【衝撃】四国とかいうガチで謎な孤島wwwwwwwwww

四国とかいうガチで謎な孤島wwwwwwwwww

1

1 :  2023/03/10(金) 10:50:49.62 ID:c0vo08fg0
全くなにがあるのかわからん

2 :  2023/03/10(金) 10:51:59.62 ID:c0vo08fg0
あんな場所に人間が住んでるという事実



3 :  2023/03/10(金) 10:52:27.80 ID:EwZc6ZsZ0.net
ワイ地元徳島やで



6 :  2023/03/10(金) 10:54:01.72 ID:c0vo08fg0
あんな場所に普通に生活してる人オルってすごい



7 :  2023/03/10(金) 10:54:49.60 ID:uDHbiFui0.net
徳島ラーメンとやらを食してみたい



9 :  2023/03/10(金) 10:57:16.14 ID:RLDyOnT20.net
新幹線がね



10 :  2023/03/10(金) 10:57:39.62 ID:EwZc6ZsZ0.net
あと遊ぶ所はガチでない
ワイが子供の頃は山やら林やらで遊んでた
祖谷とか行くと秘境って感じで川とか凄い綺麗やけど遠いからよう行かん



13 :  2023/03/10(金) 10:58:32.38 ID:c0vo08fg0
>>10
都会の人らと考え方って違うん?



18 :  2023/03/10(金) 11:00:50.89 ID:HDVri9OCM.net
>>10
昔と違ってネットあるしそんな変わらんやろ
買い物もネットで出来るし



28 :  2023/03/10(金) 11:02:55.92 ID:EwZc6ZsZ0.net
>>18
徳島市内はな
ワイは鳴門市や



104 :  2023/03/10(金) 11:29:58.19 ID:HDVri9OCM.net
>>28
ええとこやん
ワイはワカメ好きやで



12 :  2023/03/10(金) 10:58:14.68 ID:c0vo08fg0
田舎が地元のやつっていいよな
青春時代楽しそう



15 :  2023/03/10(金) 10:59:23.19 ID:2HuPQUOcd.net
遊び言うて飲み屋がちゃんとあって普通に買い物できる程度の店あれば十分なんやけどな
四国はどこ行くにもアクセスが悪すぎるんよね



17 :  2023/03/10(金) 11:00:28.66 ID:c0vo08fg0
いまストリートビューで探検してるけどまじで何もなくて草
雑木林みたいな山だらけやな



20 :  2023/03/10(金) 11:01:30.36 ID:ud97+UEcd.net
アウトドア好きなら楽しめると思うわ
今年も川行くの楽しみ



22 :  2023/03/10(金) 11:01:54.16 ID:c0vo08fg0
なんか怖くなるな四国って



23 :  2023/03/10(金) 11:02:09.56 ID:nysydYjpp.net
高松は都会的じゃね?
松山も情緒ある感じ
高松はミニ仙台、松山はミニ広島



24 :  2023/03/10(金) 11:02:16.25 ID:2HuPQUOcd.net
日本の交通網が札幌仙台東京名古屋大阪広島福岡ってラインを中心に考えられとるからそこから外れるほど交通アクセスが死んでくる
四国は新幹線通っとらんからどこも遠いんよ



26 :  2023/03/10(金) 11:02:43.27 ID:bm2eIclJd.net
丸亀市に住んでるけどええとこやで



29 :  2023/03/10(金) 11:03:05.53 ID:RLDyOnT20.net
四国旅行おすすめある?



33 :  2023/03/10(金) 11:04:59.82 ID:bsSxyGfla.net
>>29
ない
バイクで走るなら海沿い走って一周するのは中々良かったけど



42 :  2023/03/10(金) 11:08:13.70 ID:RLDyOnT20.net
>>33
そうなんか
四国は諦めるわ



31 :  2023/03/10(金) 11:04:10.34 ID:c0vo08fg0
今梼原町を探索してる



32 :  2023/03/10(金) 11:04:51.98 ID:DzBqNVhm0.net
なんかうどん食いながら踊ってるらしいことだけ知ってる



34 :  2023/03/10(金) 11:05:03.62 ID:c0vo08fg0
Googleのストリートビューの車ってなんでこんな所も探索してるんだ
この仕事楽しそう



38 :  2023/03/10(金) 11:06:21.25 ID:c0vo08fg0
夏の四国めっちゃ夏って感じするな
大阪に滞在してたときに行けばよかった



40 :  2023/03/10(金) 11:07:44.70 ID:t0IcOsYGd.net
蜜柑栽培してるで



43 :  2023/03/10(金) 11:08:13.99 ID:c0vo08fg0
ワイ田舎に産まれたかったわ
探検好きやねん



44 :  2023/03/10(金) 11:08:45.17 ID:c0vo08fg0
いまGoogleマップで見てるけどスカイリムみてえだな
変なところに謎の集落が会って面白い



45 :  2023/03/10(金) 11:09:01.20 ID:aAA+3KPU0.net
ワイ高松やけど
仕事で金さえ稼げてるなら住む分にはすごく快適やけどな



48 :  2023/03/10(金) 11:10:58.53 ID:EwZc6ZsZ0.net
と言うか徳島やと神戸めっちゃ近いからよう神戸遊びに行ってたわ



52 :  2023/03/10(金) 11:12:22.78 ID:Cr/lDkHA0.net
四国には失われたアークが眠っている



60 :  2023/03/10(金) 11:16:11.10 ID:RU9FrRPG0.net
マジで閉鎖的で居酒屋とかランチする場所すら新規開拓しないイメージ



61 :  2023/03/10(金) 11:16:21.41 ID:c0vo08fg0
こんなとこサイクリングしたら気持ちええやろなぁ



68 :  2023/03/10(金) 11:18:04.72 ID:Cr/lDkHA0.net
イッチめっちゃ四国の魅力に引き込まれていて草



70 :  2023/03/10(金) 11:18:34.39 ID:dfZkV07ca.net
ネット環境整ってるならまぁ
位置的に通販も遅れんやろうし



74 :  2023/03/10(金) 11:19:19.94 ID:EwZc6ZsZ0.net
>>70
Amazonで頼んだ物来るのアホみたいに早いで



79 :  2023/03/10(金) 11:20:04.03 ID:dfZkV07ca.net
>>74
ええな



72 :  2023/03/10(金) 11:18:50.40 ID:FaFE1rxT0.net
でも田舎やと家とか広いんちゃうの
ワイ首都圏のものやけど郊外なのに家ちっさいで



76 :  2023/03/10(金) 11:19:39.56 ID:c0vo08fg0
>>72
マップで見てるんだけど小さい家が多いよ
瓦屋根となんかわらみたいな家もあるわ



86 :  2023/03/10(金) 11:22:19.05 ID:c0vo08fg0
こういうワイと全く馴染みのない地域みてると
どういう生活してるのか気になって楽しいわ



89 :  2023/03/10(金) 11:23:04.60 ID:c0vo08fg0
スーパーとかねえけどどこで買い物してるんだろ



100 :  2023/03/10(金) 11:28:15.67 ID:c0vo08fg0
高知市はまあまあ栄えとるんやな



107 :  2023/03/10(金) 11:31:38.97 ID:2HuPQUOcd.net
四国はほんま交通網しんどる
全てが直線距離以上に時間かかる



113 :  2023/03/10(金) 11:34:12.96 ID:c0vo08fg0
やっぱDQN多いん?



114 :  2023/03/10(金) 11:35:34.57 ID:EwZc6ZsZ0.net
>>113
年寄りが多い
夜ブンブン音立ててる族も年寄り
DQNも高齢化してる
夜のドンキ行くと若ヤンも多少居るけど気になる程はおらんな



116 :  2023/03/10(金) 11:36:03.37 ID:c0vo08fg0
>>114



115 :  2023/03/10(金) 11:35:43.49 ID:c0vo08fg0
全体的に東京の奥多摩感あるな



120 :  2023/03/10(金) 11:38:01.90 ID:tRXsZreKd.net
徳島何回か行ったけど良いところだった
高知行ったことないけど酒と魚が美味いらしいし行ってみたい



【謎】チーズナンというとんでもないモノを日本に持ち込んだ連中の正体wwwwww

【画像】アホ「最近の日本犯罪多すぎ!」ワイ「ではこれをご覧くださいw」

【WBC速報】日本の野球ファン、民度の高さを証明するwwwwwwwwwww

【画像】韓国3-0日本の時のケンモメンwwwww

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1678413049/

今日のオススメ記事