【悲報】宅配大手「再配達、ガチで有料化するか検討するわ」 ← これwwwwwwwwww



宅配大手「再配達、ガチで有料化するか検討するわ」←これ

1

1 :  2023/05/27(土) 08:37:44.62 ID:339J7BooH
どう思う?

2 :  2023/05/27(土) 08:37:58.20 ID:339J7BooH
再配達有料化



3 :  2023/05/27(土) 08:38:05.26 ID:339J7BooH
どう思う?



4 :  2023/05/27(土) 08:38:12.20 ID:srr3+Zk8M
仕方ない



6 :  2023/05/27(土) 08:38:55.90 ID:MTVL+JLqa
ええと思う宅配ボックスあるしな



7 :  2023/05/27(土) 08:39:13.51 ID:zMCRCXNy0
やってみろよ



8 :  2023/05/27(土) 08:39:19.19 ID:hr+ztIWO0
当たり前やろ
客側の都合で仕事増やされるんやからそら金もかかるのが普通の流れ



9 :  2023/05/27(土) 08:39:23.68 ID:s/oWZciYd
大手が率先して何もかもサービス!サービス!しだした結果が今やしな
普通に鐘獲りゃええんよ



223 :  2023/05/27(土) 09:03:26.69 ID:F53ZINaFa
>>9
配達員「お鐘ですか?い、いただきます。」



459 :  2023/05/27(土) 09:23:16.71 ID:qTOxFyUUd
>>223
ゴーン



10 :  2023/05/27(土) 08:39:45.41 ID:cFsMR+7n0
3回目以降有料とかでええやろ



11 :  2023/05/27(土) 08:39:46.78 ID:ojpAJI8o0
荷物溜まりまくって詰むやろ



12 :  2023/05/27(土) 08:39:47.28 ID:qT+24WU90
わしの部屋チャイム聞こえないから電話してくれって言ってるのに一向ににやらない



14 :  2023/05/27(土) 08:40:06.97 ID:Oi0qnrrJ0
時間指定できないパターンほんまクソ



15 :  2023/05/27(土) 08:40:08.02 ID:wm3O0sgG0
いいよ



17 :  2023/05/27(土) 08:40:29.11 ID:LntsPH5H0
まあ別いいんちゃうその代わり給料上げたれよじゃなきゃ払わんわ



18 :  2023/05/27(土) 08:40:34.36 ID:+lpKW1KN0
さっさとやれ



19 :  2023/05/27(土) 08:40:36.59 ID:Q7ArXIpAM
再配達有料化するならピンポン押してから5分くらいは待ってるようにせーや
ピンポン押してすぐにでても居ないピンポンダッシュみたいな配達人おるからな
そんなんで再配達有料化とか許されるもんちゃうぞ



20 :  2023/05/27(土) 08:40:46.07 ID:kA4C4v2Qa
一度目は無料二度目からは有料でいいよ



21 :  2023/05/27(土) 08:40:47.91 ID:5mP2EkiT0
時間指定しといて不在だったやつは有料にしろ



31 :  2023/05/27(土) 08:42:15.10 ID:FQ+GXAQ2d
>>21
2時間区切りで午前だとずっと居ろってのが無理があるやろ



22 :  2023/05/27(土) 08:40:49.02 ID:AIoUZ9fMa
配達しないで倉庫で抱えてろよ
受け取れる日を連絡するからさ
ダメもとで突撃してくるのマジでやめろ



24 :  2023/05/27(土) 08:41:17.88 ID:0DGrO/vL0
営業所まで取りにいくよね



25 :  2023/05/27(土) 08:41:26.00 ID:E/kfoQfs0
でもお宅ら呼びベルも鳴らさず不在票だけ置いていくよね?



26 :  2023/05/27(土) 08:41:27.12 ID:QfCwLC6Ar
ええけど絶対トラブル起きるやろな



27 :  2023/05/27(土) 08:41:28.63 ID:tX6buI5r0
ええんやけど、配達予定のメールちゃんと送ってくれ



28 :  2023/05/27(土) 08:41:31.75 ID:384ZBDB4a
むしろ作業が倍に増えるのに今までよう無償でやってくれてるよな



29 :  2023/05/27(土) 08:42:14.81 ID:E/kfoQfs0
あと午後指定なのに朝イチで来たりするよね?



36 :  2023/05/27(土) 08:43:20.20 ID:AIoUZ9fMa
>>29
うちの近所の郵便局のジッジは9~12時で8:30くらいに来る有能や



30 :  2023/05/27(土) 08:42:14.98 ID:8gsJZbAq0
お前らは宅配業者に対する感謝の気持ちがなさ過ぎる



32 :  2023/05/27(土) 08:42:28.52 ID:ebKdZIQ7a
ほな宅配ロッカー指定するわ、からのいっぱいで入りません連発になるぞ



33 :  2023/05/27(土) 08:42:39.71 ID:WSXj2Umua
早くやったほうがええ



34 :  2023/05/27(土) 08:42:40.34 ID:po5eAS6e0
チャイム鳴らさず不在通知置いて帰るケースが続発する



35 :  2023/05/27(土) 08:42:55.78 ID:sGGKVsHia
居たのに再配達にさせられたってクレーム多発するやろ



64 :  2023/05/27(土) 08:46:47.70 ID:cLlEY1Mt0
>>35
実際一回鳴らして数秒で立ち去るの多すぎなんだよ
出られるわけねーだろ



37 :  2023/05/27(土) 08:43:44.22 ID:D21xbR/Aa
じゃあ日時指定させろよ
平日の昼間にもってくんな



38 :  2023/05/27(土) 08:43:50.19 ID:U1vYTPOW0
当然の流れやね
運送屋はいじめたらあかん



39 :  2023/05/27(土) 08:43:57.18 ID:k6wwiXFg0
どうやって金取るんだよ



49 :  2023/05/27(土) 08:45:02.88 ID:po5eAS6e0
>>39
荷物を引き渡す時に料金徴収する



40 :  2023/05/27(土) 08:44:10.82 ID:J2VufSak0
受け取り拒否されるで



41 :  2023/05/27(土) 08:44:19.50 ID:bYP1MbjKM
置き配あるしええよ



42 :  2023/05/27(土) 08:44:23.19 ID:zEWG0Cksr
💩してる時にかぎってインターホン鳴らすのやめーや



43 :  2023/05/27(土) 08:44:29.16 ID:Tp2OHKEta
置き配すればええやん
これ拒否る奴からは料金とってええよ



【衝撃】6年目運送業ワイくんの年収がこちらwwwwwwwwww

【画像】運送屋さんの車のブレーキ、限界突破wwwwwwww

【画像】宅配ピザで人生狂ってしまった結果。。。

【画像あり】ひろゆき「宅配ピッツァに高い金払ってる人、全員馬鹿ですw 賢い人はみんなこれ食べてます」

引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1685144264/


今日のオススメ記事