- 若者「あれ?もう居酒屋行かなくてよくね?」
- 1 : 2021/06/27(日) 18:39:09.64 ID:K2JXvTjN0
- お通し代とかいう謎文化、クオリティが低いのに高い料理と酒、狭い店内にすし詰めはもういらない模様
- 2 : 2021/06/27(日) 18:39:33.25 ID:K2JXvTjN0
- もう居酒屋行かなくてよくね?
- 3 : 2021/06/27(日) 18:39:35.60 ID:8jlu9mTd0.net
- かしこい
- 4 : 2021/06/27(日) 18:39:55.28 ID:K2JXvTjN0
- 外で開放的に飲んで、踊りたくなったら踊ればいいし歌いたくなったら歌えばいい
- 5 : 2021/06/27(日) 18:40:20.90 ID:K2JXvTjN0
- 色んなグループが集まるから出会いも生まれるし声もかけやすい
- 6 : 2021/06/27(日) 18:40:21.61 ID:DtBThTWV0.net
- 女の子と居酒屋行きづらいのがキツいわ
会社の飲み会とか必要無かったけど - 7 : 2021/06/27(日) 18:40:22.95 ID:INkO7co90.net
- 大事なことに気付けたようやね
- 8 : 2021/06/27(日) 18:40:36.15 ID:vHhpDCAM0.net
- 居酒屋が立ち並ぶ通りの真ん中で居酒屋に入らず宴会してほしい
- 9 : 2021/06/27(日) 18:41:05.11 ID:N0A5RvZv0.net
- 美味しい居酒屋って少ないよね
焼き鳥屋、イタリアン、和食とか専門店だと美味しいのある - 10 : 2021/06/27(日) 18:41:21.12 ID:K2JXvTjN0
- もうぼったくり居酒屋はいらない、これからは路上飲みの時代
- 11 : 2021/06/27(日) 18:41:22.75 ID:KsNC2bcuM.net
- コロナのせいでコンビニで酒買って路上で飲んだ方が楽しいとバレたっぽい
- 12 : 2021/06/27(日) 18:41:51.50 ID:yrf3G/qs0.net
- せやな、一人暮らしのやつの家に1800円くらいの一升瓶持ち込んだ方がええわ
- 13 : 2021/06/27(日) 18:42:01.01 ID:eYaAJOuF0.net
- 居酒屋って酒だけじゃなくて食べ物も高いの意味わからん
- 15 : 2021/06/27(日) 18:42:09.05 ID:uySKITKK0.net
- この時期外は暑くね
- 16 : 2021/06/27(日) 18:42:35.16 ID:3EXMrlVYa.net
- 普通に居酒屋は高すぎる
- 18 : 2021/06/27(日) 18:42:54.80 ID:5rk6s2yg0.net
- 居酒屋経由無しで宅飲み直行が流行るとええな
- 19 : 2021/06/27(日) 18:42:56.41 ID:vFX/nKmd0.net
- サイゼで飲むのがコスパ最高説
- 20 : 2021/06/27(日) 18:42:57.66 ID:RQKPfH4s0.net
- チェーン居酒屋は軒並み消えていいね
- 21 : 2021/06/27(日) 18:43:06.32 ID:N2SCEiy9M.net
- 遂に気付いてしまったのか
- 23 : 2021/06/27(日) 18:43:10.46 ID:OBxhn8+ba.net
- 飲み会「会社の経費で飲み食いできます、上司に直接愚痴言って爆笑無礼講できます、アルハラありません、二次会参加自由です」
なぜこんなにも楽しいイベントが廃れてしまったのか…
ワイは悲しいで - 24 : 2021/06/27(日) 18:43:14.25 ID:wCOuFqTpa.net
- 酒飲まなくてよくね?
- 25 : 2021/06/27(日) 18:43:20.13 ID:K2JXvTjN0
- コロナによって不要なものがどんどん暴かれる
- 27 : 2021/06/27(日) 18:43:42.70 ID:T2Q23qiN0.net
- 酒飲めないからサイゼとかの方がいいんだけど
- 28 : 2021/06/27(日) 18:43:45.66 ID:WEh21Hh80.net
- 安い居酒屋は冷凍やろしな
- 29 : 2021/06/27(日) 18:43:49.52 ID:0RvtR9Qsa.net
- みんな夜の公園で飲み食いしとる
- 30 : 2021/06/27(日) 18:43:52.80 ID:jbh7uuk90.net
- ビールなら生ジョッキも缶ビールもほぼ同じだからな
- 40 : 2021/06/27(日) 18:45:13.70 ID:2AkvFErI0.net
- >>30
それはないわ。ジョッキで飲むのは格別。 - 54 : 2021/06/27(日) 18:46:32.00 ID:SqHimJrHa.net
- >>40
生ジョッキ缶をタンブラーにするだけで良くなったから - 58 : 2021/06/27(日) 18:47:18.29 ID:2AkvFErI0.net
- >>54
あれ居酒屋の名ジョッキと味全然違くないか
普通に缶の味やん - 33 : 2021/06/27(日) 18:44:25.01 ID:pilHq6tSd.net
- クオリティが低い店とかコロナ以前から行かんやろ
- 35 : 2021/06/27(日) 18:44:26.26 ID:T7NNAbktd.net
- チェーン店よりはコンビニでつまみ買った方が美味いよな
- 36 : 2021/06/27(日) 18:44:29.91 ID:Bhiw6OYf0.net
- 宅飲みは片付けがな
- 38 : 2021/06/27(日) 18:44:51.87 ID:K2JXvTjN0
- 気心知れた仲間と外でまったり酒をくみかわす、これが令和のニュースタイル
- 39 : 2021/06/27(日) 18:45:07.55 ID:jbh7uuk90.net
- 店ならサイゼならいいな
居酒屋はぼったくりすぎる - 49 : 2021/06/27(日) 18:45:51.59 ID:SqHimJrHa.net
- >>39
ほんとこれ
狭いカウンターでおっさん同士肘ぶつけながら飲むとかあほらし - 42 : 2021/06/27(日) 18:45:16.15 ID:4/4FDURg0.net
- 仲良いやつ四人くらいで行くのが一番楽しいわ
- 43 : 2021/06/27(日) 18:45:19.11 ID:dAyz5hbF0.net
- わかる
アマプラとか観ながら家で一人で飲む方がええわ - 44 : 2021/06/27(日) 18:45:38.90 ID:mYNdMu+Ia.net
- 南米かな?
- 45 : 2021/06/27(日) 18:45:38.99 ID:2AkvFErI0.net
- 家で生ジョッキ飲めたらマジで居酒屋いらないのにな
- 47 : 2021/06/27(日) 18:45:45.01 ID:fuMXA4Pq0.net
- もちろん貧乏じゃなかったら店で飲むで
- 48 : 2021/06/27(日) 18:45:46.29 ID:Xs37o0nI0.net
- 居酒屋…お通し代取られる、20時まで、時間制限あり
コンビニ前…無駄な出費ゼロ、時間制限無し - 53 : 2021/06/27(日) 18:46:29.19 ID:yabTn4Tx0.net
- 居酒屋以外で酒飲めて騒げる場所があればそっち行くよな
- 55 : 2021/06/27(日) 18:46:58.10 ID:bk38LuHZr.net
- コンビニのつまみのレベルも上がってるしな
- 56 : 2021/06/27(日) 18:47:05.18 ID:H+IpH16g0.net
- ジベタリアン
- 60 : 2021/06/27(日) 18:47:29.73 ID:g2437e8Md.net
- 防音しっかりしてて広かったら家で宴会するわな
- 引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1624786749/
ファイザーワクチン、若者に接種した結果がこちら…
おっさん「うっせぇわwwダッサww」 ワイ「それでは昭和の若者に大ヒットした曲をお聴きください」
若者の『保険離れ』が冗談抜きにヤバい、なぜ若者は保険に加入しなくなったのか・・・・
今日のオススメ記事