- 30過ぎて賃貸に住んでる賃貸おじさんの正体
- 1 : 23/05/08(月) 06:41:09 ID:f4S3
- 年収低すぎてマイホームのローンも組めないんか?
- 2 : 23/05/08(月) 06:41:16 ID:XQQG
- せや
- 3 : 23/05/08(月) 06:41:25 ID:f4S3
- >>2
草 - 5 : 23/05/08(月) 06:43:27 ID:f4S3
- 全然貯金出来ない上に払い続けた結果固定資産も残らないのに不動産屋のカモになり続ける賃おじwwwwwww
- 6 : 23/05/08(月) 06:44:18 ID:DMC9
- すまん?
- 7 : 23/05/08(月) 06:44:51 ID:bhd3
- いうほど固定資産必要か?
- 8 : 23/05/08(月) 06:45:27 ID:zcYU
- 会社が9割補助してくれるからなあ
- 9 : 23/05/08(月) 06:45:41 ID:DMC9
- ローン組むの怖いんや
- 11 : 23/05/08(月) 06:46:15 ID:UGkA
- 車買うのにもローン組んでそう
- 12 : 23/05/08(月) 06:47:10 ID:wufz
- 転勤させられる系は独身なら賃貸以外住めんやろ
- 14 : 23/05/08(月) 06:48:53 ID:f4S3
- >>12
マイホーム買って男は転勤に合わせて賃貸は分かるが
マイホームすら持ってない賃おじは分からん - 17 : 23/05/08(月) 06:51:01 ID:wufz
- >>14
独身やったら空き家になるからやろ
子持ちなら子供を転校させまくったらかわいそうやから
マイホーム買ってそこに妻と子を固定して
自分は単身赴任で移動しまくりとかやろ - 19 : 23/05/08(月) 06:51:58 ID:f4S3
- >>17
独身の存在を忘れてたわ - 16 : 23/05/08(月) 06:50:02 ID:uE43
- マイホームって言うほど必要か?
ローンの半額くらいで賃貸住んでた方得じゃない? - 18 : 23/05/08(月) 06:51:36 ID:UGkA
- >>16
3500万くらいの物件が30年後に1500万で売れでもしないと賃貸のほうが安い。見栄の世界や - 20 : 23/05/08(月) 06:52:01 ID:gF3Z
- 不動産屋やがマイホーム持つか、賃貸の方が得かは不動産業者でさえ意見が分かれるところやでこどおじイッチ
なぜなら不動産はコストがかかり負債化しやすいし、いざという時に額も額で買い手もなかなかつかんから処分性も低い分買い叩かれるのが宿命 - 21 : 23/05/08(月) 06:53:17 ID:DMC9
- マイホームを持つということにに価値を見出だせないやつは無理して買わんでええと思う
- 28 : 23/05/08(月) 06:56:57 ID:Ps0p
- 家買えない一番の理由は物理的な足枷になるからだろ
その地域から動けなくなる - 30 : 23/05/08(月) 06:57:26 ID:Gjaf
- まぁ独身には見栄を張る以外無用な買い物だと思うわ
- 33 : 23/05/08(月) 06:59:07 ID:oeGZ
- ワイ宝くじと貯金と借金で買ったけど死ぬほど後悔しとる
せめてマンションにしとくべきやった - 34 : 23/05/08(月) 06:59:46 ID:yeuj
- >>33
なんかマンションの部屋だけ買えるんだっけ - 35 : 23/05/08(月) 07:00:13 ID:UGkA
- >>34
!? - 37 : 23/05/08(月) 07:00:36 ID:JO3U
- >>34
せ、せやな… - 41 : 23/05/08(月) 07:01:19 ID:DMC9
- >>34
よく知ってたな偉いぞ - 43 : 23/05/08(月) 07:01:32 ID:mF6P
- >>34
はぇ~ - 36 : 23/05/08(月) 07:00:20 ID:JO3U
- 急いで買う必要ないしなぁ
- 40 : 23/05/08(月) 07:01:17 ID:fxdi
- 賃貸住んで会社から手当もらえるとこもあるわな
知らんのか? - 42 : 23/05/08(月) 07:01:23 ID:mDGf
- 3000万の賃貸料を払うと分かっていても
ローンを組めないんやろ
仕事が安定してなくて信用もなくて - 45 : 23/05/08(月) 07:02:40 ID:JO3U
- >>42
フラットがあるからそこまで信用の心配しなくてもいい - 46 : 23/05/08(月) 07:02:49 ID:yeuj
- >>45
なお金利 - 49 : 23/05/08(月) 07:04:03 ID:3c9T
- ローンの金額次第やろな
ワイローン2000万円台で月66000円や
払い終わって土地が500~800ぐらいに下がってると思うが差し引いたら月5万ぐらいで住めてるようなもんやから一軒家の方が得やないか
固定資産税年14万やが賃貸にも更新料あるしそれなりの部屋なら8~9は必要やろ - 58 : 23/05/08(月) 07:08:55 ID:DMC9
- >>49
いくらの家を何年ローンで買ったんや?頭金無視してないか? - 59 : 23/05/08(月) 07:09:38 ID:3c9T
- >>58
してへんよ
関東郊外やが手数料以外頭金0やで - 50 : 23/05/08(月) 07:04:46 ID:OhXL
- うち家賃30万円やわ
会社名義で借りてるから実質21万ってとこか - 54 : 23/05/08(月) 07:07:27 ID:3n49
- ええなぁ、自分とこは全国転勤あるから1箇所に定住できんわ、社宅安いし
- 55 : 23/05/08(月) 07:08:07 ID:cBcA
- ワイは家持ちやがそんなええもんちゃうで
- 77 : 23/05/08(月) 07:17:26 ID:nAja
- >>55
わかるわ
修繕費とか色々かかるよな - 57 : 23/05/08(月) 07:08:48 ID:yeuj
- 結局賃貸も持ち家も金掛かるよな・・・
金さえあればな・・・ - 64 : 23/05/08(月) 07:12:01 ID:3BGZ
- 一人暮らしならマイホーム買う必要性はないやろ
一生一人暮らしならな - 引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1683495669/
【衝撃】銀座ロレックス強盗犯の正体、ヤバすぎる
【疑問】ゲームを中古で買わないやつの正体ww
軽自動車にレクサスのエンブレム付けているやつの正体wwwwwww
【疑問】いまだに現金使ってる人間の正体wwwwwwwwwwwww
今日のオススメ記事