- 田村淳「おでんは切って入れるだけ」発言で批判殺到した世間との“ズレ”
- 1 : 2020/11/26(木) 17:16:53.35 ID:CAP_USER9.net
- 田村淳「おでんは切って入れるだけ」発言で批判殺到した世間との“ズレ”
11月24日、ロンドンブーツ1号2号の田村淳がYouTubeチャンネル「ロンブーチャンネル」を更新。同日放送された「グッとラック!」(TBS系)での“おでんは手抜き”発言に関して釈明したが、それでもネット上には厳しい意見が数多く寄せられている。
- 3 : 2020/11/26(木) 17:17:55.49 ID:OiAM/rke0.net
- 家のおでんって、そこまで手間ひまかけてるか?
- 15 : 2020/11/26(木) 17:20:50.00 ID:gSspP8R80.net
- >>3
作り方による。
材料考えてダシから手作りしたらめちゃ時間かかるし、既製品のつゆ買って、材料も入れるだけのやつだけて作れば、手抜きも出来る。 - 53 : 2020/11/26(木) 17:24:07.35 ID:UMZEDCwA0.net
- >>3
9割9分が手抜きやろ、出汁から拘ってる奴なんて暇人しかいない - 789 : 2020/11/26(木) 18:13:09.21 ID:YcmRKxc80.net
- >>53
んなわけない - 436 : 2020/11/26(木) 17:50:38.88 ID:LyInqnRZ0.net
- >>3
うちは前の日から仕込むよ - 469 : 2020/11/26(木) 17:52:46.08 ID:5XA8xm0f0.net
- >>3
おでんは手間かけないと美味しくない - 506 : 2020/11/26(木) 17:55:39.00 ID:cH1+p+PB0.net
- >>3
家庭によるとしか言えないわな - 7 : 2020/11/26(木) 17:19:39.68 ID:Y4FCrBXx0.net
- 料理人のおでんと自分のかあちゃんの手抜きおでんを
ごっちゃにして叩くのはおかしいやろ - 8 : 2020/11/26(木) 17:19:43.96 ID:YYy7tMFU0.net
- お前が手間をかけるのはお前の好きでやってんだろ
既製品使うなり楽な方法はある
こんなくだらんことに噛みつくやつはどんな人たち? - 10 : 2020/11/26(木) 17:19:52.97 ID:tcGYJ0N70.net
- とはいっても俺も昆布で出汁を取ってからヤマサのつゆを適当に入れて
具を適当に入れて煮いて終わり - 12 : 2020/11/26(木) 17:20:10.00 ID:aTwZ31E50.net
- こんなどうでもいいことでいちいちキレまくってるやつって普段どんな生活してんだろ
- 13 : 2020/11/26(木) 17:20:26.06 ID:8poaVBLD0.net
- ※個人の感想です
これ常に画面入れとけよ
面倒くせぇな - 16 : 2020/11/26(木) 17:20:50.89 ID:ylYmmKEl0.net
- 切って入れるだけやろ
- 41 : 2020/11/26(木) 17:23:22.06 ID:LC14vQQx0.net
- >>16
きるのがめんどい
あとゆで卵 - 17 : 2020/11/26(木) 17:20:51.13 ID:gZCC+m0f0.net
- 何にでも噛み付く奴が居ることに気づくべき
- 18 : 2020/11/26(木) 17:21:04.03 ID:oHNAD4aK0.net
- 出汁とか具とかすぐ用意できるけど
大根だけは下茹でして味染ませるのに1日掛かりだな - 21 : 2020/11/26(木) 17:21:31.32 ID:Ln/G3ZWS0.net
- 基準が違うのに批判する方がおかしいだろ
手をかければどんな料理でも大変だよ
面取り?何それ?レベルならおでんは簡単料理ってだけの話 - 22 : 2020/11/26(木) 17:21:41.25 ID:Dy7isQ110.net
- >>1
手抜きおでんでも美味しく食べてるならいいんでない?人ん家のおかずにムキにならなくてもw - 23 : 2020/11/26(木) 17:21:48.24 ID:5IFZSO9a0.net
- なんでこんなんで批判が殺到するんだよ
- 327 : 2020/11/26(木) 17:42:33.55 ID:WkvICeFA0.net
- >>23
そういう視聴者層なんだろね - 24 : 2020/11/26(木) 17:21:51.24 ID:gCjzTGEr0.net
- まあな
紀文のおでんの素で十分コンビニのおでんの味だしな
大根も下茹でしなくても普通にしみて美味しい - 25 : 2020/11/26(木) 17:21:53.15 ID:PTRJpYje0.net
- 家のおでんなんてそんなもんだろ
おでんの出汁は買ってきて
下手したらセットのおでんだよな? - 38 : 2020/11/26(木) 17:23:15.50 ID:SeN1E7+Y0.net
- >>25
セットのおでんはそのまま入れるけど
ちょっと良い具材買った時はダシから取って
昆布や肉系は別に煮たり、卵も茹でてから投入するよ - 27 : 2020/11/26(木) 17:22:27.98 ID:ajO7SGKU0.net
- 家のおでんはそうだろ
- 33 : 2020/11/26(木) 17:22:53.62 ID:LC14vQQx0.net
- 最初から出来上がってるやつを鍋に移してあっためるだけなら楽だけど
ふつうにつくるなら汁がインスタントだとしてもゆで卵つくる時点で面倒だろ
大根も皮むいて切らなきゃなんないし - 95 : 2020/11/26(木) 17:26:28.75 ID:JViQQVT10.net
- >>33
ゆで卵入れなきゃいいだけだろ - 35 : 2020/11/26(木) 17:23:03.85 ID:8tW7u8oF0.net
- まあ間違いじゃないわな
それで充分美味しい
別に出汁濁っても気にしないし - 37 : 2020/11/26(木) 17:23:10.01 ID:j/RB2vuZ0.net
- セット買って大根だけ追加する
- 42 : 2020/11/26(木) 17:23:22.08 ID:SsmCBUsX0.net
- 家庭料理のおでんならそれでいんじゃね?
おでんの素に具材を入れるだけでできるぞ - 52 : 2020/11/26(木) 17:24:04.49 ID:PTH+fJC60.net
- まぁ叩いてる奴らは手抜きおでん作ってるしそもそも家でおでんなんて作らない
- 78 : 2020/11/26(木) 17:25:40.06 ID:l4okYwcn0.net
- どう考えても手抜きだろうがw
- 80 : 2020/11/26(木) 17:25:51.39 ID:aPFNGbhU0.net
- おでんは楽って感覚でいいだろ
こんなの広まったらおでんする時は出汁からちゃんと作って手間暇かけないといけなくなる - 引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1606378613/
【悲報】『しゃべくり007』に批判殺到wwwwwwwwww
【悲報】『月曜から夜ふかし』に批判殺到wwwwwwwwww
【悲報】『ボンビーガール』に批判殺到・・・・・・
今日のオススメ記事