- 陽キャ1「同棲したばっかでさーw」陽キャ2「1番楽しい時じゃーんw」ワイ「・・・」
- 1 : 2023/03/22(水) 06:31:47.20 ID:DSdE0wd2d
- 同棲って普通の事なんやな
- 2 : 2023/03/22(水) 06:31:59.35 ID:DSdE0wd2d
- 陽キャの世界では同棲って普通に行われるんやな
- 3 : 2023/03/22(水) 06:32:28.08 ID:DSdE0wd2d
- マジで理解出来ない
- 4 : 2023/03/22(水) 06:32:36.67 ID:YTqAuJ510
- なんなら一般陰キャレベルでもしてる
- 7 : 2023/03/22(水) 06:32:55.74 ID:DSdE0wd2d
- >>4
ワイは陰キャ以下なんか… - 10 : 2023/03/22(水) 06:33:36.32 ID:XvAc3OsX0
- >>7
その例えでいくと未満やろ - 5 : 2023/03/22(水) 06:32:41.47 ID:ZrSf0Xgcd
- そこからすぐ別れるのも普通やで
- 8 : 2023/03/22(水) 06:33:09.09 ID:DSdE0wd2d
- >>5
アホなんかな陽キャって - 45 : 2023/03/22(水) 06:39:52.67 ID:4SS0EZVa0
- >>8
そこは陽キャ陰キャに関わらず一緒住むと嫌な一面結構見えるからな - 157 : 2023/03/22(水) 07:00:00.53 ID:mppMaT400
- >>8
結婚して離婚するよりは賢い - 6 : 2023/03/22(水) 06:32:41.64 ID:DSdE0wd2d
- ずっと1人のワイには全くありえない世界やわ
- 9 : 2023/03/22(水) 06:33:14.50 ID:XvAc3OsX0
- 特段陽キャでもなんでもないけど、ワイも今してるで
基本すぐ一緒に住むわ - 12 : 2023/03/22(水) 06:33:45.51 ID:DSdE0wd2d
- >>9
しんどくないの?常に一緒にいるんでしょ?絶対喧嘩するやん - 21 : 2023/03/22(水) 06:35:18.60 ID:XvAc3OsX0
- >>12
出張とかあるし仕事から帰る時間もあるから常にってわけではないやろ
友達と遊びに行くときとか会わんし
喧嘩はたまーにするけど、仲いい時のほうが長いし同棲関係ないやろ - 27 : 2023/03/22(水) 06:36:09.65 ID:DSdE0wd2d
- >>21
うーんなんか面倒くさそうやなぁって思ってまうんやけど - 29 : 2023/03/22(水) 06:36:50.95 ID:XvAc3OsX0
- >>27
家事分担するし移動せんでも会えるねんから面倒臭さはないやん - 32 : 2023/03/22(水) 06:37:37.72 ID:DSdE0wd2d
- >>29
いやそういうことじゃなくて人間関係がめんどいと思ってまう - 39 : 2023/03/22(水) 06:38:42.79 ID:XvAc3OsX0
- >>32
そんなん言うてたらそもそも付き合われへんやん - 44 : 2023/03/22(水) 06:39:41.77 ID:DSdE0wd2d
- >>39
いやだから付き合えないと思ってるよワイは悲しいけど人と付き合う才能がワイには無い - 55 : 2023/03/22(水) 06:41:15.23 ID:XvAc3OsX0
- >>44
才能とかやなくて社会性やと思うけど
まぁ他者に合わせる努力せんかったら他者からの恩恵もないわな - 11 : 2023/03/22(水) 06:33:37.16 ID:QElCGvO80
- そんなこと言われてもどうせいっちゅうねんってな
- 13 : 2023/03/22(水) 06:33:54.35 ID:OL/u6Yi4M
- お前もお母さんと同居しとるやろ自信もて
- 15 : 2023/03/22(水) 06:34:19.15 ID:DSdE0wd2d
- >>13
1人暮らしや - 14 : 2023/03/22(水) 06:34:06.28 ID:2AvpFU6W0
- わかる
ワイはそもそも友達もおらんけどな - 17 : 2023/03/22(水) 06:34:35.78 ID:DSdE0wd2d
- なんか聞いてて泣きたくなったわ
- 18 : 2023/03/22(水) 06:34:43.93 ID:yqAqY8KGd
- 草
- 20 : 2023/03/22(水) 06:35:02.10 ID:iPKPAveWd
- 仲良いグループが陽キャ多いと辛いよな
- 23 : 2023/03/22(水) 06:35:31.38 ID:DSdE0wd2d
- ホントに陽キャってワイの性格からしたらありえない人種なんやけど
- 26 : 2023/03/22(水) 06:36:05.10 ID:0mDERJZL0
- 同棲したあと冷めて別れることになって引き払うときの気持ちってどんなんなんやろうな
- 28 : 2023/03/22(水) 06:36:47.67 ID:DSdE0wd2d
- 同棲とかどんだけ人と一緒にいたいんやワイは1人が1番落ち着くから絶対無理やなと悟ってる
- 36 : 2023/03/22(水) 06:38:14.24 ID:If3WQZPca
- >>28
大抵の人はそういう気持ちで同棲始めるやろ - 30 : 2023/03/22(水) 06:36:51.23 ID:MAa6FSBa0
- それは「陽キャ」なんじゃなくて世間一般的な「普通の人」な
恋愛して同棲して子供作るなんてのは本来普通のことなんだよ
よく見てみろ世の中に子連ればっかだろうが - 34 : 2023/03/22(水) 06:37:50.68 ID:OTMqmGVb0
- >>30
チクチク言葉やめて - 35 : 2023/03/22(水) 06:38:04.50 ID:DSdE0wd2d
- >>30
普通って凄いよなワイも普通になりたかった - 31 : 2023/03/22(水) 06:37:15.72 ID:mCl8AUWCM
- 同棲し始めの頃は結構キツかったけどな
食器洗いの仕方とかで揉めたし急に環境変わったストレスもあった
3ヶ月目くらいから楽しくなったわ - 38 : 2023/03/22(水) 06:38:39.57 ID:DSdE0wd2d
- >>31
絶対ストレスだよなー育ってきた環境の違いがまさに出るやろ - 48 : 2023/03/22(水) 06:40:07.02 ID:mCl8AUWCM
- >>38
ワイは元々一人好きやったし自分の時間ないとダメなタイプやから
最初の頃は余計キツかった - 33 : 2023/03/22(水) 06:37:47.78 ID:MAa6FSBa0
- いい年して独り身のやつはいい加減自分が異常者っていう認識を持って生活しろ
- 40 : 2023/03/22(水) 06:38:49.10 ID:Jm/VRdItM
- どれだけ早く寝ても睡眠の質駄々下がりで生活してると気が滅入ってくるんやが
別々で寝かせてくれよ - 43 : 2023/03/22(水) 06:39:33.35 ID:kfGtjDCXr
- ちょっと前まではこういうやつもお見合いさせられてたんだよな
- 46 : 2023/03/22(水) 06:39:53.11 ID:HgfDjqe50
- 普通のことができないって悲しいよな
- 53 : 2023/03/22(水) 06:40:59.85 ID:DSdE0wd2d
- >>46
ホンマそれ世間から仲間はずれにされた感覚に陥ってめちゃくちゃ心がゾワゾワした - 50 : 2023/03/22(水) 06:40:48.67 ID:oztc2YXI0
- 最初はいつも二人で楽しいけど、だんだん一人だけの時間が尊くなってくる
- 57 : 2023/03/22(水) 06:41:39.22 ID:If3WQZPca
- >>50
飲み会に拘って奴らの大半がこれや - 52 : 2023/03/22(水) 06:40:57.13 ID:KFFy5VI+a
- 結婚前に同棲した方がええぞ
致命的に生活が合わない相手ってのはおる - 引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1679434307/
俺(32)「別れよう」彼女(35)「なら私の10年返してよ!!」俺(32)「しょうがねえなぁ…」→
【画像】ヌートバーが高校時代から10年以上一途に付き合ってる彼女
【悲報】『レンタル彼女』の実態、ヤバすぎて草wwwwww
俺「伊藤忠から内定貰ったよ」彼女「え、ちょっと待って!」
今日のオススメ記事
あらかた言い尽くしても別れなかったら結婚して大丈夫。
ちなみに言いたく無い事は言わんでええぞ。