【愕然】家具の組み立てサービスの会社に就職した結果wwwwwwwwww



家具の組み立てサービスの会社に就職したんやが

1

1 :  2021/04/06(火) 02:50:21.33 ID:LlO2nKdya
辛すぎてヤバい
やめた方がええか?


2 :  2021/04/06(火) 02:51:15.36 ID:LlO2nKdya
手取り20万くらい
年間休日90日くらい



3 :  2021/04/06(火) 02:51:18.91 ID:u8qukFhu0.net
なんやそれ
家具工場ちゃうの?



5 :  2021/04/06(火) 02:52:04.98 ID:LlO2nKdya
>>3
お客様のお宅に運んでその場で組み立て



7 :  2021/04/06(火) 02:52:39.02 ID:u8qukFhu0.net
>>5
家具好きなら楽しそう



4 :  2021/04/06(火) 02:51:44.64 ID:LlO2nKdya
残業は繁盛期以外はほぼ無し



6 :  2021/04/06(火) 02:52:16.89 ID:K39C4y3ca.net
ツルモク独身寮的な会社?



10 :  2021/04/06(火) 02:53:24.64 ID:LlO2nKdya
>>6
それは分からんが某有名家具店の業務委託



8 :  2021/04/06(火) 02:52:39.37 ID:LlO2nKdya
休みは平日のみ



9 :  2021/04/06(火) 02:53:21.47 ID:mjv79z6I0.net
休日少なすぎんか



11 :  2021/04/06(火) 02:53:36.46 ID:3QZZ5Hla0.net
そんなに悪くないように聞こえるけど



13 :  2021/04/06(火) 02:54:30.19 ID:LlO2nKdya
>>11
ほんまか?劣等感ヤバいんやけど



12 :  2021/04/06(火) 02:53:54.99 ID:LlO2nKdya
全然楽しくないし毎日吐きそうだわ



14 :  2021/04/06(火) 02:54:36.88 ID:sW4L8GHOM.net
100日も休めないのかよ



15 :  2021/04/06(火) 02:54:45.74 ID:ERL/qdJ90.net
ベッド頼んだとき組み立ての人きたな



16 :  2021/04/06(火) 02:54:50.63 ID:LlO2nKdya
ブラックかどうか知りたい



17 :  2021/04/06(火) 02:54:52.43 ID:eUFxHumUM.net
具体的にどの辺がつらいのさ



22 :  2021/04/06(火) 02:56:36.55 ID:LlO2nKdya
>>17
家具運ぶときクソ重たい
お客様の前で組み立てるプレッシャーがヤバい
ガン見してるお客様もいるし



18 :  2021/04/06(火) 02:55:50.35 ID:iiEcGUtR0.net
ニトリとかで注文しても組み立てサービスあるもんな
てかほぼ運ちゃんやろアレ
長生きはせんやろな



19 :  2021/04/06(火) 02:56:09.22 ID:J/dDRIfMa.net
ニトリでベッド買ったら+1500円くらいで組み立てサービスついてきたな



20 :  2021/04/06(火) 02:56:12.53 ID:C5pFsk+g0.net
引っ越しよりよさそうやん



21 :  2021/04/06(火) 02:56:25.52 ID:+Q4RwMJ+0.net
研究開発が商品化に全く結び付いてないワイより生きてる価値あるで



25 :  2021/04/06(火) 02:57:30.12 ID:750VpWdma.net
>>21
どんな開発してるん?



32 :  2021/04/06(火) 02:59:06.92 ID:+Q4RwMJ+0.net
>>25
今は自動運転や
うまくいっても5年10年先の話でやってて病むで



39 :  2021/04/06(火) 03:00:50.29 ID:750VpWdma.net
>>32
有能やないと結果出なそう…



23 :  2021/04/06(火) 02:57:08.02 ID:+ZZIOZZGM.net
世間話しろってことや



26 :  2021/04/06(火) 02:57:33.00 ID:LGsuTzbp0.net
かわいい女の子の家に行けるの羨ましい



27 :  2021/04/06(火) 02:57:59.27 ID:u8qukFhu0.net
もしかしてイッチが客のところに家具運ぶんか?



33 :  2021/04/06(火) 02:59:07.79 ID:LlO2nKdya
>>27
そうやで
運んでから組み立てまでするんや



40 :  2021/04/06(火) 03:01:20.30 ID:E7+9Id+W0.net
>>33
ミスったりせえへんの?



60 :  2021/04/06(火) 03:04:16.21 ID:u8qukFhu0.net
>>33
ミスって家具ぶっ壊したことあるけ?



75 :  2021/04/06(火) 03:07:23.08 ID:LlO2nKdya
>>60
いや運ぶときにお客様の家に傷つけたんや



77 :  2021/04/06(火) 03:08:03.86 ID:rtOKTIRN0.net
>>75
ええ…引越しのときみたいな壁にビニール貼るやつやらんの?



80 :  2021/04/06(火) 03:08:47.06 ID:LnDx7lUld.net
>>77
養生な



88 :  2021/04/06(火) 03:10:03.70 ID:LlO2nKdya
>>77
家具一つ運ぶ程度やからそこまではしない
結果的に大事になったが



28 :  2021/04/06(火) 02:58:16.38 ID:LlO2nKdya
今繁盛期やが20日連勤終わって明日休み



29 :  2021/04/06(火) 02:58:40.74 ID:iiEcGUtR0.net
肉体労働の仕事に就くと、延々と肉体労働しながら老いていくんやろな
きっついわ



30 :  2021/04/06(火) 02:58:44.19 ID:E7+9Id+W0.net
辛そうな仕事やな
エアコン取り付けとかもしんどそう
こっちは電気工事士とか資格いりそうやけど



31 :  2021/04/06(火) 02:59:00.17 ID:u8qukFhu0.net
トラックで家具運んで組み立てして月20万は辛過ぎて草



34 :  2021/04/06(火) 02:59:40.22 ID:KWw/AfWW0.net
家具の組み立てとか汗ダラダラになるしワイには絶対出来んわ
結構肉体労働だと思うけど汗かかんのか?
夏場とか家によっちゃ死にそうや



35 :  2021/04/06(火) 02:59:51.41 ID:cdfhjKVY0.net
90日はいかんでしょ
たしか土日だけ休みでも105とかあるだろ



46 :  2021/04/06(火) 03:02:09.47 ID:LlO2nKdya
>>35
週2日休みやが祝日は仕事やね
繁盛期は休み返上やからそれくらいなんや



41 :  2021/04/06(火) 03:01:28.11 ID:CpJZSqcK0.net
別に他に仕事ないんやったら辞めんでもええやん



43 :  2021/04/06(火) 03:01:38.20 ID:D+KNAFcY0.net
ニトリでローテーブル買ったときに組み立ててもらったわ



44 :  2021/04/06(火) 03:01:39.41 ID:8e8TeqsW0.net
わざわざ家具運んで組み立ててもらうのって女の子多そうやけどどうなん



45 :  2021/04/06(火) 03:01:52.93 ID:cdfhjKVY0.net
普通に店頭に立ってる方がよさそう



47 :  2021/04/06(火) 03:02:16.58 ID:3QZZ5Hla0.net
いくつなん?



59 :  2021/04/06(火) 03:04:12.69 ID:LlO2nKdya
>>47
33



48 :  2021/04/06(火) 03:02:19.06 ID:O71obf7rd.net
1人でやるん?
大きいやつの時は2人とか?



65 :  2021/04/06(火) 03:05:01.37 ID:LlO2nKdya
>>48
基本2人で回る



50 :  2021/04/06(火) 03:02:24.45 ID:u9S7GHsu0.net
他人の家の中での肉体労働とか絶対キツいやろ
引越しならまだドタバタ感あるから誤魔化せるけど



【朗報】ワイの彼女、大企業に就職した結果wwwwwwwwww

大学4年9月Twitter「卒業確定!就職まで残り半年遊ぶぞー!」 →

元ニートの俺、ゲーム会社へ無事就職

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1617645021/


今日のオススメ記事