- 農業がラクとか思ってるアホwwww
- 1 : 2022/09/25(日) 23:29:52.946 ID:kLA6ci190
- バチバチのガテン系やぞ
- 2 : 2022/09/25(日) 23:30:18.152 ID:gUr5CcOo0
- 思わねぇよ
- 3 : 2022/09/25(日) 23:30:41.555 ID:vPGQ/7jk0
- ハウス栽培だろ
- 4 : 2022/09/25(日) 23:30:46.703 ID:0FHSAgpy0
- 誰も思ってねぇよ
- 5 : 2022/09/25(日) 23:30:48.539 ID:UmiWfQ6B0
- 今風に機械使ってる人らからしたら楽すぎて鬱になるレベルだと思う
- 6 : 2022/09/25(日) 23:30:48.973 ID:ocKPaU3v0
- 誰1人そんなこと思ってないよ
- 7 : 2022/09/25(日) 23:31:12.063 ID:O08An1vH0
- 休み無いじゃねーか
- 8 : 2022/09/25(日) 23:32:06.772 ID:KQonH10kr
- そんなアホおらんやろ
- 9 : 2022/09/25(日) 23:32:09.696 ID:BPC27iMT0
- 広々したところで過ごせて良い運動になるじゃん
- 10 : 2022/09/25(日) 23:32:17.926 ID:pna17QbJ0
- 今どきは会社経営だし
植え付けも収穫もGPSとAIじゃん - 12 : 2022/09/25(日) 23:33:13.755 ID:7z7Is7yzd
- >>10
こういうやつがスマート農業だ!とかいって参入して潰れていく - 13 : 2022/09/25(日) 23:33:46.016 ID:9OJmd4qM0
- 正直大人二、三人でやるレベルの田んぼや畑って大赤字にも程があるよな
- 18 : 2022/09/25(日) 23:35:13.055 ID:3UBaA7Ei0
- >>13
田んぼは確定で赤字
畑は労働集約にしても土地利用にしてもやりようがある - 43 : 2022/09/25(日) 23:52:16.575 ID:9OJmd4qM0
- >>18
田んぼはほんまよな
草刈り、水の見守り
水路の整備、農薬散布
植え付けも刈り取りにも銭ばかり掛かる
マジで買った方が良い - 17 : 2022/09/25(日) 23:35:03.345
- 土掘って種植えて水やるだけとか2秒で終わるやん
楽勝すぎだろ無給でやれよ - 19 : 2022/09/25(日) 23:35:38.687 ID:E5gSOqkc0
- 米は楽なイメージある
- 21 : 2022/09/25(日) 23:37:29.121 ID:x7xNAcqj0
- >>19
むさろたいへん - 20 : 2022/09/25(日) 23:37:08.563 ID:cIBFgS2E0
- 思ってねぇよ
- 22 : 2022/09/25(日) 23:38:26.710 ID:kLA6ci190
- 自然災害ガチャに怯えないといけない
- 24 : 2022/09/25(日) 23:39:07.054 ID:pna17QbJ0
- >>22
田んぼの用水路を確認するイベント - 23 : 2022/09/25(日) 23:38:48.514 ID:yDawCd460
- 締切がどうとか作業効率がどうとかブチブチ言われないだけでも全然楽っしょ
- 25 : 2022/09/25(日) 23:39:57.748 ID:UmiWfQ6B0
- 未だに農業に大変なイメージ持ってるのって田舎の人だけだと思う
近所に畑とかあるような層 - 26 : 2022/09/25(日) 23:40:42.920 ID:Sj+SCxKOd
- ラクではないよ
工場とかで働くよりはマシかな - 27 : 2022/09/25(日) 23:41:09.985 ID:58F7hdYm0
- 一息つけるもんね
- 30 : 2022/09/25(日) 23:42:08.844 ID:SUvSsp0P0
- ちょっと軽作業のバイトでやったことあるけどめっちゃ大変だった
野菜をケースで運ぶのは重いわ夏場は外作業で糞熱いわでほんとに農業は大変だと思った - 31 : 2022/09/25(日) 23:42:51.936 ID:/EBk3nowp
- まあ実際楽な仕事はないんだろうけど隣の芝生ってやつだな
都会であればあるほど自然豊かに憧れる
辛いんだろうけどな - 33 : 2022/09/25(日) 23:44:07.840 ID:X9hSKYY30
- 現場では70~80の高齢者が活躍中!
アットホームな職場です! - 34 : 2022/09/25(日) 23:45:48.083 ID:4AsCAxlv0
- 一生懸命育ててキャベツ100円とか悲しくならないのかなっていつも思う
労力と見合うのか? - 36 : 2022/09/25(日) 23:47:07.463 ID:dZRESKNX0
- 農業より畜産のほうが大変そう
- 42 : 2022/09/25(日) 23:52:03.355 ID:67bCzLhd0
- >>36
臭いし汚いし最悪だよ
数頭だけ管理するとかなら個々に愛情注げて楽しいかもしれんが - 38 : 2022/09/25(日) 23:50:13.764 ID:67bCzLhd0
- コンビニバイトのほうが楽に稼げる
- 51 : 2022/09/26(月) 00:13:55.643 ID:lsFBcvkA0
- 技能実習生が逃亡してる業界
- 55 : 2022/09/26(月) 00:26:19.102 ID:KUTEh/LFF
- なんか古き悪しき風習とかありそうで
- 37 : 2022/09/25(日) 23:47:38.866 ID:58F7hdYm0
- ほんと休みいつとれるんだっておもう
- 引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1664116192/
【愕然】一人で水族館、動物園行けるやつ ← こいつwwwwwwwwww
【愕然】無地のTシャツばっか着てる奴 ← こいつwwwwwwwwww
【悲報】クレジットカードの裏面にサインしてる奴 ← こいつwwwwwwwwww
【愕然】ラーメン屋バカ「あっ、麺カタメで・・・・・・w」 ← こいつwwwwwwwwww
今日のオススメ記事
ちまちま小さな農地で労働力を分散してる時代じゃない