- 【相談】一人暮らし民きてくれ
- 1 : 2021/10/14(木) 11:22:40.26 ID:JZ4l9Ilv0
- アパート選びの際にこれはこだわっとけって事なんかある?
- 2 : 2021/10/14(木) 11:23:12.33 ID:Si4NgFbV0.net
- 防音
本当に気を付けた方がいい - 47 : 2021/10/14(木) 11:35:39.17 ID:qIuZY8gcd.net
- >>2
隣の壁は割と防音入っとるけど玄関のドアから外の音ダダ漏れだわ - 157 : 2021/10/14(木) 11:50:40.57 ID:u7bapsNb0.net
- >>2
こんなんどうやって調べたらええんや - 162 : 2021/10/14(木) 11:51:27.31 ID:Si4NgFbV0.net
- >>157
最上階角部屋に住む
なんか暑いらしいがうるさいよりマシや - 180 : 2021/10/14(木) 11:53:04.70 ID:FEOWG1aG0.net
- >>162
暑いはエアコンとか金で解決出来るけどうるさいはどうしょうもないからな - 171 : 2021/10/14(木) 11:52:31.88 ID:jlscJyGNM.net
- >>157
壁叩いて硬かったら大丈夫
それか内見中に音楽鳴らして外出るとか - 3 : 2021/10/14(木) 11:23:27.84 ID:1s3Sw2cn0.net
- コンセントの位置
- 5 : 2021/10/14(木) 11:23:57.86 ID:/Hlg6RvHd.net
- 駅ちか
- 6 : 2021/10/14(木) 11:24:08.39 ID:kyKfYxoPr.net
- 鉄筋、2F以上
- 29 : 2021/10/14(木) 11:30:49.84 ID:BUbcRKk10.net
- >>6
これ意外は正直どうでもいい
3点ユニットも気にするかどうかは人次第 - 7 : 2021/10/14(木) 11:24:19.31 ID:Hi08hp1I0.net
- 無い
安さは正義 - 8 : 2021/10/14(木) 11:24:34.63 ID:0VdtFfTi0.net
- 絶対IH!ガスは怖すぎる🥺
- 9 : 2021/10/14(木) 11:24:39.25 ID:MYMU8Eu/0.net
- 鉄筋
- 10 : 2021/10/14(木) 11:25:01.83 ID:SlAqpB8a0.net
- 都市ガス、礼金なし、2階以上、近くに飲食店が無い事
- 11 : 2021/10/14(木) 11:25:11.20 ID:ZYsvWVDqM.net
- オートロックと宅配ボックス
- 12 : 2021/10/14(木) 11:25:25.24 ID:kIg+umweM.net
- ゴミ捨て場の状況
- 13 : 2021/10/14(木) 11:25:30.74 ID:pQAgF0ipr.net
- 住人の質
これがすべて - 14 : 2021/10/14(木) 11:25:54.54 ID:SlAqpB8a0.net
- 24時間サポートとかそういうの付けてくる不動産屋は避けろ
どうせ使わない - 16 : 2021/10/14(木) 11:26:22.39 ID:hHM+/C+L0.net
- 1階だけはやめとけ何もいいことない
- 17 : 2021/10/14(木) 11:26:23.44 ID:dKWSf+DUM.net
- 風呂トイレ別
ウォシュレット
オール電化
これはマスト - 18 : 2021/10/14(木) 11:26:27.20 ID:uK39C99G0.net
- キッチンに二口コンロ置くスペースあるか
- 19 : 2021/10/14(木) 11:27:40.02 ID:SlAqpB8a0.net
- 1階とか、すぐ近くに居酒屋、焼肉屋等が無いこと
深夜でもバカどもがうるさい - 20 : 2021/10/14(木) 11:28:10.57 ID:yCyRUeUF0.net
- 出来るだけ家賃が高いところにしとけ
- 21 : 2021/10/14(木) 11:28:14.27 ID:JZ4l9Ilv0
- ちなみに田舎で車が主な移動手段なんだけどそれでも駅からの距離は拘った方がいい?
- 22 : 2021/10/14(木) 11:28:30.42 ID:H87JFRHYr.net
- 防音さえあれば他はなんとか我慢できるから安いとこ選べって言いたいけど
防音しっかりしてるとこは高いし設備もそこそこ整ってるっていうね - 24 : 2021/10/14(木) 11:29:10.27 ID:c2M3t8LZa.net
- 料理するならキッチンの広さ
あとすぐ近くにスーパーあるとマジで便利 - 26 : 2021/10/14(木) 11:29:42.87 ID:eAhRhuaa0.net
- オートロック
- 27 : 2021/10/14(木) 11:29:45.92 ID:2tQhGhg30.net
- キッチン
- 28 : 2021/10/14(木) 11:30:08.61 ID:z5eJv5S30.net
- 料理するならオール電化はやめとけ
- 30 : 2021/10/14(木) 11:30:54.79 ID:JZ4l9Ilv0
- >>28
不便なん? - 32 : 2021/10/14(木) 11:31:31.18 ID:FFQNfQetd.net
- >>30
どうしても火力が弱いんよ - 35 : 2021/10/14(木) 11:32:45.09 ID:g4pyr8oC0.net
- 隣上下の住人
- 37 : 2021/10/14(木) 11:33:19.06 ID:+wGORYNv0.net
- 2階以上
南向き
風呂トイレ別
広い
遮音性
コンビニ近い
駅近い
室内洗濯機置き場
飲食店が近くにない
ウォシュレット
都市ガス
キッチン広い
ガスコンロ2口以上
フローリング
ボロくない - 38 : 2021/10/14(木) 11:33:21.24 ID:vHm7fzTW0.net
- まぁ駅までの距離妥協しなきゃいいとこは高いよ
- 39 : 2021/10/14(木) 11:33:37.50 ID:4BjI7lD/d.net
- ガスも選べる地域ならプロパンより都市ガスな
- 40 : 2021/10/14(木) 11:34:04.22 ID:To4Lj9jQ0.net
- 風呂トイレ別
コンロ二口
防音
これだけあれば余裕や - 41 : 2021/10/14(木) 11:34:31.31 ID:FFQNfQetd.net
- 周りがうるさいってことは自分もある程度うるさく出来るってことやからな
そこをどう捉えるかやね - 42 : 2021/10/14(木) 11:34:34.75 ID:PIkGZLpea.net
- IHやけど火力気になったことないわ
- 49 : 2021/10/14(木) 11:35:58.28 ID:uK39C99G0.net
- アパートな時点で基本防音はないに等しいからしゃべったり騒いだりはできひんやろな
夜中の電話とかもできん - 63 : 2021/10/14(木) 11:38:41.22 ID:vHm7fzTW0.net
- ボロアパートの騒音なら自分もそのランクやしあきらめつくやろ
- 64 : 2021/10/14(木) 11:38:43.23 ID:rz02R36S0.net
- キッチンはいるな
使わんと思ってたけどめっちゃ使うようになったし - 68 : 2021/10/14(木) 11:39:18.42 ID:Si4NgFbV0.net
- 最上階
角部屋
次住む部屋は絶対に譲れない😡 - 71 : 2021/10/14(木) 11:39:32.96 ID:vHm7fzTW0.net
- あと収納もばっちりあるとこがええ。しまえないと汚部屋化する
- 引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1634178160/
【急募】30歳、独身、一人暮らし、男性の休日の過ごし方 ← これwwwwwwwwww
妹(18)「今年から大学生だし一人暮らしする!」→妹(20)「赤ちゃん出来ちゃった…実家帰る…」
【警告】「一人暮らしの女の子、シルエット丸見えです」遮光カーテンの重要さを訴えるツイートが話題
今日のオススメ記事