去年大人になって初めてアーク2クリアしたのは達成感あったな
それがワイの最後のゲームやったな



34 :  2023/07/01(土) 02:16:30.77 ID:DDc3YK8D0
ゲームって結局、作業じゃんと思えてくるね



40 :  2023/07/01(土) 02:17:50.68 ID:gwEg8qpR0
>>34
ゲームでどれだけの事を成し遂げようとそれが現実に反映される事は無いからな
プロゲーマーはゲームが仕事やから別やけど



35 :  2023/07/01(土) 02:17:11.07 ID:wI8baPxh0
20前でアニメがまず無理になって次に30ぐらいでゲームが無理になった
今30後半で育児とかのエッセイ漫画ばっか読んでる



36 :  2023/07/01(土) 02:17:13.58 ID:I/KFLLqV0
一度やり始めればええんやけど起動するまでがハードル高いんだよな



【画像】ゲームで知り合った妻(29)が作る夕飯これ

【悲報】某人気ゲームさん、ゲーム史上初のとんでもない事をしてしまい『続編』がもう作れなくなるwwwwww

【悲報】漫画家「こういうゲーム本当に嫌い!」⇐Twitterで1万いいねwwwwwwww

【画像】VTuberさん、ゲーム実況中にとんでもない広告が表示されてしまうw w w

引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1688144566/


今日のオススメ記事