- 【悲報】無能ワイ、退職代行を使うも退職失敗
- 1 : 2022/08/02(火) 01:07:06 ID:mJG6FfAC0
- 直接渡す(返す)ものがあるから取りに来いってさ
代行なにしてるん完全にバックれるつもりやったのに
どんな顔して会社にいけばええねん…
- 2 : 2022/08/02(火) 01:07:40 ID:B2GbP3uu0.net
- >>1
安い代行使うからそうなんねん - 10 : 2022/08/02(火) 01:09:03 ID:mJG6FfAC0
- >>2
100%退職できます、今まで退職できなかったことはありません的なこと書いてたからまんまと騙されたわ - 94 : 2022/08/02(火) 01:41:47 ID:atuax3UId.net
- >>10
退職できるし
何も間違ってないじゃん🤗 - 3 : 2022/08/02(火) 01:07:50 ID:rqltO+Kc0.net
- 罠やぞ
- 4 : 2022/08/02(火) 01:08:03 ID:Sjj1dKWBa.net
- 要らんから捨てろでええやんけ
- 14 : 2022/08/02(火) 01:10:30 ID:mJG6FfAC0
- >>4
いや多分電気工事士の免許だと思うから必要なんや
着払いでもいいから送ってほしいんだが - 18 : 2022/08/02(火) 01:11:39 ID:TuElF9b/0.net
- >>14
職場にある私物とかと一緒に引き取ってもらえや - 26 : 2022/08/02(火) 01:13:10 ID:dZEK7dTm0.net
- >>14
いやそんなもん会社に置いて来るなや - 5 : 2022/08/02(火) 01:08:07 ID:KG80Uans0.net
- 代行が無能すぎる
クレーム入れろ - 20 : 2022/08/02(火) 01:12:01 ID:mJG6FfAC0
- >>5
もちろん入れるで
調べたら退職100%はマジやけど退職時のトラブルが起こらないのは100%じゃないらしい
民間やから会社に言える権利も少ないらしい
弁護士じゃない奴が色々言っても非弁行為になるらしいから - 9 : 2022/08/02(火) 01:09:02 ID:4b0vnRUZ0.net
- 家に送れでええやん
- 11 : 2022/08/02(火) 01:09:18 ID:TuElF9b/0.net
- 代行が引取るのもすべきやし弁護士越しに話をするもんやないんか
- 12 : 2022/08/02(火) 01:10:09 ID:cTYDqTZJM.net
- ?
無能は代行の方では? - 13 : 2022/08/02(火) 01:10:29 ID:wGOrHVYJ0.net
- 引導やぞ
- 16 : 2022/08/02(火) 01:10:48 ID:wzb6jjVI0.net
- >>13
ファーw - 17 : 2022/08/02(火) 01:11:14 ID:+Torvjch0.net
- 代行に相談すればよいのでは?
- 37 : 2022/08/02(火) 01:16:43 ID:mJG6FfAC0
- >>17
相談したけど、会社側は代行の話聞いてくれないらしい
直接本人と話させろって
多分本当に退職の意思があるか聞きたいんやろうけど出れるわけがない
着信拒否してるから分からんけど多分会社はワイに鬼電してると思う - 90 : 2022/08/02(火) 01:41:14 ID:wZ9btLfw0.net
- >>37
それ代行の意味ないやろ - 19 : 2022/08/02(火) 01:12:00 ID:w73w6cZV0.net
- 電気工事士の免許再発行すれば終わりでは?
- 45 : 2022/08/02(火) 01:19:22 ID:mJG6FfAC0
- >>19
そうしたいけど引き出しに色々私物入ってて、重要なもんいっぱいあるから処分ってわけにもいかんし、怒ってるからワイのために郵送してくれもせんやろうし
ちゃんと準備すべきやったわ
怪しまれると思って最後まで普通に退勤してしまったの後悔してる - 54 : 2022/08/02(火) 01:23:37 ID:O4R1Kw080.net
- >>45
徐々に私物とか持ち出して計画的に進めろやアホやん - 83 : 2022/08/02(火) 01:34:51 ID:TXyOS7ZD0.net
- >>45
代行に持ってこさせればええやん - 22 : 2022/08/02(火) 01:12:37 ID:76xXqAlR0.net
- 念の為代行使う前に色々持って帰ってきとくもんやろ普通
- 24 : 2022/08/02(火) 01:13:09 ID:wzb6jjVI0.net
- >>22
これやな手際悪い - 27 : 2022/08/02(火) 01:13:27 ID:zKLBCpyMa.net
- 同じパターンあるけど精神病になったこと匂わせて訴えることも考えてるっていえば送ってくれる
- 29 : 2022/08/02(火) 01:14:13 ID:t/VGIt240.net
- 代行を訴えてみてくれ
- 30 : 2022/08/02(火) 01:14:44 ID:oJAbohy/0.net
- 退職代行ってどんな時に使うん
普通に辞めるのじゃあかんの? - 33 : 2022/08/02(火) 01:15:21 ID:/s6wnEPv0.net
- 完全に罠やな
- 39 : 2022/08/02(火) 01:17:39 ID:wx+On76t0.net
- 普通に着払いで送れでええやん
最悪代行の不手際なら代行に取りに行かせろ - 40 : 2022/08/02(火) 01:17:56 ID:wXcMC4CF0.net
- そんなもん再発行でええやろ
- 42 : 2022/08/02(火) 01:18:19 ID:/WRCOFrd0.net
- 再発行でいいだろ
てかなんだその代行使いもんにならないな - 57 : 2022/08/02(火) 01:24:17 ID:TLp2JMhZ0.net
- なんで私物整理してから代行頼まなかったんですかね…
- 74 : 2022/08/02(火) 01:29:37 ID:pdF1lbox0.net
- 普通に郵送させろよ
- 引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1659370026/
【愕然】上司「早期希望退職の話なんだけど・・・」 ワイ「あ、レコーダーつけますね!」 → 結果wwwwwwwwww
【悲報】新卒女子さん、怒りの退職届 ⇒
「1ヶ月後に退職します。残りは全部有休使うので出勤しません」←これアリ?
今日のオススメ記事
署名、捺印つきで有り難うございました。でも書いて
私物をバイク便に運ばせた運の中に入れてもらえ