- 「やっぱり本は紙がいいよな!」←こいつらの正体
- 1 : 2022/07/27(水) 01:05:41.61 ID:1JhMseIu0
- 何
- 2 : 2022/07/27(水) 01:06:52.22 ID:/o8kOKct0.net
- 手触りとか? ページめくって読んでる感じとか?
本のジャケットがお洒落とか? 電子書籍には無いよー - 3 : 2022/07/27(水) 01:07:20.18 ID:AEAmc91br.net
- コレクション目的は大きい
- 4 : 2022/07/27(水) 01:07:47.92 ID:O7SRDq1K0.net
- 全部買ってたら本棚が足りない
- 5 : 2022/07/27(水) 01:07:55.49 ID:9ad3pukJa.net
- 電子書籍ってやつは紙の匂いも嗅げねえ
- 6 : 2022/07/27(水) 01:07:55.66 ID:pJoTSPRf0.net
- ワイのバッバも紙で読まないと!ってずっと言ってたけど最近ずっとKindleで田中角栄の本見てるわ
- 7 : 2022/07/27(水) 01:09:01.88 ID:gkajO+8b0.net
- 冒険小説は紙の本でもいい気はする
冒険は旅路だから歩いてきた道がね - 8 : 2022/07/27(水) 01:09:24.41 ID:krViJKqJr.net
- 書いてあることが大事だから読めれば何でもいい
- 9 : 2022/07/27(水) 01:09:47.69 ID:PNjM4jFBF.net
- 正直邪魔
- 10 : 2022/07/27(水) 01:11:06.55 ID:BbOV+mHv0.net
- コレクション趣味だよ
- 11 : 2022/07/27(水) 01:11:07.79 ID:pkOlQytsa.net
- 娯楽は体験型以外は全部データになるんかな
- 12 : 2022/07/27(水) 01:11:20.34 ID:fESf8o1I0.net
- 紙のが集中できるというより電子だと気が散る感じがする
- 13 : 2022/07/27(水) 01:11:39.95 ID:TIB+7zsi0.net
- 要らんくなったら売れるからやろ
- 15 : 2022/07/27(水) 01:11:49.89 ID:Sv07fNmYa.net
- 電子書籍は黒背景で読めるから助かる
- 19 : 2022/07/27(水) 01:12:34.65 ID:vftKT2PC0.net
- 本のほうが記憶に定着しやすいってデータあるで
- 20 : 2022/07/27(水) 01:13:08.30 ID:5WYKDWMkM.net
- 確かに紙がえいわ
理由なんか無いで
今までずっと紙やったからとしか - 21 : 2022/07/27(水) 01:13:27.47 ID:abjK13IC0.net
- デジタルはバグったら読まれへんやん
- 22 : 2022/07/27(水) 01:14:30.13 ID:gZie9UNVd.net
- ずっとKindleだったけど本棚に憧れて紙で買うようにした
- 23 : 2022/07/27(水) 01:14:43.74 ID:BVjXUiXpM.net
- 参考書とか攻略本みたいにあちこちのページを行ったり来たりするやつとか
ペラペラめくってページを探し当てる本は紙のほうが向いてることもあるわ
小説とか漫画みたいに一方通行のやつは電子一択 - 26 : 2022/07/27(水) 01:15:55.65 ID:kmjk50LW0.net
- 電子書籍は小説だと本文検索出来るのがすっごく便利
- 27 : 2022/07/27(水) 01:16:23.16 ID:VJ/6P2+c0.net
- 少なくとも漫画はどう考えても紙のが読みやすいやん
利便性よか実用性よ - 29 : 2022/07/27(水) 01:17:02.32 ID:vftKT2PC0.net
- >>27
逆じゃね?漫画は見開き綺麗に見れる電子版の方がええわ - 37 : 2022/07/27(水) 01:18:57.41 ID:VJ/6P2+c0.net
- >>29
画面横にせなあかんやん
横にしてもうたら半ページ読みにくなるし - 33 : 2022/07/27(水) 01:17:44.28 ID:BVjXUiXpM.net
- >>27
それスマホで読んでるからやろ
タブレット買えよ捗るぞ - 30 : 2022/07/27(水) 01:17:09.73 ID:SH+OZJ+S0.net
- 夜ブルーライトがきつい
- 31 : 2022/07/27(水) 01:17:17.75 ID:uKpTXJno0.net
- 帯好き
- 32 : 2022/07/27(水) 01:17:26.38 ID:PAzZIfaZ0.net
- 本棚を空にしたい
- 35 : 2022/07/27(水) 01:18:39.67 ID:jPFFrRtZ0.net
- 新品の時の匂いや古本になった時の匂いで存在を感じさせてくれるところ
- 39 : 2022/07/27(水) 01:19:55.95 ID:kyRYZxwc0.net
- 1回消費して終わりな場合は電子でいいけど
熟読してメモ大量に残すタイプの本は紙の買ってる
難解な本やと行間の論理を読者が自力で埋める必要あったりするし - 41 : 2022/07/27(水) 01:20:12.16 ID:qnl4SHjta.net
- 目が疲れる
- 42 : 2022/07/27(水) 01:20:16.76 ID:qLfJPhgN0.net
- 好きなギャグ漫画は紙で置いときたい
- 46 : 2022/07/27(水) 01:21:05.10 ID:elsOSmrJ0.net
- 理解はできるけど今となっては嵩張らん方がええ
- 49 : 2022/07/27(水) 01:22:05.40 ID:M00QUSol0.net
- おまえらこういうのだけはアナログ志向だよな
本こそ電子でいいわ - 51 : 2022/07/27(水) 01:22:44.84 ID:sPdAAVlrd.net
- 本の方が質感あってええやん
- 引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1658851541/
【緊急】スーパーで働いてる若い美人の正体wwwwwwwwww
【愕然】休日のイオンのフードコートで一人で飯食いながら泣いてるハゲで中年太りの独身おっさんの正体wwwwwwwwww
【愕然】SNS一切やってません ← こいつの正体wwwwwwwwww
今日のオススメ記事