- ワイちゃん「夜行バス?余裕やろw」→結果
- 1 : 2021/11/26(金) 20:58:50.11 ID:3Y66/SCup
- ワイちゃん「なんか修学旅行みたいで楽しかったなー、さて、USJ回るかw」{10時間乗車)
誰だよケツ取れる夢見るとか言ったやつ
- 2 : 2021/11/26(金) 20:59:26.35 ID:k/UXBnEk0.net
- ヘルニアのワイには地獄やな
- 3 : 2021/11/26(金) 20:59:28.94 ID:XihmrFvsr.net
- 帰りが地獄
流石に新幹線にしたわ - 5 : 2021/11/26(金) 21:00:09.16 ID:3Y66/SCup
- >>3
ワイちゃん、流石に帰りは新幹線を使用 - 4 : 2021/11/26(金) 20:59:46.22 ID:3Y66/SCup
- 四列でこれなら三列独立なら余裕やろ
- 14 : 2021/11/26(金) 21:02:27.51 ID:Zkdd8YlQ0.net
- >>4
三列シートは真ん中の席が寄りかかる壁なくて辛いと思う - 18 : 2021/11/26(金) 21:03:03.55 ID:3Y66/SCup
- >>14
ネックピロー使うぞ - 6 : 2021/11/26(金) 21:00:32.46 ID:G2vH84UB0.net
- 身長だけはあるからケツより足が地獄やわ
国際線のエコノミーも辛かった - 9 : 2021/11/26(金) 21:01:17.96 ID:3Y66/SCup
- >>6
ワイも180あるから足は少し窮屈だったね
フットレスト上げてたわ - 7 : 2021/11/26(金) 21:00:42.41 ID:3Y66/SCup
- 夜中のサービスエリアワクワクするわ
- 10 : 2021/11/26(金) 21:02:05.22 ID:uGVGIgIkp.net
- ワイ身長165やからすげー楽勝な気がする
- 11 : 2021/11/26(金) 21:02:09.30 ID:3Y66/SCup
- その日の夜死んだように寝れて草
- 12 : 2021/11/26(金) 21:02:12.76 ID:mI0815+e0.net
- 神経質なワイには絶対無理や
- 16 : 2021/11/26(金) 21:02:40.43 ID:3Y66/SCup
- >>12
アイマスクとマスクとイヤホンで余裕よ - 13 : 2021/11/26(金) 21:02:21.39 ID:s20hsqaep.net
- 時間ある奴にとっては最高だと思うわ
ちょっと良い席にすると家の布団より寝心地良い
半個室になってるし最高だわ - 15 : 2021/11/26(金) 21:02:34.25 ID:ZplQJgW20.net
- はかた号のプレミアムシート?やったっけ、あれは良かった
- 19 : 2021/11/26(金) 21:03:42.29 ID:3Y66/SCup
- >>15
あんまり高くするなら新幹線で良くね?ってなる - 17 : 2021/11/26(金) 21:02:46.21 ID:BNCPoe7cd.net
- 人間の輸送手段じゃない
- 20 : 2021/11/26(金) 21:04:13.65 ID:Zkdd8YlQ0.net
- 行き先地で朝から予定あるなら便利だと思う
- 22 : 2021/11/26(金) 21:04:25.30 ID:3Y66/SCup
- 見たこともないサービスエリアに降りるの楽しかったわ
- 23 : 2021/11/26(金) 21:04:32.95 ID:GUEXGZJw0.net
- コンセント付き3列は結構快適やわ
なおスマホのライトピカピカニキによく遭遇する - 24 : 2021/11/26(金) 21:04:33.38 ID:+IQnoyDI0.net
- 足から酢酸とコーヒーを混ぜた臭い発してるおっさんと出会した時同じ事言えたら認めるわ
- 25 : 2021/11/26(金) 21:04:46.96 ID:BNK0c+d+0.net
- 夜行バスで寝れる奴尊敬するわ
意識失いかけて目覚めての連続で苦行やん - 27 : 2021/11/26(金) 21:06:05.24 ID:UMwoYA6pa.net
- 普通に余裕というか快適よな
- 28 : 2021/11/26(金) 21:06:36.60 ID:Lb+XohZTM.net
- スキー場行く夜行バスは地獄盛り盛りだった。厚着してるのに暖房効きすぎてサウナ状態🤮乗客ほとんど寝不足
- 33 : 2021/11/26(金) 21:07:37.93 ID:3Y66/SCup
- >>28
なぜ厚着した - 29 : 2021/11/26(金) 21:06:39.89 ID:Ds0di1f7M.net
- 隣人ガチャ外れるとガチでヤバいってまじ?
- 32 : 2021/11/26(金) 21:07:23.78 ID:3Y66/SCup
- >>29
ペアじゃなければ素直に三列独立にしとけ - 30 : 2021/11/26(金) 21:06:47.45 ID:aDcqSA5+a.net
- 繊細ワイ、寝れずに死亡
- 34 : 2021/11/26(金) 21:07:47.00 ID:Fo3/kvHv0.net
- 休憩毎に起きるから寝た感じがしない
- 35 : 2021/11/26(金) 21:08:03.79 ID:DuJYHCw70.net
- 休憩のサービスエリアでうどん食うやつwwww
置いてかれるんじゃないかって不安がスパイスになって美味かった - 36 : 2021/11/26(金) 21:08:03.90 ID:ZQ6wjT9c0.net
- 5時間以上の高速バス乗るのしんどいンゴ
- 38 : 2021/11/26(金) 21:09:00.07 ID:nvK+1Jw/a.net
- ワイはいびきが壊滅的にうるさいんやけど予約してエエんか?
- 44 : 2021/11/26(金) 21:10:33.80 ID:3Y66/SCup
- >>38
ぶっちゃけイヤホンか耳栓持ってない方も悪いと思う
あと熟睡できないからそんなにはいびきかかないと思う - 41 : 2021/11/26(金) 21:09:18.27 ID:0sKx5rsGp.net
- 夜行やと窓の外カーテンで見えんから通路側か中央席がベストやな
窓側なんて足元も狭いし身動き取れんだけやわ - 引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1637927930/
【画像】ちょっと高級な夜行バス、こういうのでいいんだよwwwww
夜行バスがトラウマになって一生乗れなくなった話
【悲報】旅行に行程嫁に全部任せたら嫁と息子は飛行機でぼくだけ夜行バスにされた……
今日のオススメ記事
便利な反面、安く遠距離を行こうとすると地獄を見るようになってきたわ。