- ワイ「派遣さんは給料安いし大変でしょ?」派遣「意外と給料いいんすよw」
- 1 : 23/01/28(土) 06:12:08 ID:olgn
- ワイ「派遣さんは給料安いし大変でしょ?」派遣「意外と給料いいんすよw」
派遣「時給2000円もらってますw」
え、正社のワイより高いってどう言うこと?え??
- 2 : 23/01/28(土) 06:12:39 ID:olgn
- ワイ時給換算で1200円くらいしかもらえてないんだが
- 4 : 23/01/28(土) 06:13:01 ID:IVF6
- 社員が無能やから派遣を使わないといけなくなってるんやで
- 5 : 23/01/28(土) 06:13:31 ID:anOk
- 優先クビリスト入りの代償
- 7 : 23/01/28(土) 06:13:49 ID:B4Tb
- 外から呼ぶ人のほうが高いのは当たり前ちゃうか
- 8 : 23/01/28(土) 06:14:01 ID:IVF6
- 今の派遣は厚生年金は当たり前だしボーナスがある派遣だって珍しくない
もちろん軽作業の派遣でもな - 13 : 23/01/28(土) 06:14:55 ID:B4Tb
- >>8
代償は雇用としては安定しないところやろね
期間工の人がお金貯めてるのは安定しなくて不安だからってことだったな - 10 : 23/01/28(土) 06:14:48 ID:COqF
- 会社的には派遣社員より君に金掛かってるんやで?
- 11 : 23/01/28(土) 06:14:48 ID:anOk
- 見込み等級で掛け金上下するからな
- 12 : 23/01/28(土) 06:14:51 ID:olgn
- はあ、死にてえ
- 14 : 23/01/28(土) 06:14:59 ID:zcaI
- どうせ技術者派遣やろ
- 15 : 23/01/28(土) 06:15:05 ID:qemp
- 会社的にイッチよりその派遣に高い給料だして働いてもらう方が利益出るってことやん
しゃーないがんばれ - 17 : 23/01/28(土) 06:15:25 ID:anOk
- 5年で更新止めの代償
- 18 : 23/01/28(土) 06:15:50 ID:B4Tb
- 3年じゃなかった?
- 19 : 23/01/28(土) 06:16:28 ID:IVF6
- 正社員が有能なら無駄な派遣なんて使う必要なくなってその分のいくらかは正社員の給料に回せるんやで
- 20 : 23/01/28(土) 06:16:29 ID:COqF
- てか、イッチ給料の話するとかアホなんちゃう?
- 23 : 23/01/28(土) 06:18:13 ID:anOk
- 財形貯蓄とか確定給付型年金とか細部は違うだろ
- 24 : 23/01/28(土) 06:19:47 ID:DFOz
- 時給1200円の正社員は草
- 25 : 23/01/28(土) 06:20:20 ID:lP66
- 中抜きされて2000円ってことは実際どれくらい払っとるんかな
- 27 : 23/01/28(土) 06:21:28 ID:IVF6
- >>25
3000円くらいちゃう - 39 : 23/01/28(土) 06:30:15 ID:fU8o
- ワイが派遣なら全然貰ってないことにしてイッチに昼飯奢ってもらうわ
- 47 : 23/01/28(土) 06:34:47 ID:IVF6
- 正社員は派遣を使わなくていいようにもっと頑張れよ
- 引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674853928/
【愕然】高時給なデータ入力っていうから派遣登録会行った結果wwwwwwwwww
【悲報】アラサー派遣ワイ、正社員登用のチャンスで頑張った結果・・・・・・
【悲報】バックれた派遣先から鬼電めっちゃかかってきた結果wwwwwwwwww
【愕然】VTuberにハマった30代・派遣社員男性の末路がこちら・・・・・・もうアカン・・・・・・
今日のオススメ記事