- ゴミ収集業者で本気で働こうとしたら祖母と母に職業差別された
- 1 : 2021/09/23(木) 09:51:52.821 ID:j8Pz86I6d
- ゴミ収集業者で本気で働こうとしたら祖母と母に職業差別された
いたって真面目にクソニートが就職しようとしたのに
- 2 : 2021/09/23(木) 09:52:40.020 ID:fh7wrcPd0.net
- 働くのとゴミとして回収されに行くのは全く別物なんだけど
- 4 : 2021/09/23(木) 09:54:15.779 ID:0JoqwuACd.net
- あのゴミを食べる車楽しいよな
昔からあれやりたかった - 5 : 2021/09/23(木) 09:54:29.337 ID:j8Pz86I6d
- >>4
ワロタ - 7 : 2021/09/23(木) 09:55:10.695 ID:agFcL1j40.net
- 職業に貴賎なし (`・ω・´)
- 6 : 2021/09/23(木) 09:54:35.401 ID:j1EVxOKV0.net
- 1回働いたことあるよ1年かん
楽といえば楽だけど汚いといえば汚い
今コロナ関係うるさいからゴミ収集はちょっと厳しいかもね - 9 : 2021/09/23(木) 09:55:58.526 ID:fh7wrcPd0.net
- >>6
夏がキツイ
それ以外はまぁ - 11 : 2021/09/23(木) 09:57:30.824 ID:j1EVxOKV0.net
- >>9
たしかに夏はバテたわw - 8 : 2021/09/23(木) 09:55:52.515 ID:qchYrv7S0.net
- そこでやめるからお前はニートなんだぞ
- 12 : 2021/09/23(木) 09:58:28.242 ID:j8Pz86I6d
- >>8
親父が竹刀持ってきた - 13 : 2021/09/23(木) 09:58:50.050 ID:rccfrHHId.net
- 市営のとこはいいらしい
委託の民営は微妙みたい
勤務時間は短いらしい - 23 : 2021/09/23(木) 10:08:07.169 ID:j1EVxOKV0.net
- >>13
市の委託のだったけど結構厳しかった
民間でやってるとこだったら優しいかも
確かに稼働時間は2時間か3時間ぐらい
楽といえば楽
あと結構雨の時とかはきついね - 17 : 2021/09/23(木) 10:01:04.294 ID:Run7rvgZ0.net
- コロナリスクっても接客業よりは遥かに少ないだろうし
人が生活すれば必ずごみが出てまたコロナみたいなのがあっても
安定して仕事あるしいい選択だと思うけどな - 27 : 2021/09/23(木) 10:17:54.456 ID:e6pFOWmOM.net
- 他の仕事やる道があるならそっち行ってからにしろよ
- 28 : 2021/09/23(木) 10:18:15.155 ID:jfodhHeOa.net
- わざわざこの時期にごみ収集なんか自分から選ぶやつってどういう頭の構造してるんだろうな
- 29 : 2021/09/23(木) 10:18:33.890 ID:RgBBLf9f0.net
- バカでもできる底辺仕事だからバカにされる
それだけだよ
必要な仕事なのは当然 - 30 : 2021/09/23(木) 10:19:21.698 ID:Ih8+/woj0.net
- 人類に必要な立派な仕事だぞ
- 32 : 2021/09/23(木) 10:30:54.244 ID:e6pFOWmOM.net
- ゴミ収集に関しては大変だと思うけど使う能力はピザの配達に毛が生えたレベルだろ
- 33 : 2021/09/23(木) 10:34:44.752 ID:j1EVxOKV0.net
- >>32
ぶっちゃけそう - 37 : 2021/09/23(木) 10:41:20.479 ID:BVUJgKs40.net
- まず親に言う必要なかったろ
- 38 : 2021/09/23(木) 10:42:37.408 ID:h/lvw9q20.net
- 両親が教員だけど俺は運送屋で働いてる
会うたびにそんなしょうもない仕事がーとか言われるけど一周して可哀想になってきた(´・ω・`) - 40 : 2021/09/23(木) 10:55:52.119 ID:j8Pz86I6d
- >>38
俺も教員 スズキ自動車の期間工やってた時は給料抜いちゃったわ - 41 : 2021/09/23(木) 10:57:53.514 ID:j1EVxOKV0.net
- >>40
スズキ自動車w
自分も若い頃 ラインに入ってたわw
しんどかったな~ - 47 : 2021/09/23(木) 12:00:33.649 ID:L2Fe05Re0.net
- 一生懸命育てた子供がそういう職につくって考えれば少しは理解できるんじゃね
- 50 : 2021/09/23(木) 12:31:53.867 ID:zgAvTqVuM.net
- 当人(親)は良くても周囲の人間に蔑まれるからやっぱり嫌っていうパターンもあるし難しいな
- 引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1632358312/
【朗報】ワイ氏(28)ニート、公園のブランコを3時間独占した結果wwwwwwwwww
【愕然】親父「ここに30万ある」 ニートワイ「くれるの?」 親父「やらん。一週間ひとりで生活してこい」 → 結果・・・・・・
【緊急】33歳ニートの兄がソシャゲに毎月40万円課金しててガチでヤバい・・・・・・
今日のオススメ記事
ニートが頑張って働き始めたら普通は歓迎するけどな
そんな親だから子供がニートになるんだよ