- 30周年のJリーグ、完全にオワコン化…プロ野球と対照的、W杯後も人気回復せず
- 1 : 2023/05/26(金) 14:37:37.93 ID:3x82UHN59.net
- 30周年のJリーグ、完全にオワコン化…プロ野球と対照的、W杯後も人気回復せず
- 7 : 2023/05/26(金) 14:41:42.36 ID:so+tACl00.net
- とりあえチーム数削減
スタジアム規約の改正
既存サポーター集団の解散
これやらんと一般人はJに興味持たんよ - 17 : 2023/05/26(金) 14:44:00.33 ID:so+tACl00.net
- 世界中でサッカーは人気、は正しい
日本でもW杯は人気、も正しい
でも日本でJリーグは不人気
まずはこの現実から目を背けないことが大事
野球がーとかBリーグはーとか言ってる場合じゃない - 27 : 2023/05/26(金) 14:45:03.75 ID:W7EERPcM0.net
- 野球って6チームの2リーグで毎日試合してるからリーグ毎に1チーム週1回ピックアップするくらいで割と平等に報道しやすいよね
Jリーグはチーム数多いし試合は週末に固まってるからどこを取り上げたら良いか難しすぎる - 38 : 2023/05/26(金) 14:47:10.31 ID:lIiQzN3Y0.net
- 野球はチームにファンがついてるから誰か抜けたり引退しても人気はたいして落ちないのよな
逆にJリーグは選手にファンがついてるんだろうね
地域密着とかやってるのに皮肉なもんよ - 48 : 2023/05/26(金) 14:48:40.81 ID:ipJ6tVne0.net
- 月3000円払わないと試合まったく見られないからなあ
そんな払えるのコアなファンしかおらんて - 50 : 2023/05/26(金) 14:48:59.48 ID:UQeHKvmd0.net
- サッカーは国際試合は見るが
Jはマジで誰がいるか知らん
まあ世界人気を誇ればいいんじゃね? - 81 : 2023/05/26(金) 14:53:48.03 ID:uGJjM4SI0.net
- 地元にjリーグできねーかな
- 84 : 2023/05/26(金) 14:53:49.75 ID:gtSdMNCS0.net
- とりあえず
天然芝規定廃止
試合数増加
降格制度廃止
これをやってBリーグと同じ土俵 - 102 : 2023/05/26(金) 14:57:01.24 ID:15D5J7Oq0.net
- まるで野球人気が戻るかのような記事
そうかなぁ - 103 : 2023/05/26(金) 14:57:16.43 ID:yPQnI3I50.net
- いきなり理想を求めて企業名出さなかったの失敗だったんじゃね
- 108 : 2023/05/26(金) 14:58:19.67 ID:so+tACl00.net
- あとサポーター連中が専用スタジアム求めすぎ
- 134 : 2023/05/26(金) 15:07:06.56 ID:jPIKsQgb0.net
- 基本的にスタジアムの立地悪いから見に行きたくても見に行くほどの情熱がない
- 156 : 2023/05/26(金) 15:14:08.02 ID:Zajc13Oo0.net
- とりあえず天皇杯とかカップ戦やめよう
- 208 : 2023/05/26(金) 15:24:17.44 ID:tW0wA3Di0.net
- サッカーはサポーターが過激っていう
アホな一面をJのサポーターが見事に継承してるからな
Jのサポって排他的で評判悪いし - 237 : 2023/05/26(金) 15:29:47.08 ID:bXSxDpRi0.net
- 札幌ドームいわく日ハムの穴はコンサドーレで埋まるらしいぞ笑
- 252 : 2023/05/26(金) 15:32:18.68 ID:cxiEVgRL0.net
- 人気がないと言うよりファン層が固定化されてるから浮き沈みが少ないコンテンツになってると言う感じかな
若い層にどう遡及していくかという課題はあるけどそれは他のコンテンツも一緒だから何ともね - 引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1685079457/
【動画あり】大谷翔平が軽くサッカーをやった結果wwwwwwwwwwwwwww
【悲報】サッカー系YouTuber、「再生数」が取れなくて路線変更してしまうwwwwww
【悲報】ヤンジャンのサッカー漫画「カテナチオ」、前代未聞のページの使い方をしてしまうwwww
サッカーファン50人に「WBC観ました?」って聞いた結果wwwwwwwww
今日のオススメ記事
チーム数を大幅削減必須
試合時間を半分に縮小