- マイナンバーカードを作らない人々「目的が分からん」「悪用されそうで怖い」
- 1 : 2023/01/30(月) 19:19:11.83 ID:vbJSWqm50
- 怖がりすぎやろ…
- 2 : 2023/01/30(月) 19:20:11.73 ID:wLktQQzi0
- マイナンバー作らずにワクチンは打つワイや
- 3 : 2023/01/30(月) 19:20:26.07 ID:uSRs5rVy0
- 単純に写真撮って作りに行くのがめんどくさい
- 14 : 2023/01/30(月) 19:24:17.16 ID:k7+8fN3g0
- >>3
証明写真機で申請できるで
外に出ればコンビニの横になりあるやろ - 64 : 2023/01/30(月) 19:42:57.41 ID:+HqtyEfF0
- >>3
家から一歩も出ずにスマホで申請できるのに…
まぁ受け取りには役所行かなきゃならんが - 4 : 2023/01/30(月) 19:21:08.94 ID:v0F55QpI0
- こいつらのせいで無駄な経費や人件費が掛かってるの自覚してほしい
- 5 : 2023/01/30(月) 19:21:21.41 ID:hjsd5MjV0
- 写真がめんどくさいんや
- 13 : 2023/01/30(月) 19:23:59.52 ID:UU6bGW9h0
- >>5
スマホで取って送るだけやぞ - 7 : 2023/01/30(月) 19:21:39.73 ID:aZV9U4xq0
- 未だ必要性感じないな
免許と健康保険証一纏めにできるなら作るけど - 8 : 2023/01/30(月) 19:21:51.87 ID:2ZLI9iNl0
- 今日税務署行ったらマイナンバー登録してe-tax使え圧がヤバすぎて使い方わからんおじいちゃんが入れ歯飛ばしとったわ
- 12 : 2023/01/30(月) 19:23:23.50 ID:JyxB16gJ0
- ジジイは何も知らないから怖いだけだろ
- 15 : 2023/01/30(月) 19:24:20.50 ID:iONCnACVM
- いうてポイント無きゃ作ってへんけどな
いらんやろ - 16 : 2023/01/30(月) 19:24:52.04 ID:/n2Oi0RKr
- 役所に取りに行くのめんどい
- 19 : 2023/01/30(月) 19:25:53.80 ID:aBjLtY+np
- 2万くれるやで
- 22 : 2023/01/30(月) 19:26:51.20 ID:ggZQKn4Gd
- スマホでとってスマホから申請するだけ
- 23 : 2023/01/30(月) 19:27:06.15 ID:iKqA5Ir9r
- 番号そのものはすでに割り振られてるから‥
- 24 : 2023/01/30(月) 19:27:13.69 ID:HGC9eoz9a
- 取りに行くのが面倒臭い
- 26 : 2023/01/30(月) 19:27:50.26 ID:Qfa5NxYQ0
- 1番の理由は面倒臭すぎるやろ
- 27 : 2023/01/30(月) 19:28:46.80 ID:OZXBjhKz0
- 作ったとて厳重に保管せなあかんのやろ
番号は通知カードでわかるからいらん - 28 : 2023/01/30(月) 19:29:08.11 ID:tSHjdPkqM
- 取りに行くのがめんどくさい
勝手に送ってこいよ - 29 : 2023/01/30(月) 19:29:14.36 ID:0uItn3opd
- 申請楽でええぞ
- 30 : 2023/01/30(月) 19:31:08.65 ID:BSmK57E/0
- 金貰えるしやり得だろ
- 31 : 2023/01/30(月) 19:31:14.02 ID:2rBVzTCN0
- クレカのほうが怖いやろ
- 33 : 2023/01/30(月) 19:32:22.53 ID:vRS3b5mp0
- 住基カードとはなんだったのか?
- 37 : 2023/01/30(月) 19:33:08.33 ID:Dq76nkD+0
- >>33
ホンマゴミ - 35 : 2023/01/30(月) 19:33:02.55 ID:TdPSbxcD0
- ワイは2016年に作った古参やで
- 36 : 2023/01/30(月) 19:33:08.01 ID:V8+U5OXh0
- マイナンバーの紙無くして役所に取りに行くの面倒なんや
- 38 : 2023/01/30(月) 19:33:25.23 ID:ZABgnjuka
- 番号は既に割り振られてるから
個人情報がーとかいって作らなくても意味無いのよな - 40 : 2023/01/30(月) 19:35:04.90 ID:UU6bGW9h0
- どう考えてもコンビニで住民票取れるの便利なのに
- 45 : 2023/01/30(月) 19:35:57.28 ID:r1Ql7WGL0
- めんどくさい、だけやわ
そろそろいかんとなとは思ってるけど - 48 : 2023/01/30(月) 19:37:46.81 ID:4Dgq/yIOd
- めんどいからやってないわ
10万くらい寄越せ - 63 : 2023/01/30(月) 19:42:09.66 ID:UU6bGW9h0
- >>48
たぶんポイントは徐々に渋くなってくと思うで - 49 : 2023/01/30(月) 19:38:12.92 ID:tkB0LOGvM
- 無免許ほど有難がってそうやなw
- 50 : 2023/01/30(月) 19:39:10.74 ID:f1gzJTke0
- 15000ポイントしかまだ来てないんやが?😡
- 51 : 2023/01/30(月) 19:39:11.80 ID:bQcWXanmd
- まだ作ってないやつおるんやな
総務から作るよう言われんか? - 52 : 2023/01/30(月) 19:39:15.57 ID:62wXZMMq0
- これのために今ダイエットしとるわ!
不細工とは言えはずかしい顔写真をいつも持ち歩くのは嫌やからな! - 53 : 2023/01/30(月) 19:40:03.50 ID:TRTyiBHo0
- マイナンバー自体はもう振られてるのにな
- 54 : 2023/01/30(月) 19:40:12.02 ID:rclO3veld
- 作ったけどこわいから冷蔵庫に入れてる
すんごい寒そう - 55 : 2023/01/30(月) 19:40:18.35 ID:VNzUNRI50
- 作るのはええけど役所行くのアホらしいわ
- 56 : 2023/01/30(月) 19:40:40.03 ID:tkB0LOGvM
- ポイントのために作ったけど
マジでそれ以外目的ないわこんなん - 59 : 2023/01/30(月) 19:41:23.39 ID:gebL2NKz0
- 暗証番号間違えてロックされて終わった
- 61 : 2023/01/30(月) 19:41:46.50 ID:t+pZkJLy0
- 確定申告が楽になるし普通作るよね
- 66 : 2023/01/30(月) 19:43:54.36 ID:XrVyE0JT0
- 個人情報云々はSNSやってる時点で流失してるようなもんだからな
- 67 : 2023/01/30(月) 19:44:22.21 ID:1cm3vUxc0
- 番号振ったからもういいでしょう
なんでカードにしたがるん - 69 : 2023/01/30(月) 19:44:53.47 ID:V4UILkPo0
- 12月末に申請したけどまだ来ねえんだが
- 71 : 2023/01/30(月) 19:45:42.91 ID:rZ3zxDMMa
- てかなんかカード無くても元々保険証とか色んなもんで番号あるんやから数字で管理云々は筋違いやないの
- 79 : 2023/01/30(月) 19:49:29.19 ID:Xf3l2Ouh0
- まだファックスなんか使ってる国で
こんなことやっても利便性あがらんだろw
いちいち受け取りに来させてるしバカなんかなこの国 - 94 : 2023/01/30(月) 19:54:02.22 ID:JzG6Qaze0
- 作ったけど何に使えるかは分からん
- 98 : 2023/01/30(月) 19:55:08.93 ID:lXwcbOz70
- マイナンバーカードは住民票とか課税証明がコンビニでとれて楽やわ
- 112 : 2023/01/30(月) 20:03:26.12 ID:1UEJHRAx0
- 作ってきたで
あと10万ぐらいくれや - 引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1675073951/
【愕然】未だにマイナポイント2万円貰ってない奴 ← こいつwwwwwwwwww
【画像】マイナンバーカードの規約にヤバい項目があると話題に‥‥
【速報】マイナンバーカード、運転免許証を超えてしまうwwwwwwww
日本政府「マイナンバーカードと交通系ICカードを連携させたら割り引きサービスが受けられるようにします」
今日のオススメ記事
マジでなんのために作るのか分からん。ただ作ってみたいだけの暇人だけ勝手に作ってりゃええ。