【悲報】コミュ障の後輩社員が詰んでる・・・・・・理由がこちら・・・・・・

コミュ障の後輩社員が詰んでる

1

1 :  2023/05/20(土) 21:32:40.91 ID:4q9QgfIR0
何言っても分かりましたって何度も同じミス繰り返すし
メモ取らなくて、同じ事聞いてくるし
注意しても全く伝わらんし
勝手に物事判断して周囲巻き込んで大事にするし
こんな糞他に見た事ねえわ


2 :  2023/05/20(土) 21:33:24.28 ID:ru4pW/b+0.net
それを何とかするのが先輩だろ



3 :  2023/05/20(土) 21:34:10.41 ID:ggc1Mv7E0.net
メモ取るように言えばいいのに



5 :  2023/05/20(土) 21:35:21.00 ID:4q9QgfIR0
>>2 >>3
何度も言い聞かせてるし、もうダメかもしれん
教わる側としてどう伝わるかって考えられんのかもしれんな



9 :  2023/05/20(土) 21:38:12.89 ID:+w7usLNI0.net
マニュアルあるなら渡してやれ
口頭での説明が苦手なタイプかもしれんやろ



11 :  2023/05/20(土) 21:39:48.53 ID:4q9QgfIR0
>>9
マニュアルはあるよ
あっても応用効かないっていうか、すごい鈍い
そもそも人と相談したり、分からないことを聞こうとしないで勝手に話進めたり判断するから本当に困る



10 :  2023/05/20(土) 21:38:25.26 ID:4q9QgfIR0
あと分からないのに「分かりました」って言ったり
○○課長から○○の指示が来てますって言われても信用できなくて、確認するのが本当面倒



12 :  2023/05/20(土) 21:41:06.48 ID:X4+bVlXZ0.net
その後輩何歳?



14 :  2023/05/20(土) 21:42:44.57 ID:4q9QgfIR0
>>12
26高卒



24 :  2023/05/20(土) 21:50:37.63 ID:X4+bVlXZ0.net
>>14
ぶっちゃけワイの実体験やけどそれより若い世代の連中はもっとモンスターみたいなのウヨウヨおるで
学生気分のまま社会人になってもうてるんや



27 :  2023/05/20(土) 21:52:28.66 ID:4q9QgfIR0
>>24
それは確かにありそうやな
実際俺もかなり苦労はしたけど、同じこと2度言われない努力はしてたし伝わってたと思う



13 :  2023/05/20(土) 21:41:24.68 ID:ru4pW/b+0.net
イッチの部署に適正無いって報告して異動させればええやろ



15 :  2023/05/20(土) 21:43:41.46 ID:4q9QgfIR0
>>13
役職者が放任主義でな
最初はわからないことばかりだからねー…教えてあげてね
頭沸いてんのかと



17 :  2023/05/20(土) 21:45:20.35 ID:mt1Q//dkp.net
応用効かないってのは自分の裁量権というかどこまでやって良いのか分からないんじゃないか?



20 :  2023/05/20(土) 21:47:27.58 ID:4q9QgfIR0
>>17
それは本当にわかるし仕方ないことだけど
それなら尚更相談してほしいし、取引先に何度も連絡して迷惑かけたりするから困るんだ



25 :  2023/05/20(土) 21:51:10.28 ID:EPdqob3Ra.net
>>20
相談しやすい雰囲気作るのがお前の仕事やぞ
後輩は硬直しとるんやろ



28 :  2023/05/20(土) 21:54:19.47 ID:4q9QgfIR0
>>25
俺じゃなくて周りがかなり叱ってる
ハラスメントに該当する物ではないし、全員でアフターフォローもしっかりした上でそれだからさ



34 :  2023/05/20(土) 21:56:37.44 ID:EPdqob3Ra.net
>>28
なに他人のせいにしとんねん
自分で責任持てや



18 :  2023/05/20(土) 21:45:28.67 ID:4q9QgfIR0
マジで他部署に飛ばされた方が役に立つと思う
下手したら清掃員とかそっちのほうが適正あると思うよ
サボる訳ではないけど、会社員には間違いなく適性ない



31 :  2023/05/20(土) 21:55:54.73 ID:TmLyEKavp.net
無能インキャって分からないことを聞かずに適当にやるからな
ワイもインキャやから「聞く勇気が出ない」っていう気持ちはよく分かるんやけど、指導する立場になったらインキャがどんだけ使えないカスかがよく分かるようになった



36 :  2023/05/20(土) 21:56:56.73 ID:ibPDjflOa.net
周りが見てないと延々と同じ作業やってたりぼーっとしてる
昼休憩が終わってもすぐ戻ってこない
基本的に定時で帰る
こいつはもうその手の病気だと思った



33 :  2023/05/20(土) 21:56:14.79 ID:ijjeXuon0.net
その後輩がうまく飲み込めてるかにもよるな最後は本人のモチベ次第やしダメなら上手くさじ投げろ



ワイ(35)、12年間付き合った彼女(35)を振って会社の後輩女(28)と結婚する

フジモン「松本さんが飲み会やろうと後輩35人に声かけた成果は!」 →

【画像】女後輩(24)「終電なくなったっすね!うち泊まってってください先輩!笑」→結果・・・・

会社の後輩の女(24)が俺の住んでるマンションに引っ越してきたんだが……

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1684585960/

今日のオススメ記事